ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 459053
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳・雪倉岳・朝日岳、そして蓮華温泉♨︎

2014年05月31日(土) 〜 2014年06月02日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
39.5km
登り
3,036m
下り
3,350m

コースタイム

1日目:6:15猿倉-7:20白馬尻小屋(アイゼン装着)7:30-<安全なところで適宜休憩>-11:30白馬山荘(お昼ごはん)12:05-12:20白馬岳12:30-13:15三国境13:20-14:35鉢ヶ岳-14:55雪倉避難小屋15:00-15:55雪倉岳-17:00ガレ場の手前で幕営
2日目:5:10幕営地-6:05ツバメ岩-6:55水平道分岐付近7:00-8:30朝日岳8:40-9:05吹上のコル-11:15青ザク11:30-11:45花園三角点-12:50白高地沢13:10-15:00兵馬の平-16:10蓮華温泉 泊
3日目:5:50蓮華温泉-7:50ヒワ平8:00-8:30白池8:45-
天候 3日とも晴れ、夏のような暑さ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行きはkaito号に同乗させて頂く
蓮華温泉は温泉手前8kmぐらいのヒワ平で冬季通行止め。どこかでタクシー呼ぼうかなと思いつつ歩いていたところ、杉ノ平手前あたりで山菜採りの方に車に乗せて頂く
ありがとうございました。
コース状況/
危険箇所等
■猿倉〜白馬岳
・大雪渓では崖からの比較的規模の大きな落石を2度ほどみました。
・アイゼンは白馬尻でつけました。山荘〜白馬岳は夏道バッチリなのでアイゼン不要です。

■白馬岳〜雪倉岳
・白馬から三国境方面はノートレースでした。たまに腰まで踏み抜きにはまることがありました。
・三国境から雪倉に向う夏道は鉢ヶ岳をトラバースですが、残雪べったりの急斜面となっていたため直登しました。

■雪倉岳〜朝日岳 ※ここから厳しいコースです
・雪倉を越えておりて行くと崖とザレ場に尾根が分岐します。まだ雪で夏道が見えないため間違えやすいかと思います。
・赤男山は夏道どおりに行きました。この辺りから夏道はほぼ埋れています。途中、アイゼンとピッケルでないとどうにも通過できない箇所もありました。
・朝日岳は遠くから見ても確認できますがまだまだ雪山です。夏道を探すよりは山頂まで続く雪面を直登と判断し、夏道よりやや東側から登っています。

■朝日岳〜蓮華温泉 ※ここが核心部
・吹上のコルから五輪の森、カモシカ坂は夏道と雪道の繰り返しでルーファイがかなり厳しいです。またカモシカ坂あたりから雪に埋れていた木がビョーンと起き上がる場面が何度かありました。ぶつかったら…と思うと怖いです。
・白高地あたりから虫が多いです。肌の露出は最小限に抑えたほうが良いです。
・蓮華温泉から野天風呂に行く道も多少残雪が残っています。
白馬尻手前から残雪歩きに
2014年05月31日 07:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 7:04
白馬尻手前から残雪歩きに
真っ青な空に吸い込まれていくような大雪渓
2014年05月31日 07:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/31 7:51
真っ青な空に吸い込まれていくような大雪渓
天狗菱と登山者
2014年05月31日 08:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/31 8:21
天狗菱と登山者
大雪渓上部
2014年05月31日 09:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 9:17
大雪渓上部
槍ヶ岳みたい
2014年05月31日 10:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/31 10:00
槍ヶ岳みたい
旭岳
2014年05月31日 11:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 11:28
旭岳
山荘でランチ休憩
2014年05月31日 11:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/31 11:44
山荘でランチ休憩
毛勝三山
2014年05月31日 11:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 11:44
毛勝三山
ご飯食べたら山頂へ!
2014年05月31日 12:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 12:13
ご飯食べたら山頂へ!
1枚撮って頂きました
2014年05月31日 12:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
5/31 12:22
1枚撮って頂きました
白馬主稜を覗き込む…コワイ(汗)
2014年05月31日 12:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/31 12:24
白馬主稜を覗き込む…コワイ(汗)
杓子岳〜白馬鑓ヶ岳への稜線
2014年05月31日 12:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/31 12:25
杓子岳〜白馬鑓ヶ岳への稜線
巨大な山荘と劔、立山
2014年05月31日 12:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 12:26
巨大な山荘と劔、立山
雄大な後立山連峰
2014年05月31日 12:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/31 12:27
雄大な後立山連峰
向かう先、三国境、小蓮華のほう
2014年05月31日 12:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 12:30
向かう先、三国境、小蓮華のほう
さっそくライチョウ現る
2014年05月31日 12:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
5/31 12:35
さっそくライチョウ現る
白馬山頂とライチョウさん
2014年05月31日 12:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/31 12:36
白馬山頂とライチョウさん
ライチョウ。目がカワイイ♪
2014年05月31日 12:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/31 12:39
ライチョウ。目がカワイイ♪
時折、雪渓歩きもありましたが、概ね夏道です。
2014年05月31日 12:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 12:42
時折、雪渓歩きもありましたが、概ね夏道です。
小蓮華への素敵な稜線
ノートレース。栂池から小蓮華越えて白馬、という人もまだいないのかぁ。。
2014年05月31日 12:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 12:46
小蓮華への素敵な稜線
ノートレース。栂池から小蓮華越えて白馬、という人もまだいないのかぁ。。
またまたライチョウさん
2014年05月31日 12:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/31 12:57
またまたライチョウさん
小蓮華をバックにライチョウ
2014年05月31日 13:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/31 13:00
小蓮華をバックにライチョウ
三国境より、鉢ヶ岳・雪倉・朝日
朝日の雪がおおいなぁ。
2014年05月31日 13:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/31 13:06
三国境より、鉢ヶ岳・雪倉・朝日
朝日の雪がおおいなぁ。
鉢ヶ岳の下に青い池
2014年05月31日 13:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 13:06
鉢ヶ岳の下に青い池
旭岳からつながる清水尾根
2014年05月31日 13:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/31 13:10
旭岳からつながる清水尾根
三国境
2014年05月31日 13:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 13:15
三国境
白馬から歩いてきた道
2014年05月31日 13:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/31 13:34
白馬から歩いてきた道
鉢ヶ岳、夏道は右側をトラバース
トラバース道は滑落間違いなしなので、さすがにここは直登させていただきます。植物踏まないように注意しながら・・・。
2014年05月31日 13:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/31 13:53
鉢ヶ岳、夏道は右側をトラバース
トラバース道は滑落間違いなしなので、さすがにここは直登させていただきます。植物踏まないように注意しながら・・・。
三国境からは残雪ほぼなし
2014年05月31日 14:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 14:16
三国境からは残雪ほぼなし
旭岳から清水岳へとつながる尾根と大雪原
2014年05月31日 14:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/31 14:16
旭岳から清水岳へとつながる尾根と大雪原
鉢ヶ岳山頂付近
2014年05月31日 14:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 14:18
鉢ヶ岳山頂付近
鉢ヶ岳山頂付近には黄色のフワフワのお花が!
2014年05月31日 14:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
5/31 14:26
鉢ヶ岳山頂付近には黄色のフワフワのお花が!
これはツクモグサかな?
2014年05月31日 14:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/31 14:27
これはツクモグサかな?
鉢ヶ岳から雪倉山頂までの間で見ることができます☆
2014年05月31日 14:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
5/31 14:27
鉢ヶ岳から雪倉山頂までの間で見ることができます☆
雪倉への道
不思議な色の砂地
2014年05月31日 14:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 14:34
雪倉への道
不思議な色の砂地
避難小屋の中の様子。トイレもあります。
2014年05月31日 14:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 14:55
避難小屋の中の様子。トイレもあります。
鉢ヶ岳からの道
グレーの白馬と青と赤茶の雪倉。歩いているうちに色が変わっていくのが面白いです。
2014年05月31日 15:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 15:07
鉢ヶ岳からの道
グレーの白馬と青と赤茶の雪倉。歩いているうちに色が変わっていくのが面白いです。
またまたライチョウさん
2014年05月31日 15:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/31 15:08
またまたライチョウさん
ツクモグサ♪
2014年05月31日 15:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/31 15:18
ツクモグサ♪
残雪たっぷり纏う朝日岳が見えてきました
2014年05月31日 15:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 15:50
残雪たっぷり纏う朝日岳が見えてきました
雪倉岳
2014年05月31日 15:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 15:54
雪倉岳
焼山、火打、妙高
2014年05月31日 15:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 15:54
焼山、火打、妙高
白馬岳を振り返る。ガスが出てきた
2014年05月31日 15:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/31 15:55
白馬岳を振り返る。ガスが出てきた
朝日岳からいきなり雪が増える。。不思議
2014年05月31日 16:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 16:16
朝日岳からいきなり雪が増える。。不思議
風が来ない場所で幕営とさせて頂きました
登山道を少し外れたところです
2014年05月31日 17:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/31 17:10
風が来ない場所で幕営とさせて頂きました
登山道を少し外れたところです
2日目、火打、焼山から朝日が登る
2014年06月01日 04:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
6/1 4:33
2日目、火打、焼山から朝日が登る
赤男山と朝日岳
2014年06月01日 05:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/1 5:30
赤男山と朝日岳
頸城の山々のシルエットが雲に浮かぶ。幻想的。
2014年06月01日 05:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/1 5:30
頸城の山々のシルエットが雲に浮かぶ。幻想的。
雪倉のガレ場
ペンキの目印が豊富
2014年06月01日 05:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 5:31
雪倉のガレ場
ペンキの目印が豊富
このぐらいの斜度の雪渓の先、ピッケル&アイゼンでないと通過できない斜度のトラバースが出てきます。そこから朝日岳まではアイゼン&ピッケルで歩きました
2014年06月01日 05:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 5:31
このぐらいの斜度の雪渓の先、ピッケル&アイゼンでないと通過できない斜度のトラバースが出てきます。そこから朝日岳まではアイゼン&ピッケルで歩きました
ツバメ岩
2014年06月01日 06:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 6:06
ツバメ岩
水平道分岐付近
2014年06月01日 06:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 6:27
水平道分岐付近
雪面を登って行きます
2014年06月02日 21:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 21:07
雪面を登って行きます
雪倉岳を振り返る
2014年06月02日 21:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 21:07
雪倉岳を振り返る
山頂付近の木道
2014年06月01日 08:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 8:26
山頂付近の木道
朝日岳に向かう途中からすっかり雪山登山になり苦労しました。
木道の先にようやく朝日岳の道標が見えたときは嬉しかったです
2014年06月01日 08:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 8:27
朝日岳に向かう途中からすっかり雪山登山になり苦労しました。
木道の先にようやく朝日岳の道標が見えたときは嬉しかったです
朝日小屋への素敵な木道
2014年06月01日 08:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 8:28
朝日小屋への素敵な木道
富山の町並み
2014年06月01日 08:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 8:29
富山の町並み
白山
2014年06月01日 08:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/1 8:29
白山
毛勝三山
2014年06月01日 08:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 8:29
毛勝三山
立山、劔と北方稜線
2014年06月01日 08:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/1 8:30
立山、劔と北方稜線
白馬岳と旭岳
2014年06月01日 08:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/1 8:30
白馬岳と旭岳
白馬からここまでつながる稜線
2014年06月01日 08:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 8:30
白馬からここまでつながる稜線
劔をアップで
2014年06月01日 08:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/1 8:32
劔をアップで
大展望をながめながらベンチで休憩
2014年06月01日 08:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 8:41
大展望をながめながらベンチで休憩
景色を楽しんだら蓮華温泉に向かいます
2014年06月01日 08:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 8:42
景色を楽しんだら蓮華温泉に向かいます
夏道は見えますが、雪渓歩きもまだまだ続きます。
2014年06月02日 21:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 21:09
夏道は見えますが、雪渓歩きもまだまだ続きます。
ライチョウさん、仲良くお食事中
2014年06月01日 08:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/1 8:48
ライチョウさん、仲良くお食事中
吹上のコルが見えてきました
2014年06月02日 21:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 21:10
吹上のコルが見えてきました
黄色のお花が咲いてます
2014年06月01日 08:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 8:58
黄色のお花が咲いてます
吹上のコルの栂海新道への分岐。
「日本海へ」と書いてあります。壮大な道だなぁ。
2014年06月01日 09:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/1 9:03
吹上のコルの栂海新道への分岐。
「日本海へ」と書いてあります。壮大な道だなぁ。
さわがに山岳会の看板。穴あき文字と影
2014年06月01日 09:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 9:03
さわがに山岳会の看板。穴あき文字と影
朝日岳から下ってきたところ
2014年06月01日 09:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 9:03
朝日岳から下ってきたところ
吹上のコルから五輪山に向かってトラバースして行き、途中から雪渓を下降します。目印はなくなります。夏道は出たりうもれたり、ここからのルーファイが大変でした。
2014年06月02日 21:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/2 21:11
吹上のコルから五輪山に向かってトラバースして行き、途中から雪渓を下降します。目印はなくなります。夏道は出たりうもれたり、ここからのルーファイが大変でした。
朝日岳を振り返る
2014年06月01日 11:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/1 11:06
朝日岳を振り返る
青ザクと花園三角点が見えてきました
2014年06月02日 21:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 21:12
青ザクと花園三角点が見えてきました
登山道ではありませんが、眼下の北側にはメルヘンな庭園が♪
2014年06月01日 11:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 11:09
登山道ではありませんが、眼下の北側にはメルヘンな庭園が♪
青ザクにたくさん咲いてました
ユキワリソウかな?
2014年06月01日 11:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/1 11:14
青ザクにたくさん咲いてました
ユキワリソウかな?
青ザクはお花畑(*'-'*) しばし鑑賞
2014年06月01日 11:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 11:15
青ザクはお花畑(*'-'*) しばし鑑賞
かわいらしいお花です
2014年06月01日 11:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/1 11:22
かわいらしいお花です
青ザクにだけ群生してました
2014年06月01日 11:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/1 11:27
青ザクにだけ群生してました
花園三角点に向かいます
2014年06月01日 11:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:32
花園三角点に向かいます
あれ、蓮華温泉みたい。おもっていたより高い位置にある…登り返しがきついなぁ(汗)
2014年06月01日 11:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 11:35
あれ、蓮華温泉みたい。おもっていたより高い位置にある…登り返しがきついなぁ(汗)
白高地沢の立派な橋
2014年06月01日 11:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 11:36
白高地沢の立派な橋
チングルマ発見!
2014年06月01日 11:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/1 11:40
チングルマ発見!
花園三角点
2014年06月01日 11:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:43
花園三角点
シャクナゲもちょっとだけ咲いてました
2014年06月01日 11:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/1 11:44
シャクナゲもちょっとだけ咲いてました
木道の傍らにはチングルマが元気に咲きはじめています
2014年06月01日 11:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:50
木道の傍らにはチングルマが元気に咲きはじめています
そして樹林帯に入るとカタクリが素晴らしかったです
2014年06月01日 12:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/1 12:08
そして樹林帯に入るとカタクリが素晴らしかったです
カタクリ満開♪
2014年06月01日 12:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/1 12:12
カタクリ満開♪
立派な橋のところで休憩。石のベンチとテーブルがあります。
2014年06月01日 12:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:52
立派な橋のところで休憩。石のベンチとテーブルがあります。
白高地沢
2014年06月01日 13:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 13:09
白高地沢
ヒョウタン池
2014年06月01日 13:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 13:17
ヒョウタン池
湿地帯には水芭蕉の群生
2014年06月01日 13:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 13:33
湿地帯には水芭蕉の群生
ツバメオモト
2014年06月01日 13:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 13:41
ツバメオモト
大きな木
2014年06月01日 13:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 13:45
大きな木
コイワカガミ
2014年06月01日 13:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 13:46
コイワカガミ
サンカヨウ
2014年06月01日 13:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/1 13:53
サンカヨウ
シラネアオイ
2014年06月01日 13:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/1 13:53
シラネアオイ
シラネアオイの群生
暑くて虫だらけでしんどい樹林帯でしたが、お花畑に癒されました
2014年06月02日 21:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 21:18
シラネアオイの群生
暑くて虫だらけでしんどい樹林帯でしたが、お花畑に癒されました
スミレ
2014年06月01日 14:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 14:04
スミレ
ニリンソウの道
2014年06月01日 14:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 14:05
ニリンソウの道
これなんだろう
2014年06月01日 14:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 14:28
これなんだろう
登り返しもあり、疲れきっているところに現れる広ーい湿原。兵馬の平。
リュウキンカと水芭蕉が一面に広がっています
2014年06月01日 15:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/1 15:01
登り返しもあり、疲れきっているところに現れる広ーい湿原。兵馬の平。
リュウキンカと水芭蕉が一面に広がっています
水芭蕉の群生は初めて見ました。生き生きとしてます(^ ^)
2014年06月01日 15:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/1 15:01
水芭蕉の群生は初めて見ました。生き生きとしてます(^ ^)
残雪の山と水芭蕉
2014年06月01日 15:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/1 15:01
残雪の山と水芭蕉
蓮華の森キャンプ場
2014年06月01日 15:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 15:57
蓮華の森キャンプ場
蓮華温泉、ほかの宿泊者はなし
この時期はほとんど人は来ないとのこと。
2014年06月01日 16:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 16:08
蓮華温泉、ほかの宿泊者はなし
この時期はほとんど人は来ないとのこと。
日の入りまで時間があったので名物の野天風呂を存分に満喫しました♪
こちらは仙気の湯。湯加減がちょうど良かった
2014年06月01日 17:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/1 17:23
日の入りまで時間があったので名物の野天風呂を存分に満喫しました♪
こちらは仙気の湯。湯加減がちょうど良かった
蒸気があがっています
2014年06月01日 17:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 17:23
蒸気があがっています
川からも湯気が
2014年06月01日 17:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 17:31
川からも湯気が
こちらは薬師の湯。仙気の湯に比べるとちょっと熱い
2014年06月01日 17:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/1 17:36
こちらは薬師の湯。仙気の湯に比べるとちょっと熱い
高台からみた仙気の湯
2014年06月01日 17:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 17:43
高台からみた仙気の湯
温泉街道。徒歩10分ぐらいで温泉♨︎
2014年06月01日 17:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 17:50
温泉街道。徒歩10分ぐらいで温泉♨︎
3日目、朝焼けがきれい
2014年06月02日 04:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/2 4:42
3日目、朝焼けがきれい
雪倉、朝日をながめながら車道をもくもくとおります
2014年06月02日 05:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 5:49
雪倉、朝日をながめながら車道をもくもくとおります
除雪されてます
2014年06月02日 05:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 5:52
除雪されてます
ヒワ平の展望台より
白馬から雪倉、朝日を一望
2014年06月02日 07:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 7:16
ヒワ平の展望台より
白馬から雪倉、朝日を一望
ゲート。6月末ぐらいにはあくのかな?
2014年06月02日 07:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 7:51
ゲート。6月末ぐらいにはあくのかな?
降りてきた五輪尾根
奥にみえるのが朝日岳
2014年06月02日 07:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 7:57
降りてきた五輪尾根
奥にみえるのが朝日岳
雪倉
2014年06月02日 07:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/2 7:57
雪倉
白池、おしまい
2014年06月02日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/2 8:44
白池、おしまい

感想

残雪期の後立山、静かで爽快な山歩きができるコースでお気に入りです。
雪倉岳までは雪もほとんどなく快適ですが、雪倉を越えた先の赤男山を巻いて朝日岳に向かうところから一気に厳しくなります。蓮華温泉への道もかなりわかりにくい。。。
まだまだアイゼン、ピッケルが必要です。

また今度、夏山シーズンにきてみようと思います。お花畑が楽しみなコースです☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3701人

コメント

こんにちは♪
白馬〜雪倉〜朝日岳、すごいですね
きっと難しいルートなんだと思うんですが、青空と雪のコントラストが素晴らしくて、こんな景色見てみたいな〜って思います。
(大丈夫ですよ 行かないです レコ見せていただいて嬉しいっていうことです(^_^;))
あと、お花もすごい
まるで後立山のお花図鑑みたいで、たくさん楽しませていただきました♪
2014/6/3 15:58
この時期に
こちらとはさすがsさん!
雪倉以北はオンシーズンでも比較的静かですが、
この時期はさらに人がいないですよね。
五輪尾根は確かに長いし、ここを下ると蓮華温泉が見えるけど近付かなくて登り返しもあるので夏だと暑くて嫌になりますよね。
でも、お花畑が綺麗ですので夏も是非
妻は栂海新道にまた行きたいと言ってますが、
自分は最後の親不知の蟹食べるだけでいいかな
2014/6/3 19:07
すごいね
ぺんさんと同じくこの時期に って感じ。
夏に行っても心が折れそうに長い距離ですよね〜〜
でも、お花が綺麗なので二度ほど行ってます。
むかーし、乗鞍から入って、直接蓮華温泉に向かったことがありました。
5月の連休の頃だったと思う。
(そして同じコースを戻ったのだ)
めっちゃ雪大変だった。
こんなコースは考えられない
さっすがのsさんです
2014/6/3 20:38
ゲスト
SOULdCATさん、こんにちは
最近、雪山放浪記が続いております(^^;;
残雪とお花の静かな景色を求めて、この時期はなんとなく縦走したくなります。
花の写真ばっかりなのは、実際は残雪にめちゃめちゃ苦戦しているからなのです。

白馬はオススメですよ(*'-'*)稜線の景観が美しいです。
そろそろ梅雨入りですね。季節の移り変わりがはやいものです。
2014/6/5 8:30
ゲスト
Pengin22さん、こんにちは
三国境から蓮華温泉の間はライチョウにしか会いませんでした。
BCの方もGWあたりでぱったりいなくなるようで。

栂海は私もそのうち行ってみるつもりです。朝日小屋に泊まってみたいなぁと思ってます。
もし行くときは、私も蟹たべることにします(*^^*)
2014/6/5 11:53
ゲスト
tekutekugoさん、こんにちは
乗鞍〜蓮華温泉もややこしそうです。。

この時期に野天風呂までいくにも、まだ残雪がありました。道路にも背丈よりたかい雪が残っていて、まだまだ雪だらけだなぁという感じでした。

海が見れたり、お花畑の連続なこのコースは楽しいです(*^^*)
2014/6/5 12:00
こんにちは
去年は日帰りで蓮華温泉から雪倉岳、蓮華温泉から白馬岳とピストンで行ってきたので今年は是非白馬ー雪倉ー朝日で行ってみたいと思っていました!まだまだ雪がありますね、蓮華温泉のゲートが空いたらまずは小蓮華から今年の北アルプススタートしたいと思います^^とても参考になりました
2014/6/8 7:48
ゲスト
Re: こんにちは
NatureGirlさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

日帰りで蓮華から雪倉、白馬ですか。とてもご健脚なのですね。尊敬します。
蓮華ゲート付近は山菜採りの方々が来始めてましたが、まだピークは先になりそうだと言ってました。
蓮華温泉は関東からかなり遠くなかなか行けない場所なのですが、また来てみようと思ってます。
2014/6/9 23:19
Re[2]: こんにちは
私は逆にこの辺ばっかりしか行けません(笑)そして時間的にほぼ日帰りしか行けないのでひーひー言いながら長距離歩いてます。次回是非栂海新道のレコお待ちしてます^^
2014/6/10 5:40
ゲスト
Re[3]: こんにちは
NatureGirlさん

ははは(笑)おなじく私もヒーヒー言いながら歩いてます 辛くても山頂ついたりカワイイお花を見たら忘れちゃう楽天家です

母方の実家が長岡なためか、なんとなく上信越エリアが大好きなのです。雨飾とかも近いのがうらやましいです〜。NatureGirlさんのレコも楽しみにしてます
2014/6/10 8:20
ぬぉ〜Σ(゚ロ、゚;)
sさんったらたら!
またえぇルートを歩いたね〜!

今夏の白馬は、三山と雪倉、朝日岳も絡めたいなーなんて思ってたので、めさ参考になりましたっ。

次はいずこ???
sさんの山行から目が離せな〜い(笑)
2014/6/8 13:09
ゲスト
Re: ぬぉ〜Σ(゚ロ、゚;)
taeさん、こんばんは

例によって途中からだれもいない縦走です(笑)残雪期のこの手のコースはほんとにキビシイのですが、歩き甲斐はありますね。
夏はきっとお花畑ですね(*'-'*)

このあたりだと栂海が気になってます。
次はどこにいこうかな。
2014/6/9 23:23
小屋があるのにテント泊? さすがsさん
こんばんは。お疲れさまでした
私はGWに行ったので花の景色はありませんでしたが、きれいですね
雪倉岳の青い砂も不思議な眺めです。また行きたくなりますね

吹上のコル〜五輪尾根の道は怖くなかったですか?私は北へ大きく迂回してしまいました
2014/6/11 21:37
ゲスト
Re: 小屋があるのにテント泊? さすがsさん
BBCさん、こんにちは

雪倉越えておかないと2日目きついかなぁと思ってちょっと先まで行きました。蓮華は迷わず山荘直行です(笑)
色々苦戦したのでBBCさんのレコちゃんと見て行けばよかったです。。

吹上のコルの先は怖かったです
北の尾根に上がろうか悩みましたが、斜度がそんなにきつくなかったのでトラバースで双子岩?のところまで行きました。
その双子岩から五輪の森までが手がかりほとんどなくて大変でした。。テープもないですからね。厳しい道を抜けてからの花園三角点の高原散歩には癒されました
あとはカモシカ坂も夏道入り口探してウロウロしてました
同じ時期の妙高もこんな感じで難しいです。
2014/6/12 8:24
これなんだろ?の赤い花はたぶんイカリ草
細かい分類はわかりませんが、イカリ草の一種だと思います。
花びらが、船のイカリの形に似てるでしょ?

素敵な山行ですね。新鮮な空気を戴いた気持ちします。
残雪、憧れますね。これからもどんどん素晴らしい山旅を!
2014/7/30 20:53
ゲスト
Re: これなんだろ?の赤い花はたぶんイカリ草
motoko2014さん、はじめまして!
花の名前ありがとうございます! こんなに分かりやすい形なので覚えておきます

残雪期は尾根どおしに歩いて行けばなんとかなる積雪期以上にルーファイが難しく、苦労してます。。一方で、可愛らしい春のお花がひっそり咲いているのを見つけるとかなり癒されます
今後も良いレコを目指して、山を楽しんで行こうと思います。

motoko2014さんも、充実した山歩きをお楽しみ下さいませ
2014/8/1 8:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら