また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4757610
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

【曇りでも展望抜群】常念岳・蝶ヶ岳 (一ノ沢→上高地)

2022年10月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
23.3km
登り
1,858m
下り
2,069m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
1:30
合計
8:15
4:35
51
一ノ沢登山口
5:26
5:30
13
5:43
5:47
26
6:13
6:22
19
6:41
6:47
33
7:20
7:22
0
7:22
7:43
65
8:48
8:53
28
9:21
9:34
3
9:37
9:38
4
9:42
9:42
16
9:58
9:58
3
10:01
10:19
11
10:30
10:31
10
10:41
10:42
3
10:45
10:46
38
11:24
11:27
22
11:49
11:50
27
12:17
12:17
3
12:20
12:20
30
12:50
12:50
0
12:50
ゴール地点
一ノ沢からGPSスイッチ入れ忘れ、途中から記録。
天候 くもり(高曇りで、遠望は利きました)
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 東京(竹橋)〜一ノ沢登山口 毎日あるぺん号 23:00発→4:30着
帰り 上高地〜新島々駅 アルピコ交通バス 13:20発→15:15着
   新島々駅〜松本駅 松本鉄道上高地線 15:45発→16:15?着
   松本駅〜新宿駅  特急あずさ    16:50?発→18:43?着
コース状況/
危険箇所等
一ノ沢の登りの終盤は、滑落多発地帯と表記がありました。
その他周辺情報 上高地は、平日なのに。人がいっぱいで、逃げるように帰ってしまいました。。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
一ノ沢でバスを降りると、真っ暗。
下車したのは私一人・・。バスが遠ざかって、暗闇につつまれる・・。
意を決して出発!
2022年10月03日 04:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 4:36
一ノ沢でバスを降りると、真っ暗。
下車したのは私一人・・。バスが遠ざかって、暗闇につつまれる・・。
意を決して出発!
真っ暗闇での山歩きは、何度やっても怖い。
それでも、明けない夜はないから、歩きだせる。
2022年10月03日 05:33撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 5:33
真っ暗闇での山歩きは、何度やっても怖い。
それでも、明けない夜はないから、歩きだせる。
日の出が近づいていますが、樹林帯のため、
空が見えません。が、朝焼けがとても美しかったです。
2022年10月03日 05:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 5:41
日の出が近づいていますが、樹林帯のため、
空が見えません。が、朝焼けがとても美しかったです。
夜が明けました。
山で迎える夜明けは、格別です。
今日は、特別美しい朝ではありませんが、
それでも、夜が明けるとうれしいものですね。
2022年10月03日 05:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 5:47
夜が明けました。
山で迎える夜明けは、格別です。
今日は、特別美しい朝ではありませんが、
それでも、夜が明けるとうれしいものですね。
下調べ時によく見かけた場所で、写真。。
2022年10月03日 06:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 6:05
下調べ時によく見かけた場所で、写真。。
左側に落ちないように、少し気を付けます
2022年10月03日 06:07撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 6:07
左側に落ちないように、少し気を付けます
ところどころ、紅葉が進んでいました。
2022年10月03日 06:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 6:24
ところどころ、紅葉が進んでいました。
天気予報では曇りでしたが、
貴重な青空がでました
2022年10月03日 06:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 6:26
天気予報では曇りでしたが、
貴重な青空がでました
常念乗越。
風が強く吹いてきました。
10月の北アルプス、さすがに寒いです。
2022年10月03日 06:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 6:44
常念乗越。
風が強く吹いてきました。
10月の北アルプス、さすがに寒いです。
槍穂高連峰を右手に、贅沢な縦走路の始まりです。
2022年10月03日 06:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 6:45
槍穂高連峰を右手に、贅沢な縦走路の始まりです。
まずは常念岳へ。
2022年10月03日 06:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 6:45
まずは常念岳へ。
しばらく上って振り返る。
2022年10月03日 06:51撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 6:51
しばらく上って振り返る。
右手には、常に槍穂高連峰
2022年10月03日 07:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 7:01
右手には、常に槍穂高連峰
三股から前常念岳を経由して登ってくるルートと合流地点。
2022年10月03日 07:20撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 7:20
三股から前常念岳を経由して登ってくるルートと合流地点。
北アルプスは、初めてなので、詳しくは分かりませんが、
大天井岳、燕岳へ続く稜線。
2022年10月03日 07:20撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 7:20
北アルプスは、初めてなので、詳しくは分かりませんが、
大天井岳、燕岳へ続く稜線。
そして、左奥には、あの鷲羽岳や、水晶岳でしょうか?
来年になったら、テントで冒険してみたいと思います。
2022年10月03日 07:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 7:25
そして、左奥には、あの鷲羽岳や、水晶岳でしょうか?
来年になったら、テントで冒険してみたいと思います。
常念岳山頂。
槍穂高連峰を望む
2022年10月03日 07:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 7:29
常念岳山頂。
槍穂高連峰を望む
来た道
2022年10月03日 07:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 7:29
来た道
天を衝く、孤高の峰
2022年10月03日 07:32撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 7:32
天を衝く、孤高の峰
東側には、ダイナミックな地形が広がっています。
2022年10月03日 07:32撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 7:32
東側には、ダイナミックな地形が広がっています。
補給して、蝶ヶ岳に向かいましょう。
2022年10月03日 07:33撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 7:33
補給して、蝶ヶ岳に向かいましょう。
蝶ヶ岳に続く稜線。
ここで、思いました。この常念岳〜蝶ヶ岳は、南アルプスでいうと鳳凰三山と共通点が多い気がしました。
主稜線の前衛的な山で、東は市街地を見下ろす。
花崗岩?のような、白砂の道。
2022年10月03日 07:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 7:40
蝶ヶ岳に続く稜線。
ここで、思いました。この常念岳〜蝶ヶ岳は、南アルプスでいうと鳳凰三山と共通点が多い気がしました。
主稜線の前衛的な山で、東は市街地を見下ろす。
花崗岩?のような、白砂の道。
人が少なくて、静かな山を楽しめました。
2022年10月03日 07:52撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 7:52
人が少なくて、静かな山を楽しめました。
右手には、常に槍穂高
2022年10月03日 07:54撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 7:54
右手には、常に槍穂高
行く手に、蝶槍が見えてきました。(右上)
2022年10月03日 07:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 7:59
行く手に、蝶槍が見えてきました。(右上)
槍が岳もかっこいい。
でも、眺めていて特に心惹かれたのは、穂高の山並みでした。
荒々しい岩山が、屏風のようにそそり立っていて、人を寄せ付けないような雰囲気。
2022年10月03日 08:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 8:02
槍が岳もかっこいい。
でも、眺めていて特に心惹かれたのは、穂高の山並みでした。
荒々しい岩山が、屏風のようにそそり立っていて、人を寄せ付けないような雰囲気。
「キュンです岩」
2022年10月03日 08:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:02
「キュンです岩」
時折、日が差します。
2022年10月03日 08:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 8:03
時折、日が差します。
来た道を振り返る。
2022年10月03日 08:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 8:15
来た道を振り返る。
蝶槍の手前には、いくつかアップダウンもあります。
2022年10月03日 08:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:16
蝶槍の手前には、いくつかアップダウンもあります。
ほとんど人に会いません。。
2022年10月03日 08:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:19
ほとんど人に会いません。。
赤というより紫色っぽい紅葉。
2022年10月03日 08:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:25
赤というより紫色っぽい紅葉。
蝶槍の手前からは、樹林帯になります。
そこから振り返ってみた常念岳は、壁のよう。
2022年10月03日 08:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 8:40
蝶槍の手前からは、樹林帯になります。
そこから振り返ってみた常念岳は、壁のよう。
蝶槍
2022年10月03日 08:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 8:50
蝶槍
振り返って。
2022年10月03日 09:20撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 9:20
振り返って。
穂高の峰々。
2022年10月03日 09:20撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:20
穂高の峰々。
蝶槍が近づく。
2022年10月03日 09:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:21
蝶槍が近づく。
蝶槍到着!
2022年10月03日 09:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 9:30
蝶槍到着!
どんより曇り空ですが、いつまでも見えています。
2022年10月03日 09:35撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 9:35
どんより曇り空ですが、いつまでも見えています。
蝶ヶ岳山頂へ続く道。
2022年10月03日 09:38撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:38
蝶ヶ岳山頂へ続く道。
思わず走りたくなる稜線。
2022年10月03日 09:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:46
思わず走りたくなる稜線。
蝶ヶ岳ヒュッテ通過。
2022年10月03日 09:58撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 9:58
蝶ヶ岳ヒュッテ通過。
蝶ヶ岳山頂!
2022年10月03日 10:10撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 10:10
蝶ヶ岳山頂!
遠くに富士山、南アルプスが見えています。
2022年10月03日 10:10撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 10:10
遠くに富士山、南アルプスが見えています。
常念岳
2022年10月03日 10:10撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 10:10
常念岳
徳沢へ下ります。
このくぼ地、キレイ。
2022年10月03日 10:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 10:26
徳沢へ下ります。
このくぼ地、キレイ。
徳沢までは、歩きやすい道が続きます。
2022年10月03日 10:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 10:56
徳沢までは、歩きやすい道が続きます。
歩きやすい
2022年10月03日 11:27撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 11:27
歩きやすい
徳沢に降りました。
人が多くて、びっくり。さすがは北アルプスです・・・。
2022年10月03日 11:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/3 11:49
徳沢に降りました。
人が多くて、びっくり。さすがは北アルプスです・・・。
上高地まで歩きます。
2022年10月03日 12:06撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 12:06
上高地まで歩きます。
清流が心を癒してくれます。
2022年10月03日 12:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 12:43
清流が心を癒してくれます。
上高地着!
バスターミナルから、新島々行きバスへ乗車
新島々から松本駅へ、上高地線に乗車。
松本から特急あずさで帰路に。
2022年10月03日 12:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/3 12:50
上高地着!
バスターミナルから、新島々行きバスへ乗車
新島々から松本駅へ、上高地線に乗車。
松本から特急あずさで帰路に。
おまけ;駅弁
2022年10月03日 15:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:45
おまけ;駅弁
山菜、お魚、エビ、筍・・・
いろいろな食材が入っていて、とてもおいしい。。
2022年10月03日 15:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/3 15:46
山菜、お魚、エビ、筍・・・
いろいろな食材が入っていて、とてもおいしい。。
撮影機器:

感想

月曜日にお休みを取り、火曜日には仕事なので、日帰りで行ける山に行こうということで、当初は谷川岳で検討していました。
が、直前になって、前泊できる施設の予約が埋まってしまい、急きょ毎日あるぺんを予約して、夜行バスで弾丸日帰りで、北アルプスデビューとなりました。

天気はあいにくの曇りでしたが、高曇りで遠望は利き、はるか富士山まで望むことができました。
そして何より、これまで遠くの山からしか見たことがなかった、槍穂高連峰を間近に見ることができ、感無量でした。
北アルプスの魅力のほんの一端に触れることができたので、来年は色々な北アの山に登ってみたいと思いました。

これにて、今年の3000m級は終了、これからは、丹沢など近場の山を楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら