ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4725887
全員に公開
沢登り
丹沢

浅瀬−地蔵平−東沢右股−界尾根−東沢左股敗退

2022年09月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
20.1km
登り
1,080m
下り
1,069m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
0:36
合計
7:44
7:32
7:32
28
8:00
8:00
23
8:23
8:23
8
8:31
8:31
4
8:35
8:36
8
8:44
8:44
15
8:59
8:59
11
9:10
9:22
7
9:29
9:31
191
12:42
12:57
11
13:08
13:11
15
13:26
13:26
17
13:43
13:44
4
13:48
13:48
9
13:57
13:57
23
14:20
14:21
38
14:59
14:59
5
15:04
15:05
4
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅瀬ゲート前に駐車。朝7:30で4台ほど先行車あり。
コース状況/
危険箇所等
(1) 浅瀬〜地蔵平・東沢出合:林道。途中(大又沢の堰堤の所)で工事個所あり。
(2) 東沢出合〜右股:初めてだが、思ったより水量があり、またほどよい小滝もあり、予想外であった。最後の堰堤を超えるのが面倒だった。
(3) 右股詰め〜界尾根下降〜左股出合:目印やリボンは無い。最後は広い尾根になり、方向の確認が必要。沢に降りる所は堰堤の先に降りた。
(4) 左股〜敗退〜地蔵平:左股に降りてランチ休憩してから、上がり始めるも、すぐに5〜6連爆で、それも5m〜10m位の大きな連爆で、自分には無理なので、右岸に上がってから地蔵平に降りた。
(5) 地蔵平〜浅瀬:林道。林道に合わさる支沢は、いつにも無く出水しており、林道も水浸しになっていた。
浅瀬ゲート前からスタート。いつもの様に釣り状況を確認。バケモノ沢に一人だけ入っているな!
2022年09月27日 07:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 7:29
浅瀬ゲート前からスタート。いつもの様に釣り状況を確認。バケモノ沢に一人だけ入っているな!
今日の世附川は水量が豊富です。
2022年09月27日 07:30撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
7
9/27 7:30
今日の世附川は水量が豊富です。
この時期にヤマブキ?
2022年09月27日 07:40撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 7:40
この時期にヤマブキ?
通行止め?前には無かったな。
2022年09月27日 07:51撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 7:51
通行止め?前には無かったな。
水量の多い大又沢。
2022年09月27日 07:53撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
9/27 7:53
水量の多い大又沢。
栃原の排砂口。いつもは水など無いのだが。
2022年09月27日 07:53撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 7:53
栃原の排砂口。いつもは水など無いのだが。
堰堤。今日はすごい水量だ。轟音をたてて水が落ちている。
2022年09月27日 08:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
9/27 8:03
堰堤。今日はすごい水量だ。轟音をたてて水が落ちている。
そのすぐ上で工事中。しばらくは仕事車も通れないですね。
2022年09月27日 08:04撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
9/27 8:04
そのすぐ上で工事中。しばらくは仕事車も通れないですね。
大又沢ダム。今日は水があふれている。
2022年09月27日 08:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
9/27 8:35
大又沢ダム。今日は水があふれている。
結構な勢いです。
2022年09月27日 08:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
7
9/27 8:36
結構な勢いです。
ツリフネソウ。
2022年09月27日 08:42撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 8:42
ツリフネソウ。
ここでも。いつもは水の無い沢から大量の水が落ちている。
2022年09月27日 08:53撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
9/27 8:53
ここでも。いつもは水の無い沢から大量の水が落ちている。
定番。
2022年09月27日 08:56撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
9/27 8:56
定番。
アップで。
2022年09月27日 08:56撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
9/27 8:56
アップで。
地蔵平の東沢出合で準備します。初めての沢で、情報もないです。
2022年09月27日 09:13撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 9:13
地蔵平の東沢出合で準備します。初めての沢で、情報もないです。
堰堤を左から越える。右からでも大丈夫。
2022年09月27日 09:26撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 9:26
堰堤を左から越える。右からでも大丈夫。
なんだか分からない物が。何かの調査かな?
2022年09月27日 09:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 9:28
なんだか分からない物が。何かの調査かな?
再び石積風の堰堤。右から越える。
2022年09月27日 09:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 9:31
再び石積風の堰堤。右から越える。
すぐに二股。最初は右股に入ります。左股にはコンクリート堰堤があります。
2022年09月27日 09:37撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 9:37
すぐに二股。最初は右股に入ります。左股にはコンクリート堰堤があります。
右股に入ると、さらに石積風堰堤です。右から越える。
2022年09月27日 09:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 9:39
右股に入ると、さらに石積風堰堤です。右から越える。
次はコンクリート堰堤です。どっちから越えたか忘れた。
2022年09月27日 09:43撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 9:43
次はコンクリート堰堤です。どっちから越えたか忘れた。
最後の堰堤です。右から越えるも、ズルズルでちょっと大変。
2022年09月27日 09:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 9:52
最後の堰堤です。右から越えるも、ズルズルでちょっと大変。
今日は特に水量が多いのかな?
2022年09月27日 10:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
9/27 10:03
今日は特に水量が多いのかな?
小滝。
2022年09月27日 10:05撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 10:05
小滝。
小滝の連爆。
2022年09月27日 10:08撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
9/27 10:08
小滝の連爆。
さらに小滝が続きます。
2022年09月27日 10:09撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
9/27 10:09
さらに小滝が続きます。
ここは右に入る。
2022年09月27日 10:14撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 10:14
ここは右に入る。
ゴルジュになってくる。
2022年09月27日 10:15撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
9/27 10:15
ゴルジュになってくる。
小滝なので問題はない。
2022年09月27日 10:16撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 10:16
小滝なので問題はない。
上段は右から越えようとしたらぐずぐずなので、さらに右から巻く。
2022年09月27日 10:17撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 10:17
上段は右から越えようとしたらぐずぐずなので、さらに右から巻く。
これも右から巻く。
2022年09月27日 10:20撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
9/27 10:20
これも右から巻く。
階段状の小滝。
2022年09月27日 10:22撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 10:22
階段状の小滝。
ナメ。
2022年09月27日 10:25撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
7
9/27 10:25
ナメ。
右岸から湧き出し。
2022年09月27日 10:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 10:28
右岸から湧き出し。
二股。
2022年09月27日 10:30撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 10:30
二股。
左は厳しそう。
2022年09月27日 10:30撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 10:30
左は厳しそう。
右のCS方向へ入る。
2022年09月27日 10:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 10:31
右のCS方向へ入る。
途中の湧き出し。
2022年09月27日 10:32撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 10:32
途中の湧き出し。
大石。
2022年09月27日 10:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
9/27 10:33
大石。
確か、この二股は左に入った。
2022年09月27日 10:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 10:36
確か、この二股は左に入った。
水は枯れた。
2022年09月27日 10:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 10:36
水は枯れた。
泥溝になる。あまり進むと上がれなくなる様な予感が。。。
2022年09月27日 10:40撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 10:40
泥溝になる。あまり進むと上がれなくなる様な予感が。。。
どうにか上がる。この先も狭くて、ザックを先にあげてから空身で這い上がった。
2022年09月27日 10:41撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
9/27 10:41
どうにか上がる。この先も狭くて、ザックを先にあげてから空身で這い上がった。
脱渓して、右股と左股の界尾根を下る。
2022年09月27日 11:12撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
9/27 11:12
脱渓して、右股と左股の界尾根を下る。
問題はない。目印は全くありません。
2022年09月27日 11:17撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
9/27 11:17
問題はない。目印は全くありません。
シソの様な群落。
2022年09月27日 11:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 11:19
シソの様な群落。
最後はだだっ広い尾根になる。方向を定めて降りる。
2022年09月27日 11:21撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
9/27 11:21
最後はだだっ広い尾根になる。方向を定めて降りる。
丁度、左股の堰堤の上流に降りました。ここでランチ休憩しました。さて、遡行を続けますかね。。。
2022年09月27日 11:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
9/27 11:31
丁度、左股の堰堤の上流に降りました。ここでランチ休憩しました。さて、遡行を続けますかね。。。
エッ!!こんな滝が出てくるのか。地形図と違うな。右から取り付くも、すぐに岩がボロッと取れたので、右を巻く。さらにその上にも滝があるので。。。。
2022年09月27日 11:48撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
9/27 11:48
エッ!!こんな滝が出てくるのか。地形図と違うな。右から取り付くも、すぐに岩がボロッと取れたので、右を巻く。さらにその上にも滝があるので。。。。
さらに高巻くが。。。
2022年09月27日 11:55撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
9/27 11:55
さらに高巻くが。。。
エーッ!!なんだコリャッ。こんなすごい滝場があるのか!!これは自分には無理だ!巻けるのか?
2022年09月27日 11:55撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
9/27 11:55
エーッ!!なんだコリャッ。こんなすごい滝場があるのか!!これは自分には無理だ!巻けるのか?
根っこを頼りに、右岸にどうにか上がるが。。。
2022年09月27日 12:04撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
9/27 12:04
根っこを頼りに、右岸にどうにか上がるが。。。
滝場を見下ろすも、すごい滝場だな。こんなのがあるのか??右股とは全然違う。見られただけでも儲けものかな?
2022年09月27日 12:09撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
9/27 12:09
滝場を見下ろすも、すごい滝場だな。こんなのがあるのか??右股とは全然違う。見られただけでも儲けものかな?
というわけで、ここで敗退です。屏風岩山からの経路で地蔵平に降ります。
2022年09月27日 12:27撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 12:27
というわけで、ここで敗退です。屏風岩山からの経路で地蔵平に降ります。
ウツボグサか?
2022年09月27日 12:29撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
9/27 12:29
ウツボグサか?
開けた所。
2022年09月27日 12:32撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
9/27 12:32
開けた所。
地蔵平に降りました。着替えをして、山神さんにお礼を言って林道を帰ります。
2022年09月27日 12:40撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
9/27 12:40
地蔵平に降りました。着替えをして、山神さんにお礼を言って林道を帰ります。
ここはいつも大雨の後にガレが押し出す所です。
2022年09月27日 13:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 13:31
ここはいつも大雨の後にガレが押し出す所です。
花でも撮りながらゆるりと帰ります。タマアジサイ。
2022年09月27日 13:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
9/27 13:33
花でも撮りながらゆるりと帰ります。タマアジサイ。
シロヨメナ。
2022年09月27日 13:34撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
9/27 13:34
シロヨメナ。
アケビ。
2022年09月27日 13:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 13:38
アケビ。
大又沢ダム。フジアザミはそろそろ終わりです。
2022年09月27日 13:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 13:38
大又沢ダム。フジアザミはそろそろ終わりです。
法行棚沢の大滝です。以前遡行しました。
2022年09月27日 13:49撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
9/27 13:49
法行棚沢の大滝です。以前遡行しました。
タマアジサイ。
2022年09月27日 14:14撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 14:14
タマアジサイ。
これは、ナギナタコウジュでしょうか?
2022年09月27日 14:16撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
9/27 14:16
これは、ナギナタコウジュでしょうか?
重機で工事中です。
2022年09月27日 14:17撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9/27 14:17
重機で工事中です。
笹子沢出合の滝。以前遡行しました。
2022年09月27日 14:23撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
9/27 14:23
笹子沢出合の滝。以前遡行しました。
ミズヒキ。この花、撮るのが難しいです。
2022年09月27日 14:27撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
9/27 14:27
ミズヒキ。この花、撮るのが難しいです。
ヤブマメ。
2022年09月27日 14:38撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 14:38
ヤブマメ。
イヌホウズキみたいだが、ちょっと違う様な。アカネか?
2022年09月27日 14:45撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
9/27 14:45
イヌホウズキみたいだが、ちょっと違う様な。アカネか?
ツルニンジン。
2022年09月27日 14:56撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9
9/27 14:56
ツルニンジン。
アナゴの様な岩。
2022年09月27日 14:57撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
9/27 14:57
アナゴの様な岩。
無事に帰ることができました。
2022年09月27日 15:04撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
9/27 15:04
無事に帰ることができました。
釣りの人たちはまだ帰ってない様ですね。
左股の敗退が気にかかる今日でした。
2022年09月27日 15:06撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
9/27 15:06
釣りの人たちはまだ帰ってない様ですね。
左股の敗退が気にかかる今日でした。

感想

地蔵平に合わさる沢の地形図を見ると、右股と左股があり、屏風岩山からの経路で地蔵平に降りてこられるので、今日は全く情報の無い東沢を歩きました。最初に右股を歩きました。右股はゴルジュの沢という感じです。詰めた後に界尾根を下って、左股を歩き始めましたが、すぐに6連爆。それも5m−10mという、自分にはとても上がれそうもない沢にびっくり。両側も厳しく、どうにか根っこを頼りに右岸に上がり、敗退して地蔵平に降りました。こんなすごい滝場があるのに、kamogさんのレコにも全くありません。本当にびっくりしました。滝登りが得意な人なら、面白いかもしれません(自分には無理でした)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人

コメント

old-diverさん、こんにちは。
まだまだ知らない滝が一杯あるのですね〜。当然と言えば当然ですが、改めてこのレコを見て痛感しました。
ありがとうございます。
はてさて人生は短い。丹沢だけでも歩きつくす事は不可能ですね〜。
他にも歩きたいエリアが一杯あるので取捨選択するしか有りませんが。。。
2022/9/29 16:56
Futaroさん、こんばんは。
いつもは水などほとんど流れてない沢なので、大雨後で特別に滝となっていたのかどうかは不明です。水が流れて無くても大きな連爆には違いないので驚きました。地形図から大きな滝は想像できませんでした。右股の遡行後に、軽い気持ちで左股を遡行してから帰ろうと思っていたので、ちょっとドッキリしました。界尾根を下っている時に左股の沢から大きな水音が聞こえていたので、すごい水量があるのかと思っていたら、大きな滝の音だったようです。どおりでと納得しました。でもこの沢はほとんど紹介されてないんですよね。
2022/9/29 19:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
世附の東沢の右股と左股、左股は敗退
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら