また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 460170
全員に公開
トレイルラン
八幡平・岩手山・秋田駒

鑪山&盛岡散策道 蝶ヶ森・たたら山コース 〜 里山でも油断大敵

2014年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:54
距離
9.0km
登り
472m
下り
459m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:11 鑪山公民館
7:38 鑪山
8:19 散策道スタート地点
8:59 鑪山公民館 到着
天候 晴れ
風:弱風
登り始めの気温:20度 終わり気温:25度
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
盛岡市中央から10分位
鑪山公民館に駐車場あり:3台位
106号線沿いにバス停もあります。
コース状況/
危険箇所等
一部、草が伸びてますがコースはわかります。
鑪山はあまり案内板がないので下山時は注意してください。
間違って違う登り口に出る可能性も。

散策道は案内看板がしっかりありますが
7と8のT字路のところは注意必要です。
方向がわかりにくいです。
7:10 start
鑪山公民館を出発
暑くなりそうです。
7:10 start
鑪山公民館を出発
暑くなりそうです。
いつもながら看板がしっかりあります
1
いつもながら看板がしっかりあります
アスファルトの道路を
少しはしり民家の脇から
トレイルが始まります。
アスファルトの道路を
少しはしり民家の脇から
トレイルが始まります。
結構、草がのびてます。
かもがや、ぶたくさ花粉症の自分には
いやな感じです。
結構、草がのびてます。
かもがや、ぶたくさ花粉症の自分には
いやな感じです。
杉林を進んで行くと
杉林を進んで行くと
いい感じのトレイルが待ってますが
いい感じのトレイルが待ってますが
里山特有の短いけどきつい登り
写真ではわかりませんが
結構きつい
1
里山特有の短いけどきつい登り
写真ではわかりませんが
結構きつい
緑の葉の向こうに
まぶしい空が
1
緑の葉の向こうに
まぶしい空が
7:44 鑪山山頂
ここまで来るまで
体中蜘蛛の巣だらけ
7:44 鑪山山頂
ここまで来るまで
体中蜘蛛の巣だらけ
鑪山は案内板がないので
地図を確かめながら
進みます。
鑪山は案内板がないので
地図を確かめながら
進みます。
ブドウ畑の向こうに
盛岡市街が見えてます。
ブドウ畑の向こうに
盛岡市街が見えてます。
?ここはどこ
QRコードが付いてますけど
何の案内だろ?
?ここはどこ
QRコードが付いてますけど
何の案内だろ?
やっと、盛岡散策道に出ました。
蝶ヶ森たたらコーススタート地点へ
向かいます。
やっと、盛岡散策道に出ました。
蝶ヶ森たたらコーススタート地点へ
向かいます。
8:19 盛岡市散策道
蝶ヶ森たたら山コース 行きます。
8:19 盛岡市散策道
蝶ヶ森たたら山コース 行きます。
1番の案内板
最後の鑪山公民館が10番です。
1番の案内板
最後の鑪山公民館が10番です。
すぐに2番の看板
このコース最大のポイント
天然記念物の「しだれかつら」
大きすぎ
1
このコース最大のポイント
天然記念物の「しだれかつら」
大きすぎ
したから見るとこんな感じ
しだれてます
1
したから見るとこんな感じ
しだれてます
民家のすぐ隣に
あるのもなんともいえない
民家のすぐ隣に
あるのもなんともいえない
3番の案内板
草であたまだけ
3番の案内板
草であたまだけ
ここから、蝶ヶ森山頂をめざします
ここから、蝶ヶ森山頂をめざします
なが〜い 階段を登って行って
墓地がみえたら
なが〜い 階段を登って行って
墓地がみえたら
蝶ヶ森もすぐそこです。
蝶ヶ森もすぐそこです。
8:35 蝶ヶ森 山頂到着
1
8:35 蝶ヶ森 山頂到着
展望がほとんどない
展望がほとんどない
始めて来ました。
市内と高低差150mくらいかな?
次へすすみます。
始めて来ました。
市内と高低差150mくらいかな?
次へすすみます。
リンゴ畑の中をこえて
リンゴ畑の中をこえて
途中で見える
市街地
途中で見える
市街地
畑に咲いていた
ねぎの花かな?
1
畑に咲いていた
ねぎの花かな?
6番の案内板にでました。
6番の案内板にでました。
途中も水場もありましたが
飲むのみはちょっと・・
草に埋まれそうな7番
途中も水場もありましたが
飲むのみはちょっと・・
草に埋まれそうな7番
8番発見
7〜8のT字路にある案内板の方向が
わかりにくい。気をつけないと
鑪山登山道と迷うかも
8番発見
7〜8のT字路にある案内板の方向が
わかりにくい。気をつけないと
鑪山登山道と迷うかも
9番
ここから
道路に出ます。
1
9番
ここから
道路に出ます。
8:59 公民館到着
迷いそうになりながらなんとか
つきました。それにしても暑い
2
8:59 公民館到着
迷いそうになりながらなんとか
つきました。それにしても暑い

感想

盛岡市散策道 完全制覇&里山攻略で
前から来てみたかった鑪山&蝶ヶ森・たたら山コースへ
いつもながら、散策道マップを手に歩いたり、たまに走ったり。
初めての山は地図は必要ですね。
鑪山でちょっと迷いそうになりながら、なんとか戻ってきました。

暑さと里山ならではの短くて急なトレイル
そして蜘蛛の巣に悩まされながらでしたけど
なかなか、いいコースです。
散策道は3キロと短めなので、いい散歩コースになりますね。

暑さも山もこれから本番、楽しんで行かないと。
今日のいい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10044人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら