記録ID: 468227
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
日程 | 2014年06月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇時々雨 |
アクセス |
利用交通機関
奥多摩駅
電車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
7:30奥多摩駅-12:30頃雲取山(15分滞在)-12:45雲取山荘(水コーラ補給)-14:45鷹ノ巣避難小屋15:00出発-17:00頃奥多摩駅
コース状況/ 危険箇所等 | 奥多摩駅からトレイルに入り前半部に多少のぬかるみ有り(前日までの雨の影響!?)、六ツ石付近よりは路面も良い。 その他危険箇所なしですが、倒木が多いい様な・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2014年06月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by evokoji
一年ぶりの、石尾根ピストンして来ました。
翌週に100kmのトレイルランニングレースが有るので最終調整の為天気が不安でしたが、さほど雨に降られず。
展望は全くなしでしたので、画像は少なめ・・・
戻りは、七ツ石山以降の道中、ガスに包まれ幻想的なトレイルラニングとなりました、何時もは天気がいい日を狙って山に入りますがたまにはこうゆうのも良いかも!?
先週箱根50kmの際は走った後気分が悪くなりしばらく動けなくなりましたが、今回は43km程でしたが足のダメージ体調も良く、夜は久しぶりのお美味しいビールで乾杯でした。。。
翌週に100kmのトレイルランニングレースが有るので最終調整の為天気が不安でしたが、さほど雨に降られず。
展望は全くなしでしたので、画像は少なめ・・・
戻りは、七ツ石山以降の道中、ガスに包まれ幻想的なトレイルラニングとなりました、何時もは天気がいい日を狙って山に入りますがたまにはこうゆうのも良いかも!?
先週箱根50kmの際は走った後気分が悪くなりしばらく動けなくなりましたが、今回は43km程でしたが足のダメージ体調も良く、夜は久しぶりのお美味しいビールで乾杯でした。。。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:2686人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 雲取山 (2017.09m)
- 鷹ノ巣山 (1736.6m)
- 七ツ石山 (1757.33m)
- 六ツ石山 (1478.85m)
- ブナ坂 (1650m)
- 雲取山荘 (1891m)
- 奥多摩駅 (340m)
- 鷹ノ巣山避難小屋 (1560m)
- 高丸山 (1733m)
- 日蔭名栗山 (1725m)
- 将門馬場 (1455m)
- 奥多摩小屋 (1750m)
- 三ノ木戸山 (1177m)
- 雲取山避難小屋 (2000m)
- 狩倉山 (1452m)
- 小雲取山 (1937m)
- 石尾根縦走路・倉戸山分岐 (1596m)
- 水根山 (1620m)
- 石尾根縦走路・六ツ石山登山口 (605m)
- 越路ノ杜 (870m)
- ヨモギノ頭 (1813m)
- 鷹ノ巣山の水場
- カラ沢ノ頭 (1490m)
- 十二天山 (1120m)
- 七ッ石小屋上分岐 (1647m)
- 千本ツツジ (1702m)
- 峰谷分岐 (1663m)
- 六ツ石山分岐 (1440m)
- 三ノ木戸林道分岐 (1150m)
- 農指山 (608.6m)
- 七ツ石山の水場 (1618m)
- 巳ノ戸ノ大クビレ (1550m)
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント