ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4775011
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

ぐるっと快適ひとまわり、日向八丁尾根〜甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根

2022年10月08日(土) 〜 2022年10月09日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
21:10
距離
25.2km
登り
3,193m
下り
3,111m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:17
休憩
1:46
合計
13:03
4:09
4:13
42
4:55
5:02
72
6:14
6:15
3
6:34
6:35
4
7:19
7:19
67
8:26
8:26
27
8:53
8:53
10
9:03
9:06
4
9:10
9:11
23
9:34
9:56
43
10:39
10:39
40
11:19
11:21
216
14:57
15:21
20
15:41
15:41
36
16:17
16:45
5
16:50
17:02
4
17:06
2日目
山行
6:41
休憩
1:10
合計
7:51
7:31
106
9:17
9:57
4
10:01
10:03
50
10:53
10:53
35
11:28
11:37
30
12:07
12:08
3
12:11
12:11
34
12:45
12:46
15
13:01
13:16
47
14:03
14:04
72
15:16
15:17
5
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場に深夜到着。
10台位いました。
コース状況/
危険箇所等
日向山までは快適なハイキングコース
日向八丁尾根はほどほど険しく、踏み跡はあるが、一部不明瞭なところあり。
その他周辺情報 下山後は近くの尾白の湯べるがが便利。赤いお湯が濃い!840円
https://www.verga.info/%E5%B0%BE%E7%99%BD%E3%81%AE%E6%B9%AF
道の駅白州は名水白州の水が湧いている。車中泊もできスーパーも併設
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19162
予約できる山小屋
七丈小屋
雨の中を走ってきて仮眠後、深夜4:00出発の時は晴れていた。
予定より1.0h早いスタート😆
オリオン座が綺麗だ!
(拡大すると見えます)
2022年10月08日 04:06撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/8 4:06
雨の中を走ってきて仮眠後、深夜4:00出発の時は晴れていた。
予定より1.0h早いスタート😆
オリオン座が綺麗だ!
(拡大すると見えます)
日向山ハイキングコースへ
そろそろ夜明けだ
2022年10月08日 05:39撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 5:39
日向山ハイキングコースへ
そろそろ夜明けだ
日向山山頂分岐
一応寄っていこう
2022年10月08日 06:14撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 6:14
日向山山頂分岐
一応寄っていこう
すぐだった😁
2022年10月08日 06:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 6:15
すぐだった😁
ビーチへ
八ヶ岳が良く見える😃
2022年10月08日 06:19撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
10/8 6:19
ビーチへ
八ヶ岳が良く見える😃
甲斐駒方面
ガスってる😅
2022年10月08日 06:19撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 6:19
甲斐駒方面
ガスってる😅
雁が腹
日向山方面を振り返る。
風があり寒い。
2022年10月08日 06:34撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 6:34
雁が腹
日向山方面を振り返る。
風があり寒い。
下山道に曲がらず、岩を越えて林に進む。
2022年10月08日 06:34撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 6:34
下山道に曲がらず、岩を越えて林に進む。
途中、富士山が見えた!
2022年10月08日 07:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 7:34
途中、富士山が見えた!
2022年10月08日 07:47撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 7:47
なかなか歩きやすい道だ
2022年10月08日 08:08撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 8:08
なかなか歩きやすい道だ
甲斐駒がくっきり見える
まだまだ遠い
あの右肩を登るのは明日
2022年10月08日 08:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 8:20
甲斐駒がくっきり見える
まだまだ遠い
あの右肩を登るのは明日
甲斐駒
そして、黒戸尾根
2022年10月08日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 8:21
甲斐駒
そして、黒戸尾根
駒岩(鞍掛山分岐)
順調に進んでいるので、予定通り鞍掛山へ
ちょっと下ったところで、荷物をデポ。
2022年10月08日 08:26撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 8:26
駒岩(鞍掛山分岐)
順調に進んでいるので、予定通り鞍掛山へ
ちょっと下ったところで、荷物をデポ。
おー!
鎖場トラバース
足場を見極め、鎖を掴まず通過
2022年10月08日 08:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 8:38
おー!
鎖場トラバース
足場を見極め、鎖を掴まず通過
急登だが、空荷!
スイスイ〜!
2022年10月08日 08:42撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 8:42
急登だが、空荷!
スイスイ〜!
鞍掛山山頂
この先に展望台があるらしい。
2022年10月08日 08:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 8:52
鞍掛山山頂
この先に展望台があるらしい。
展望台から甲斐駒ヶ岳!
めちゃ晴れてくれた😆
2022年10月08日 08:59撮影 by  iPhone 13, Apple
7
10/8 8:59
展望台から甲斐駒ヶ岳!
めちゃ晴れてくれた😆
手前の坊主山
その右手あたりが六合目石室がある(はず😋)
2022年10月08日 08:59撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/8 8:59
手前の坊主山
その右手あたりが六合目石室がある(はず😋)
展望台にありました。
一応、拝む・・・
2022年10月08日 08:59撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 8:59
展望台にありました。
一応、拝む・・・
駒岩に戻り、燃料補給後出発
2022年10月08日 09:54撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 9:54
駒岩に戻り、燃料補給後出発
けむくじゃら山?
地図を見ると駒薙ノ頭だが・・・
2022年10月08日 10:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/8 10:46
けむくじゃら山?
地図を見ると駒薙ノ頭だが・・・
やはり駒薙ノ頭だった。
木の上書いてあった
2022年10月08日 10:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 10:48
やはり駒薙ノ頭だった。
木の上書いてあった
シャクナゲをかき分ける
ここまで、ピークにさしかかるとなぜかシャクナゲがある。
2022年10月08日 11:18撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 11:18
シャクナゲをかき分ける
ここまで、ピークにさしかかるとなぜかシャクナゲがある。
あたり!大岩山到着!
ここからは波線ルート
地形図には登山道が書いてない。
ワクワク😁
2022年10月08日 11:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 11:18
あたり!大岩山到着!
ここからは波線ルート
地形図には登山道が書いてない。
ワクワク😁
眺望よ〜し!
2022年10月08日 11:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/8 11:29
眺望よ〜し!
でたー!
鎖場、激下り😆
2022年10月08日 11:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 11:42
でたー!
鎖場、激下り😆
鎖に頼らずになんとか下っていく
やがてワイヤーに変わる
2022年10月08日 11:42撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 11:42
鎖に頼らずになんとか下っていく
やがてワイヤーに変わる
時間がかかるのであきらめ、ワイヤーを頼りにくだる。
振り返るとやっぱり激下り😣
2022年10月08日 11:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/8 11:54
時間がかかるのであきらめ、ワイヤーを頼りにくだる。
振り返るとやっぱり激下り😣
ワイヤーの末端からは梯子
下が見えない。
2022年10月08日 11:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/8 11:54
ワイヤーの末端からは梯子
下が見えない。
やっと下り降り振り返る。
2022年10月08日 11:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 11:59
やっと下り降り振り返る。
ふと見ると紅葉
今まではなかった。
2022年10月08日 13:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 13:15
ふと見ると紅葉
今まではなかった。
だんだんガスが出てきた。
2022年10月08日 13:31撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 13:31
だんだんガスが出てきた。
2022年10月08日 14:48撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 14:48
2022年10月08日 14:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/8 14:48
足元が綺麗に色づいてきた。
2022年10月08日 14:52撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/8 14:52
足元が綺麗に色づいてきた。
烏帽子岳到着
完全にガスの中
2022年10月08日 14:59撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/8 14:59
烏帽子岳到着
完全にガスの中
三つ頭分岐
2022年10月08日 15:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 15:33
三つ頭分岐
三つ頭
先を急ごう!
2022年10月08日 15:37撮影 by  iPhone 13, Apple
10/8 15:37
三つ頭
先を急ごう!
六合目テン場適地
まわりに樹木もあり風も避けられそう
もし、石室がいっぱいだったら、ここに張ることにしよう
2022年10月08日 16:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/8 16:14
六合目テン場適地
まわりに樹木もあり風も避けられそう
もし、石室がいっぱいだったら、ここに張ることにしよう
六合目石室着
板の間は6〜7人寝れる
あとは土間。3人入っていた。今夜は6人が泊まる。
2022年10月08日 16:36撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/8 16:36
六合目石室着
板の間は6〜7人寝れる
あとは土間。3人入っていた。今夜は6人が泊まる。
水場への下り
100m超下る。
2022年10月08日 16:47撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/8 16:47
水場への下り
100m超下る。
翌朝、箒をかけ出発
4人は日向八丁尾根へ
一人は鋸岳ピストンにもう出かけた。
2022年10月09日 07:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/9 7:25
翌朝、箒をかけ出発
4人は日向八丁尾根へ
一人は鋸岳ピストンにもう出かけた。
石室前より
仙丈ケ岳
2022年10月09日 07:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/9 7:25
石室前より
仙丈ケ岳
2022年10月09日 07:35撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 7:35
中央アルプスと御嶽山
2022年10月09日 07:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/9 7:35
中央アルプスと御嶽山
2022年10月09日 07:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/9 7:45
ヤツや!
2022年10月09日 07:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/9 7:46
ヤツや!
甲斐駒に向かって登る
2022年10月09日 07:46撮影 by  iPhone 13, Apple
6
10/9 7:46
甲斐駒に向かって登る
2022年10月09日 07:46撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 7:46
2022年10月09日 07:48撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/9 7:48
2022年10月09日 08:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/9 8:09
もうすぐです
2022年10月09日 08:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/9 8:39
もうすぐです
山頂到着
2022年10月09日 09:13撮影 by  SH-RM15, SHARP
7
10/9 9:13
山頂到着
2022年10月09日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 9:12
2022年10月09日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 9:12
八ヶ岳を見ながら、コーヒーブレイク!
2022年10月09日 09:37撮影 by  SH-RM15, SHARP
3
10/9 9:37
八ヶ岳を見ながら、コーヒーブレイク!
2022年10月09日 09:40撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 9:40
滝雲が発生
2022年10月09日 09:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/9 9:41
滝雲が発生
2022年10月09日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 10:02
鳳凰山と富士山
さあ、下ろう
2022年10月09日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
5
10/9 10:02
鳳凰山と富士山
さあ、下ろう
2022年10月09日 10:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/9 10:53
七丈テン場上
2022年10月09日 11:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/9 11:17
七丈テン場上
七丈テン場下
2022年10月09日 11:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/9 11:18
七丈テン場下
七丈第2小屋
この後、花谷さんに会えました。
気軽にお話しいただき、記念撮影にも応じてもらいました。
2022年10月09日 11:27撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/9 11:27
七丈第2小屋
この後、花谷さんに会えました。
気軽にお話しいただき、記念撮影にも応じてもらいました。
ドンドン下ります。
2022年10月09日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 12:14
ドンドン下ります。
刀利天狗
2022年10月09日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 12:45
刀利天狗
笹の平分岐
2022年10月09日 14:03撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 14:03
笹の平分岐
途中、幹と葉っぱが妙に綺麗だったのでパチ!
2022年10月09日 14:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/9 14:18
途中、幹と葉っぱが妙に綺麗だったのでパチ!
尾白渓谷道分岐
2022年10月09日 15:01撮影 by  iPhone 13, Apple
10/9 15:01
尾白渓谷道分岐
駒ケ岳神社にお礼
2022年10月09日 15:15撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/9 15:15
駒ケ岳神社にお礼
お疲れさまでした。
2022年10月09日 15:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/9 15:22
お疲れさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

天気予報とSCWを何度もみて、甲斐駒ヶ岳に行くことにした。
甲斐駒ヶ岳は二回目になり、前に登った時はガスで視界不良。残念な記憶がある。
どうせ行くなら、六合目石室泊で黒戸尾根と日向八丁尾根でグルッポをしてみたい。
七丈小屋に山の情報を確認すると
「時計回りより反時計回りの方が景色がいいよ!
六合目小屋は土間を入れて10名程度早めに到着が望ましい」
とアドバイスをいただく。
山行計画をたてると、途中波線のためか、日向八丁尾根から六合目石室までのコースタイムがやたらと長い。夜明け前に出発と決める。
全国的に雨模様のなかでは上々の天気で、適度に汗をかきながら登ることができた。
特に鞍掛山展望台からの甲斐駒ヶ岳と甲斐駒ヶ岳からの眺望はなんとも形容しがたい良い景色で満足した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人

コメント

おつかれさまでした。
ここからのノコギリ、今年も行けそうにありません(-_-;)が、CTを参考にまた来年を目指したいと思います。
よろしかったらご一緒に、ってもういいか。 
2022/10/17 13:16
rieimarinさん
ここを登った後、ノコギリ気になりだしました。行程が、なかなか難しいですね。
今日もちょっと地図を見ていました。
高遠に下山して、後泊してそばが食べたい😅
2022/10/17 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら