ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4546652
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大文字山〜比叡平〜夢見ヶ丘〜志賀越えの道(崩落祭り)

2022年08月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
20.3km
登り
1,006m
下り
971m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:24
合計
4:47
13:09
13:09
12
13:21
13:21
6
13:27
13:29
11
13:40
13:58
1
13:59
13:59
14
14:13
14:13
27
池ノ谷地蔵
14:40
14:40
73
志賀越の道への分岐
15:53
15:57
28
16:25
16:25
53
志賀越えの道への再合流
17:18
17:18
31
17:49
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●京都市バス 銀閣寺道下車
●京都市内から比叡平・比叡山行きのバスがあります。志賀越えの道へは、山中上バス停が最寄りです
●JR湖西線 大津京乗車 下山後の最寄り駅は京阪電車石山坂本線の滋賀里駅または南滋賀駅です。JRだと唐崎駅が最寄りです
コース状況/
危険箇所等
●志賀越えの道
山中越えの車道から分岐して、林道を進むと左手に下りていく道があります。下りると、砂地で水が流れていまてこれが志賀越えの道かと思いますが、P511に向かう分岐の所に案内表示があるので間違いないでしょう。通り抜けられる砂防ダム(小)と林道が合流した辺りからは草が生い茂っていて、何処が道か解りません。地形図には道が記載されてますが、その道が崩壊して沢というか水路のようになってしまっているようです。無理矢理進んでいくと、草の中に案内表示がありましたので、間違ったルートではないようです。ここを抜けても、沢沿いの荒れたところを志賀峠まで進んでいきます。
志賀峠はドライブウェイの下のトンネルの辺りです。トンネルを抜けた後の下りも荒れています。倒木はそれほどありませんが、足下に石がゴロゴロしていて不安定です。途中からの林道も崩落・崩壊しています。林道が倒木で塞がれているような所は枝の間に隙間があり通り抜けられます。ここを抜けたところに「きけん立ち入り禁止」のテープが張られていました。東海自然歩道の合流地点にも「崩落通行止め」とありました。この案内は適切であると思います。普通に道があると思って進むと、途方に暮れるところが何カ所かあるでしょう。

●P511へ
志賀越えの道から分岐するとすぐに、通り抜けられる砂防ダム(大)があります。この辺りも、砂地で水が流れています。林道にあがってしばらく進むとP511方面に向かう沢の分岐があります。ところが、この沢の周辺が草で覆われていて、ルートがあるのかさえ解りません。少し戻って、踏み跡らしき所から尾根に取り付いて尾根越えをしましたが、急斜面で踏み跡はまったくありませんでした。なんとか沢筋にいったん下りて、P511の尾根への取り付きを探しましたが、明瞭なルートが見当たりません。何カ所か検討して、比較的緩やかで距離の短かそうな所を見つけましたが、踏み跡はありませんでした。尾根に乗ってしまえば、P511を経て、ドライブウェイまでは問題ありません。
夢見が丘からの下りの取り付きは間違いないと思います。木段を下りて、広場の先の右手林道を進みましたが、これは違った方向に向かっています。広場の先の左手の草で覆われたところにルートがあると思われます。林道から無理矢理下りていくと明瞭な踏み跡がありました。ところが、崩落箇所があったり、林道が崩壊していたりとかなりの荒れっぷりです。傾斜が緩やかで、倒木はないので通行困難ではありませんが、快適ではありません。
どうしても、P511に行きたいのなら、ドライブウェイ側から往復するのが賢明です。
その他周辺情報 ●比叡平には自動販売機があります。比叡平と山中越えの合流地点にコンビニがあります

●ドライブウェイに合流した後、左手に展望所があり、自動販売機があります。
夢見ヶ丘には、自動販売機、トイレ、カフェがあります。

●志賀の大仏の所にトイレあり
千人塚のお地蔵さん
2022年08月01日 13:21撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
5
8/1 13:21
千人塚のお地蔵さん
火床から京都市街地と後方に愛宕山
2022年08月01日 13:27撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
7
8/1 13:27
火床から京都市街地と後方に愛宕山
大阪方面
2022年08月01日 13:27撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
8/1 13:27
大阪方面
手前の森から黒谷、下鴨神社、京都御所
2022年08月01日 13:29撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
6
8/1 13:29
手前の森から黒谷、下鴨神社、京都御所
大文字山山頂から東山連峰。山頂のプレートはいつの間にかなくなってますね
2022年08月01日 13:40撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
8/1 13:40
大文字山山頂から東山連峰。山頂のプレートはいつの間にかなくなってますね
直進すると如意越えの道だが、左手の林道で池ノ谷地蔵まで
2022年08月01日 14:01撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 14:01
直進すると如意越えの道だが、左手の林道で池ノ谷地蔵まで
雨神社
2022年08月01日 14:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
8/1 14:06
雨神社
池ノ谷地蔵
2022年08月01日 14:13撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 14:13
池ノ谷地蔵
比叡平のバス停。ここでバスに乗れば三条京阪まで行けます
2022年08月01日 14:19撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 14:19
比叡平のバス停。ここでバスに乗れば三条京阪まで行けます
今は営業していないみたいですね
2022年08月01日 14:20撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 14:20
今は営業していないみたいですね
心が折れそうになる比叡平の直線道路。後方に比叡山
2022年08月01日 14:21撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 14:21
心が折れそうになる比叡平の直線道路。後方に比叡山
目標のロテルド比叡がはっきりと見えました
2022年08月01日 14:26撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
8/1 14:26
目標のロテルド比叡がはっきりと見えました
山中越えの車道に合流
2022年08月01日 14:29撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 14:29
山中越えの車道に合流
ドックランの施設のようです
2022年08月01日 14:31撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 14:31
ドックランの施設のようです
カフェもあるようですがお休み
2022年08月01日 14:32撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 14:32
カフェもあるようですがお休み
ファミリーマート
2022年08月01日 14:34撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 14:34
ファミリーマート
左手が山中の集落。右手に進むのが志賀越えの道
2022年08月01日 14:38撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 14:38
左手が山中の集落。右手に進むのが志賀越えの道
志賀峠1,5kmの標識
2022年08月01日 14:39撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
8/1 14:39
志賀峠1,5kmの標識
車も通ることが出来る広い道
2022年08月01日 14:39撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 14:39
車も通ることが出来る広い道
左手の沢沿いを進んでみます
2022年08月01日 14:44撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 14:44
左手の沢沿いを進んでみます
元は林道だったのでしょうが、崩壊しています
2022年08月01日 14:46撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 14:46
元は林道だったのでしょうが、崩壊しています
標識によると、こちらの沢沿いが、もともとの志賀越えの道のようです。標識の裏側を草をかき分けてP511の方に進んでいきます
2022年08月01日 14:47撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 14:47
標識によると、こちらの沢沿いが、もともとの志賀越えの道のようです。標識の裏側を草をかき分けてP511の方に進んでいきます
間を通り抜けられる砂防ダム
2022年08月01日 14:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
8/1 14:50
間を通り抜けられる砂防ダム
中はこんな感じです
2022年08月01日 14:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
7
8/1 14:50
中はこんな感じです
抜けた後で振り返ってみました
2022年08月01日 14:51撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 14:51
抜けた後で振り返ってみました
沢沿いから林道へ
2022年08月01日 14:52撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 14:52
沢沿いから林道へ
P511に向けて、ここから取り付いてみます
2022年08月01日 14:59撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 14:59
P511に向けて、ここから取り付いてみます
尾根を越えてきましたが、沢沿いにもルートがあったようです
2022年08月01日 15:12撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 15:12
尾根を越えてきましたが、沢沿いにもルートがあったようです
このようなところを進んでいきます。しばらくすると狭い沢沿いに
2022年08月01日 15:14撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 15:14
このようなところを進んでいきます。しばらくすると狭い沢沿いに
人工的なものもあります
2022年08月01日 15:21撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 15:21
人工的なものもあります
色々と検討して、ここからが尾根に取り付きましたが、そこそこ急斜面
2022年08月01日 15:27撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 15:27
色々と検討して、ここからが尾根に取り付きましたが、そこそこ急斜面
尾根は若干荒れているところもあるが、概ね快適
2022年08月01日 15:33撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 15:33
尾根は若干荒れているところもあるが、概ね快適
今日の目標のP511のプレート
2022年08月01日 15:33撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
7
8/1 15:33
今日の目標のP511のプレート
比叡山ドライブウェイが見えてきました
2022年08月01日 15:43撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 15:43
比叡山ドライブウェイが見えてきました
ドライブウェイに合流。歩道がありませんので注意
2022年08月01日 15:45撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 15:45
ドライブウェイに合流。歩道がありませんので注意
左側のガードレールの切れているところから出てきました
2022年08月01日 15:46撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
8/1 15:46
左側のガードレールの切れているところから出てきました
大津市街地方面
2022年08月01日 15:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
7
8/1 15:50
大津市街地方面
三上山も
2022年08月01日 15:51撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
8
8/1 15:51
三上山も
夢見ヶ丘から琵琶湖と大津市街地
2022年08月01日 15:53撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
6
8/1 15:53
夢見ヶ丘から琵琶湖と大津市街地
夢見ヶ丘のカフェテラスは営業中でした
2022年08月01日 15:55撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 15:55
夢見ヶ丘のカフェテラスは営業中でした
ここから志賀越えの道へ戻っていきます
2022年08月01日 15:59撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 15:59
ここから志賀越えの道へ戻っていきます
階段を下りて
2022年08月01日 15:59撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 15:59
階段を下りて
遊具のある広場を越えて
2022年08月01日 16:00撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 16:00
遊具のある広場を越えて
広場の左手が草で覆われていたので、右手の林道に行ったのが間違い
2022年08月01日 16:02撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 16:02
広場の左手が草で覆われていたので、右手の林道に行ったのが間違い
広場まで戻るのも面倒なので、ここから何とか下りていきました
2022年08月01日 16:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 16:06
広場まで戻るのも面倒なので、ここから何とか下りていきました
明瞭な踏み跡に合流して一安心
2022年08月01日 16:08撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 16:08
明瞭な踏み跡に合流して一安心
崩落祭りの始まり
2022年08月01日 16:12撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
8/1 16:12
崩落祭りの始まり
少し戻って、迂回路発見
2022年08月01日 16:12撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 16:12
少し戻って、迂回路発見
林道が崩落しまくりです
2022年08月01日 16:14撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
8/1 16:14
林道が崩落しまくりです
おそらくこの沢の左右どちらかに、P511に向かうルートがあるのだろうが、草に覆われてわからない
2022年08月01日 16:20撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 16:20
おそらくこの沢の左右どちらかに、P511に向かうルートがあるのだろうが、草に覆われてわからない
砂防ダムを通り抜けずに、横の林道を進んで戻ってきました
2022年08月01日 16:23撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
8/1 16:23
砂防ダムを通り抜けずに、横の林道を進んで戻ってきました
志賀越えの道は左手
2022年08月01日 16:24撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 16:24
志賀越えの道は左手
こちらも通り抜けられる砂防ダムだが、面倒なので見下ろしながら車道を進む
2022年08月01日 16:25撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 16:25
こちらも通り抜けられる砂防ダムだが、面倒なので見下ろしながら車道を進む
案内表示があるので進んでみるが、地形図にある道が崩壊して沢状態になっている
2022年08月01日 16:27撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 16:27
案内表示があるので進んでみるが、地形図にある道が崩壊して沢状態になっている
草が生い茂り倒木もあり、どこがルートか解らない
2022年08月01日 16:33撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
8/1 16:33
草が生い茂り倒木もあり、どこがルートか解らない
ルートを見失ってと思ったら、草の中に案内表示があった。この後しばらくは、少しましになりました
2022年08月01日 16:35撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 16:35
ルートを見失ってと思ったら、草の中に案内表示があった。この後しばらくは、少しましになりました
案内表示には、志賀峠道と表記してあります。右手の階段を上ると中央広場、放牧場方面とありましたがどこのこと?
2022年08月01日 16:39撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 16:39
案内表示には、志賀峠道と表記してあります。右手の階段を上ると中央広場、放牧場方面とありましたがどこのこと?
このように快適なところもある
2022年08月01日 16:39撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 16:39
このように快適なところもある
木段があるが、下のほうが崩れている
2022年08月01日 16:42撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 16:42
木段があるが、下のほうが崩れている
ドライブウェイの横を少し進む
2022年08月01日 16:47撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 16:47
ドライブウェイの横を少し進む
ドライブウェイの下のトンネル
2022年08月01日 16:47撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
5
8/1 16:47
ドライブウェイの下のトンネル
トンネルの出口付近に志賀峠の標識
2022年08月01日 16:48撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 16:48
トンネルの出口付近に志賀峠の標識
なんとなく荒れているが、まだましな方だった
2022年08月01日 16:51撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 16:51
なんとなく荒れているが、まだましな方だった
あまりの荒れっぷりにコースを間違えたかと思って心配していたが、これを見て安心しました
2022年08月01日 16:56撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 16:56
あまりの荒れっぷりにコースを間違えたかと思って心配していたが、これを見て安心しました
林道が崩壊しています
2022年08月01日 17:00撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
8/1 17:00
林道が崩壊しています
進む先が倒木で塞がれているが、なんとか隙間がありました
2022年08月01日 17:00撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
8/1 17:00
進む先が倒木で塞がれているが、なんとか隙間がありました
倒木を抜けると「きけん立ち入り禁止」とありました
2022年08月01日 17:01撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 17:01
倒木を抜けると「きけん立ち入り禁止」とありました
「馬頭観音」に寄ってみます
2022年08月01日 17:04撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 17:04
「馬頭観音」に寄ってみます
分岐から、かなり下りてきたところに馬頭観音
2022年08月01日 17:07撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
5
8/1 17:07
分岐から、かなり下りてきたところに馬頭観音
崇福寺跡に続く木段。以前に行ってことがあるので、今回はパスします
2022年08月01日 17:14撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 17:14
崇福寺跡に続く木段。以前に行ってことがあるので、今回はパスします
抜けてきた林道は「崩落通行止め」のようです。この表示は納得
2022年08月01日 17:16撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 17:16
抜けてきた林道は「崩落通行止め」のようです。この表示は納得
東海自然歩道に合流。ここからは問題ありません
2022年08月01日 17:16撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 17:16
東海自然歩道に合流。ここからは問題ありません
お堂かなと思ったら
2022年08月01日 17:17撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 17:17
お堂かなと思ったら
中には「志賀の大仏」
2022年08月01日 17:17撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
8/1 17:17
中には「志賀の大仏」
南志賀町廃寺跡は国指定史跡
2022年08月01日 17:32撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 17:32
南志賀町廃寺跡は国指定史跡
案内板あり
2022年08月01日 17:33撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 17:33
案内板あり
崇福寺跡や近江神宮・皇子山古墳公園の案内が
2022年08月01日 17:33撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 17:33
崇福寺跡や近江神宮・皇子山古墳公園の案内が
近江神宮の立派な鳥居
2022年08月01日 17:40撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
8/1 17:40
近江神宮の立派な鳥居
近江大津宮錦織遺跡(第2地点)
2022年08月01日 17:44撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 17:44
近江大津宮錦織遺跡(第2地点)
案内板
2022年08月01日 17:44撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/1 17:44
案内板
近江大津宮錦織遺跡(第1地点)
2022年08月01日 17:44撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 17:44
近江大津宮錦織遺跡(第1地点)
こちらも案内板
2022年08月01日 17:45撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/1 17:45
こちらも案内板

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 以前から気になっていた「志賀越えの道」へ。
ついでに、比叡山一本杉の南のP511へも足を伸ばすことに。

 志賀越えの道は京都御所の東側の荒神口から始まっているようですが、さすがにここから8km近くの車道歩きはきつい。三条京阪からバスに乗って山中上バス停まで行くことも考えたのですが、せっかくなので、大文字山から比叡平を経由していくことにしました。ところが、この日は気温38度となり、かなり危険でした。

 志賀越えの道は、京都西山の唐櫃越えや明智越え、大文字山の如意越えのようにある程度整備された歩きやすい道を想像していて、油断していました。とんでもなく荒れています。東海自然歩道との合流地点付近には、「きけん立ち入り禁止」「崩落通行止め」の表示がありました。さらに、夏場は草が生い茂っていて、何処が道か解らなくなっているところもあります。草が枯れた冬場なら、もう少しましかもしれませんが、このまま廃道のような状態になってしまいそうに感じました。

 P511では、目標のプレートを見ることができましたが、こちらも大変苦労しました。詳しくはコース情報と写真のコメントを参照してください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

しばらくROMってようと思いましたが、次々と興味深い記録がUPされるのでまたコメントということですみません。大文字から夢見が丘の園地の下へ出て、明王堂、大比叡へと歩いたことがあるのでまた見入ってしまいました。

ざっと見ると自分にとって身近なルートがいくつも拾えるので興味が尽きません。
若山(太閤道)+安満遺跡公園
京都一周トレイル・向山・城山・白砂山と、はせがわのハンバーグ
釈迦岳・ポンポン山・小塩山(トレーニングモード)
箕面山・六個山・千代山(五月山)
石清水八幡宮・鳩ヶ峰・三川合流地点・淀城址

福知山とか比良とか遠い所は行きませんが、sayupさんがあまり行ってなさそうな所でよく行くのは、鳥見山・初瀬山・巻向山・竜王山付近とか明日香(展望台)、金剛葛城、くろんど園地あたりですかねえ。

比叡山南面とかの軌跡は今後参考にさせていただきます。大変ありがたいです。5月には天が丸ルートの記事を見て登りました。秋になったら府県境尾根を歩いてみようと思います。八瀬〜修学院からのルートは色々と歩いております。御生山ルートが最悪でしたが。
2022/8/3 23:21
mars_et_soleilさん

相変わらずのマニアックなレコにコメントありがとうございます。
少しは役に立っていると思うと、張り合いがあります。

大文字から夢見が丘の園地の下を通られたことがあるのですね。この季節は、何処に行っても草が茂っていて、道が塞がれていることも多々あります。冬場だともう少し様相が違うのかもしれませんね。

鳥見山・初瀬山・巻向山・明日香(展望台)・金剛葛城は行ったことがありませんが、金剛山にはいつか行ってみたいとは思っています。竜王山付近、くろんど園地は行ったことがあります。特に、竜王山は嵐山から箕面までの夏の大縦走のルート上にあるので、今年の夏も行くと思います(笑)。山頂の展望台は、ほっこりするのですよね。

比叡山南面の軌跡は無理矢理進んでいるところもあるので、レコを参考にして、気をつけて楽しんでください。大比叡の南側の府県境尾根は問題ありませんし、比叡平の西側の府県境も面白いですよ。
2022/8/4 10:20
ROMばかりで貢献してなかったのでとりあえず記事二本書いてみました。ここ二週の六甲山の記事です。写真はありません。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4551358.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4551308.html

あと、上で竜王と書いたのは奈良(山の辺の道)の竜王(龍王)山で、北摂の竜王は箕面を合わせるなどして行ってみたいと思ってます。
2022/8/4 11:58
mars_et_soleilさん

こんばんは。六甲山の記事拝見しました。
そちらの方にコメントしておきました。
2022/8/4 22:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら