記録ID: 4719278
全員に公開
沢登り
丹沢
日程 | 2022年09月25日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 大滝橋から入り林道のゲート前に駐車.私たちの車の他に1台のみ.あと2〜3台は停められそう.一杯で止められない場合は大滝キャンプ場の駐車場に止めさせてもらう(1,100円). ゲートから1時間15分で一軒屋避難小屋に到着.装備を整えて鬼石沢に向かう.堰堤の上から入渓.ツメは畦ヶ丸避難小屋下のコルにでるがそれ程キツくない.畦ヶ丸避難小屋には寄らずにそのまま下山.大滝峠方面に登山道を下りH1165m点から右岸尾根を辿る.踏跡は不明瞭であり道迷いに注意.H1064mのピークやH1010mの分岐がポイント.急な下りもあるのでチェーンアイゼンがあると良い. |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年09月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖インナー ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 着替え 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ナイフ カメラ ロープ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング ロープスリング セルフビレイランヤード カム アッセンダー プーリー 渓流シューズ トポ ルート図 |
---|
写真
感想/記録
by whitefox727
ザレ状のツメを登り縦走路に出る.計画よりも遅れていたので畦ヶ丸には寄らず大滝峠方面に下る.H1165mから右岸尾根を下ったが、案外地図読みが難しい.バラエティに富んでおり、ロープビレイ、岩穴潜り、スメアリングなど色々な登り方を楽しめた.ちょっと難し目の登りごたえのある沢です.
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する