記録ID: 4691004
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
日程 | 2022年09月17日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴天 |
アクセス |
利用交通機関
大戸岳登山駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ところどころ片足分しか登山道が無いところがあります。(むしろそっちのほうが難所) 一部藪こぎするところもあります。 風の又三郎以降はそれなりに歩きやすくなります。 岩場もロープを駆使すれば安全に渡れます。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年09月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by chachamenko
久しぶりにソロトレッキングしてきました(^^)
次男の某大会が近くであったので
そのついで?に山行(と思ったら配偶者が大会を見たいというので別行動(笑))
先月?大戸岳山行できなかったので
台風前だし
タイミングもピッタリだったので
レッツ 行ってみんべし!
という事で行ってまいりました。
登山道の状況にも書きましたが
狭ーい登山道が結構あります。
風の又三郎(三郎?)はロープさえ掴んでいればなんとでも。
途中のロープ場もなんであるんだろ?
と考えれば、使わない手はありません。
使わないで奈落‥となるより
あるなら使わせて頂くことは当然です。
偽ピークの眺望+山頂の眺望どちらも最高だと思います(^^)
次男の某大会が近くであったので
そのついで?に山行(と思ったら配偶者が大会を見たいというので別行動(笑))
先月?大戸岳山行できなかったので
台風前だし
タイミングもピッタリだったので
レッツ 行ってみんべし!
という事で行ってまいりました。
登山道の状況にも書きましたが
狭ーい登山道が結構あります。
風の又三郎(三郎?)はロープさえ掴んでいればなんとでも。
途中のロープ場もなんであるんだろ?
と考えれば、使わない手はありません。
使わないで奈落‥となるより
あるなら使わせて頂くことは当然です。
偽ピークの眺望+山頂の眺望どちらも最高だと思います(^^)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する