また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4588572
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

日帰りに挑戦した幌尻岳〜新冠林道ルートから

2022年08月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
09:39
距離
40.8km
登り
2,449m
下り
2,456m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:35
休憩
0:20
合計
9:55
4:41
4:42
26
5:07
5:08
111
6:59
6:59
25
7:25
7:26
33
7:59
8:00
30
8:31
8:31
7
8:38
8:39
18
8:57
8:58
11
9:09
9:09
20
9:29
9:30
5
9:49
9:50
5
10:00
10:00
14
10:14
10:14
8
10:22
10:22
12
10:34
10:34
3
10:37
10:38
19
10:56
11:10
23
11:33
11:34
26
12:00
12:00
117
13:57
13:58
34
14:32
14:32
5
14:37
14:37
0
14:37
ゴール地点
天候 小雨→晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・札幌丘珠空港→シャトルバスで札幌駅→レンタカー
・札幌駅周辺から新冠ルート登山口まで4〜5時間
※そのうち2時間(40km)はガタガタの林道走行
コース状況/
危険箇所等
・2コースの林道崩落により、令和4年8月14日現在で幌尻岳に登れるのはおそらく新冠林道コースのみです
・登山道の林道はところどころ崩れているが、通行に支障はなし
・水量は午後にやや増えていたものの、靴を履き替える必要があったの場所は1箇所のみ
・渡渉地点後の登りの登山道の崩落はなさそうだった
・藪漕ぎする様な場所は無かったと記憶
その他周辺情報 周辺50kmは施設なし。
また、帯広方面で開いていた最寄りのガソリンスタンドまではおよそ100kmでした。
※19時閉店
向かう際はくれぐれも充分な準備を!
登山口のイドンナップ山荘
トイレは使えるものの、営業はしてないように見えました
2022年08月14日 04:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 4:37
登山口のイドンナップ山荘
トイレは使えるものの、営業はしてないように見えました
ゲートをくぐって登山開始です!
2022年08月14日 04:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 4:37
ゲートをくぐって登山開始です!
2回目のゲート!
2022年08月14日 04:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 4:41
2回目のゲート!
倒木をまたぎました
2022年08月14日 04:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/14 4:47
倒木をまたぎました
この辺はこんな感じ
2022年08月14日 04:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 4:53
この辺はこんな感じ
3回目のゲート!
2022年08月14日 05:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/14 5:06
3回目のゲート!
3回目のゲートはかろうじて人1人通れるくらいの大きさ。
『チャリは絶対に通さん!』という設置者の強い意思のようなものを感じました。
2022年08月14日 05:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/14 5:08
3回目のゲートはかろうじて人1人通れるくらいの大きさ。
『チャリは絶対に通さん!』という設置者の強い意思のようなものを感じました。
2022年08月14日 05:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 5:08
林道が続きます
2022年08月14日 05:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 5:43
林道が続きます
まだ林道が続きます!
2022年08月14日 05:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 5:59
まだ林道が続きます!
なおも続く林道ッ!
2022年08月14日 06:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 6:31
なおも続く林道ッ!
2022年08月14日 06:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/14 6:58
ダム
2022年08月14日 07:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/14 7:00
ダム
2022年08月14日 07:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 7:00
2022年08月14日 07:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 7:09
新冠ぽろしり山荘。
当日は予約でいっぱだったらしいです。
すれ違う人のほとんどは山荘利用者でした。
2022年08月14日 07:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
8/14 7:24
新冠ぽろしり山荘。
当日は予約でいっぱだったらしいです。
すれ違う人のほとんどは山荘利用者でした。
2022年08月14日 07:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 7:25
ただの川にしか見えませんが登山道。
よくみると、左端にかろうじて通れる道がありました。
2022年08月14日 07:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/14 7:33
ただの川にしか見えませんが登山道。
よくみると、左端にかろうじて通れる道がありました。
ジャンプで渡渉しました。
2022年08月14日 07:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 7:36
ジャンプで渡渉しました。
よくある渡渉ポイント
2022年08月14日 07:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 7:38
よくある渡渉ポイント
ここもよくある渡渉ポイント。
石の上を渡りました。
2022年08月14日 07:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 7:38
ここもよくある渡渉ポイント。
石の上を渡りました。
唯一、靴を履きかえた渡渉ポイント。
ヤマレコ のポイントの名前が『幌尻沢渡渉点』になってたし、ここは履きかえ必須なのかも。
2022年08月14日 07:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/14 7:52
唯一、靴を履きかえた渡渉ポイント。
ヤマレコ のポイントの名前が『幌尻沢渡渉点』になってたし、ここは履きかえ必須なのかも。
サンダルで渡渉しました!
水が冷たい!
濡れた足を拭くためのタオルは必須!!
2022年08月14日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/14 7:54
サンダルで渡渉しました!
水が冷たい!
濡れた足を拭くためのタオルは必須!!
2022年08月14日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/14 7:54
幌尻沢渡渉点を超えると本格的な登り!
けっこう斜度があり、雰囲気は剱岳の早月尾根に近い感じです。
2022年08月14日 08:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/14 8:48
幌尻沢渡渉点を超えると本格的な登り!
けっこう斜度があり、雰囲気は剱岳の早月尾根に近い感じです。
2022年08月14日 08:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/14 8:57
登りの真ん中に渡渉点があります。
2022年08月14日 08:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/14 8:58
登りの真ん中に渡渉点があります。
渡渉が終わったらしたら岩場になります。
2022年08月14日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/14 9:00
渡渉が終わったらしたら岩場になります。
2022年08月14日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 9:03
山頂までもう少し!!
2022年08月14日 09:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 9:05
山頂までもう少し!!
チングルマ!!
2022年08月14日 09:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 9:14
チングルマ!!
2022年08月14日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 9:30
2022年08月14日 09:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 9:34
山頂へのヴィクトリーロード
2022年08月14日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/14 9:36
山頂へのヴィクトリーロード
山頂ではちょうど雲が上がって、360°の絶景を見ることが出来ました!
2022年08月14日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/14 9:36
山頂ではちょうど雲が上がって、360°の絶景を見ることが出来ました!
山頂に誰もいなかったので自撮り!
日本百名山80座達成です!
2022年08月14日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
8/14 9:43
山頂に誰もいなかったので自撮り!
日本百名山80座達成です!
山頂!
2022年08月14日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/14 9:44
山頂!
2022年08月14日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 9:44
2022年08月14日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 9:44
2022年08月14日 09:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 9:45
けっこう難しい岩場もありました。
初心者は少し苦労するかもです。
2022年08月14日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/14 10:13
けっこう難しい岩場もありました。
初心者は少し苦労するかもです。
お花畑
2022年08月14日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 10:14
お花畑
2022年08月14日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 11:00
上にチラッと幌尻岳が見えます。
2022年08月14日 11:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 11:09
上にチラッと幌尻岳が見えます。
2022年08月14日 11:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 11:21
2022年08月14日 11:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 11:21
2022年08月14日 11:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 11:24
2022年08月14日 11:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 11:24
2022年08月14日 11:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 11:27
帰りは水かさが増したようで、もともと狭かった登山道がいよいよ狭くなりました(写真右側)。
それでもなんとか靴を濡らさずに通過できました。
この後、18キロの林道歩きがあるので…
2022年08月14日 11:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 11:27
帰りは水かさが増したようで、もともと狭かった登山道がいよいよ狭くなりました(写真右側)。
それでもなんとか靴を濡らさずに通過できました。
この後、18キロの林道歩きがあるので…
2022年08月14日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/14 11:28
ゴール!
めっちゃ疲れた!!
2022年08月14日 14:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/14 14:31
ゴール!
めっちゃ疲れた!!
帰り道の車道。
キツネがその辺にいっぱいいました。
2022年08月14日 15:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/14 15:21
帰り道の車道。
キツネがその辺にいっぱいいました。
帰り道の車道
2022年08月14日 15:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/14 15:40
帰り道の車道

感想

百名山も終盤になり、今回は初の北海道遠征に挑んでみました!
北海道の記念すべき1座目は幌尻岳!
※夏休みの宿題は7月中に終わらせるタイプでした。
※標準コースタイムは20時間オーバーです。日帰りはマジでしんどいので、日帰りを計画される方は心して挑んでください。

元々は1番メジャーな額平川コースに行く予定で、シャトルバスを予約してありましたが、当日に電話で林道崩落により運休との連絡が…
残るコースはチロロ林道コースと新冠林道コースですが、チロロ林道コースの方が行動時間がやや短かったので、チロロ林道コースを選択。
チロロ林道ゲートまで向かいましたが、ゲートが閉まっており『8月10日の大雨による崩落のため通行禁止』という趣旨の張り紙が…
しょうがないので、新冠林道コースに向かうこととしました。
登山口に向かう林道はガタガタで生きた心地がしませんでした。
レンタカーなので…
ただ、この道も大雨の影響で崩れたらしいので、通れるように道を整備してくれた方々には本当に感謝しかないです!

靴を履き替えての渡渉は1箇所で済んだものの、雨がもっと降ると靴を履きかえないと通行出来なさそうな箇所が複数出てきそうに見えました。
川の水はめっちゃ冷たかったので、何回も渡渉するとなると、かなりきつそうです汗
登りも急で大変でしたが、最も大変だったのはやはり、片道18キロの林道!!
幌尻岳日帰りに向けてかなりトレーニングしてきたつもりですが、最後はバテバテになってしましました笑

なんだかんだ大変でしたが、山頂では360°景色を観れましたし、いろいろ思い出に残る登山ができました!
それと、春先からずっと目標にしていた山だったので、下山後にジワジワ達成感が湧いてきています笑

幌尻岳は厳しい山なのですが、逆にその厳しさこそ、最大の魅力なのかもしれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3561人

コメント

北海道へようこそ!
ここ最近雨が断続的に続いており山の保水は無雪期としては今年最高かと思っています。
miyacchi06さんはとても健脚な方なので余裕の山行でしょうか。
旅程が詰まっている中でのこの選択はBestだったと思います。

教えて頂きたいのです。
駐車場に沢山の車が停まっていたようですが車中泊からの登山だったのでしょうか?
当方日帰り日没前に戻るなら、夜中0時ころ出発、山荘に4時ころ着いての登頂を計画しているのですが
夜の林道歩きの熊さんが怖いです。
夜中出発されていた方いませんでしたか?
2022/8/16 8:59
閲覧いただき、ありがとうございます!

なるほど!
山の保水は今年最高かもということで、今回は渡渉の少ないルートになって、ラッキーだったのかもしれないです!
川の水もかなり冷たかったですし…

幌尻岳は今まで登った山の中でもかなり厳しい方の山で、下山時は満身創痍でした笑
今日は雨なので、しっかり休んで、まだまだいろんな山に挑戦したいと思ってます!

私はイドンナップ山荘の駐車場で車中泊しました。
すれ違った登山者の話によると、私が登った日にもほかに日帰りの登山者がいたらしく、その方は午前1時ごろにイドンナップ山荘を出発されたらしいです。
その他、熊の話は特に耳にしませんでしたが、登られる際は念のために用心するに越したことはないかと思われます。
熊、怖いですよね!
2022/8/16 11:20
miyacchi06さん
AM1ころ出発の方、やはりいるようですね。
ソロだと暗闇の林道熊さん怖いですね・・・
有難うございました!
2022/8/17 13:55
dairenchanさん

お役に立てて嬉しいです!
良い山行になるといいですね!
2022/8/18 20:09
 片道19kmの林道を3時間で歩かれてますね、かなりの早足!
このコースを日帰りとは健脚そのもの、お疲れ様でした。
2022/8/16 14:05
ery100さん

閲覧いただき、ありがとうございます!!
実は、林道の下り坂は少し駆け足で下ってます笑
2022/8/16 15:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら