また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4792932
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

雨の梶川尾根から梅花皮小屋泊、ダイグラ尾根周回

2022年10月14日(金) 〜 2022年10月15日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:37
距離
27.7km
登り
2,462m
下り
2,457m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:03
休憩
0:27
合計
5:30
9:25
79
飯豊山荘上駐車場
10:44
10:50
100
12:30
12:40
34
13:14
13:14
24
13:38
13:45
2
13:47
13:47
44
14:31
14:35
20
2日目
山行
7:46
休憩
0:21
合計
8:07
5:45
20
6:05
6:05
17
6:22
6:25
34
6:59
6:59
59
7:58
7:58
58
8:56
9:05
69
10:14
10:20
102
12:02
12:05
28
休み場の峰
12:33
12:33
42
長坂清水分岐
13:15
13:15
37
13:52
飯豊山荘上駐車場
天候 安定的晴予報で会社サボったのに雨,のちあがるも翌日もガス気味
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯豊鉱泉Pもだいぶ閑散
木曜は仕事ぶっ飛ばして金曜サボってきたのに雨。登山口近いPも閑散。雨具上下着こんで出発
2022年10月14日 09:28撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/14 9:28
木曜は仕事ぶっ飛ばして金曜サボってきたのに雨。登山口近いPも閑散。雨具上下着こんで出発
雨具での梶川尾根は汗だく,小降りになって脱いでさっぱり。湯沢峰からは何もみえず
2022年10月14日 10:44撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/14 10:44
雨具での梶川尾根は汗だく,小降りになって脱いでさっぱり。湯沢峰からは何もみえず
いったん下っての登り返しもきっつい。水場分岐。
2022年10月14日 11:45撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/14 11:45
いったん下っての登り返しもきっつい。水場分岐。
ツルリンドウの花と実が一緒なっているのは初めてみました
2022年10月14日 11:47撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/14 11:47
ツルリンドウの花と実が一緒なっているのは初めてみました
梶川峰。丸森尾根で地神北峰までと同じ時間。梶川尾根は短い分+湯沢峰からの降下分で,急なことを改めて実感
2022年10月14日 12:30撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/14 12:30
梶川峰。丸森尾根で地神北峰までと同じ時間。梶川尾根は短い分+湯沢峰からの降下分で,急なことを改めて実感
主稜線方向,直近の坂しか見えない
2022年10月14日 12:36撮影 by  SO-04E, Sony
10/14 12:36
主稜線方向,直近の坂しか見えない
補給しているとガスが飛ぶ。本日のお宿の梅花皮小屋が垣間見れる
2022年10月14日 12:36撮影 by  SO-04E, Sony
10/14 12:36
補給しているとガスが飛ぶ。本日のお宿の梅花皮小屋が垣間見れる
主稜線方向も少しみえてくる,雨で登るのをやめなくてよかった。しかし,雨粒が大きくなってきて再び雨具着用
2022年10月14日 12:41撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/14 12:41
主稜線方向も少しみえてくる,雨で登るのをやめなくてよかった。しかし,雨粒が大きくなってきて再び雨具着用
梶川峰からはなだらかな登り。雨具着ていてもこの山肌を見れるのはしあわせ
2022年10月14日 13:02撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/14 13:02
梶川峰からはなだらかな登り。雨具着ていてもこの山肌を見れるのはしあわせ
扇から地神をのぞむ。この先で北股ピストンの方とスライド。前日車中泊も早朝から雨とのこと。
2022年10月14日 13:14撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/14 13:14
扇から地神をのぞむ。この先で北股ピストンの方とスライド。前日車中泊も早朝から雨とのこと。
門内も良く見えてます
2022年10月14日 13:24撮影 by  SO-04E, Sony
10/14 13:24
門内も良く見えてます
3連休で小屋仕舞いしたはずで,梅花皮小屋の水場に不安あったので,念のために門内で補給
2022年10月14日 13:38撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/14 13:38
3連休で小屋仕舞いしたはずで,梅花皮小屋の水場に不安あったので,念のために門内で補給
門内岳の神社も仕舞いしてました
2022年10月14日 13:47撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/14 13:47
門内岳の神社も仕舞いしてました
門内岳から新潟方面
2022年10月14日 13:48撮影 by  SO-04E, Sony
10/14 13:48
門内岳から新潟方面
北股岳はガスの中ですが,稜線は草紅葉真っ盛り
2022年10月14日 13:48撮影 by  SO-04E, Sony
2
10/14 13:48
北股岳はガスの中ですが,稜線は草紅葉真っ盛り
門内の山肌も見事でした
2022年10月14日 13:52撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/14 13:52
門内の山肌も見事でした
イチゲが健気
2022年10月14日 13:56撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/14 13:56
イチゲが健気
梶川尾根,美しい
2022年10月14日 14:00撮影 by  SO-04E, Sony
10/14 14:00
梶川尾根,美しい
ふたたび梶川尾根,美しい
2022年10月14日 14:14撮影 by  SO-04E, Sony
2
10/14 14:14
ふたたび梶川尾根,美しい
北股岳到着 ガスで烏帽子方面展望なし
2022年10月14日 14:31撮影 by  SO-04E, Sony
10/14 14:31
北股岳到着 ガスで烏帽子方面展望なし
ちょこっと見えました
2022年10月14日 14:32撮影 by  SO-04E, Sony
10/14 14:32
ちょこっと見えました
小屋に向かって,,やや晴れる
2022年10月14日 14:43撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/14 14:43
小屋に向かって,,やや晴れる
すこしずつ快方
2022年10月14日 14:50撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/14 14:50
すこしずつ快方
やはり紅葉は陽光で際立つ
2022年10月14日 14:51撮影 by  SO-04E, Sony
10/14 14:51
やはり紅葉は陽光で際立つ
心配していた水はじゃぶじゃぶ,缶ビールもよく冷えます
2022年10月14日 14:57撮影 by  SO-04E, Sony
3
10/14 14:57
心配していた水はじゃぶじゃぶ,缶ビールもよく冷えます
食事は最近定番,カップ飯インジップロック,ボイルソーセージ+FD野菜スープ+早ゆでペンネ,今回はマッシュポテト+マヨと玉ねぎでポテサラ。
2022年10月14日 16:49撮影 by  SO-04E, Sony
2
10/14 16:49
食事は最近定番,カップ飯インジップロック,ボイルソーセージ+FD野菜スープ+早ゆでペンネ,今回はマッシュポテト+マヨと玉ねぎでポテサラ。
小屋は4名。年輩の方はここ2〜3日この周辺で頼母木小屋など泊り歩いているそう。リタイアしたらそういう贅沢?もできそう。ビール,ワイン,焼酎でユラユラと静かな夜を過ごす
2022年10月14日 16:50撮影 by  SO-04E, Sony
3
10/14 16:50
小屋は4名。年輩の方はここ2〜3日この周辺で頼母木小屋など泊り歩いているそう。リタイアしたらそういう贅沢?もできそう。ビール,ワイン,焼酎でユラユラと静かな夜を過ごす
大分展望戻ってきましたが,夕焼けはさすがに無理。佐渡もみえず
2022年10月14日 17:21撮影 by  SO-04E, Sony
10/14 17:21
大分展望戻ってきましたが,夕焼けはさすがに無理。佐渡もみえず
夜中は新潟と会津の夜景はみえました
2022年10月14日 17:22撮影 by  SO-04E, Sony
10/14 17:22
夜中は新潟と会津の夜景はみえました
早朝は戦意喪失するようなガスで全く視界なし,風も強い。朝ごはん食べて支度して,上下雨具でまずは出発。ややガスが飛んでくる
2022年10月15日 05:50撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 5:50
早朝は戦意喪失するようなガスで全く視界なし,風も強い。朝ごはん食べて支度して,上下雨具でまずは出発。ややガスが飛んでくる
ガスの梅花皮岳通過
2022年10月15日 06:05撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 6:05
ガスの梅花皮岳通過
烏帽子手前から米沢,吾妻方面
2022年10月15日 06:10撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 6:10
烏帽子手前から米沢,吾妻方面
くさいぐら尾根,ダイグラ尾根が重なる
2022年10月15日 06:10撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 6:10
くさいぐら尾根,ダイグラ尾根が重なる
烏帽子手前から北股岳,梅花皮岳を振り返る,出発時のガスが嘘のよう。
2022年10月15日 06:16撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 6:16
烏帽子手前から北股岳,梅花皮岳を振り返る,出発時のガスが嘘のよう。
烏帽子手前から大日が一瞬みえる
2022年10月15日 06:16撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 6:16
烏帽子手前から大日が一瞬みえる
その左側,近景は烏帽子,御西小屋みえず
2022年10月15日 06:17撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 6:17
その左側,近景は烏帽子,御西小屋みえず
烏帽子到着
2022年10月15日 06:21撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 6:21
烏帽子到着
烏帽子着いたら,大日〜御西がそろそろおしまいモード
2022年10月15日 06:22撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 6:22
烏帽子着いたら,大日〜御西がそろそろおしまいモード
烏帽子から北股岳を振りかえ
2022年10月15日 06:23撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 6:23
烏帽子から北股岳を振りかえ
くさいぐら尾根?
2022年10月15日 06:29撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 6:29
くさいぐら尾根?
雪渓というか万年雪か
2022年10月15日 06:40撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 6:40
雪渓というか万年雪か
沢筋にも少なくない
2022年10月15日 06:48撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 6:48
沢筋にも少なくない
御手洗の池
2022年10月15日 06:59撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/15 6:59
御手洗の池
2022年10月15日 07:00撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 7:00
桧山沢の残雪
2022年10月15日 07:04撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 7:04
桧山沢の残雪
しつこく,<くさいぐら尾根?
2022年10月15日 07:05撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/15 7:05
しつこく,<くさいぐら尾根?
行く先はガス
2022年10月15日 07:11撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 7:11
行く先はガス
陽光がほしい。。
2022年10月15日 07:22撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 7:22
陽光がほしい。。
天狗の庭,大日みえず
2022年10月15日 07:22撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 7:22
天狗の庭,大日みえず
本山もみえたりみえなかったり
2022年10月15日 07:33撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 7:33
本山もみえたりみえなかったり
ダイグラ尾根の山腹の紅葉が見ごろ
2022年10月15日 07:33撮影 by  SO-04E, Sony
2
10/15 7:33
ダイグラ尾根の山腹の紅葉が見ごろ
本山みえました。結果して貴重な展望でした
2022年10月15日 07:37撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 7:37
本山みえました。結果して貴重な展望でした
天狗岳を回り込むと御西小屋や大日がドーンとみえるはず,,,
この氷河的地形感も見どころ
2022年10月15日 07:45撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 7:45
天狗岳を回り込むと御西小屋や大日がドーンとみえるはず,,,
この氷河的地形感も見どころ
御西小屋はこのとおり,無論大日もみえず
2022年10月15日 07:58撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 7:58
御西小屋はこのとおり,無論大日もみえず
草月平はまあまあ展望あり
2022年10月15日 08:03撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 8:03
草月平はまあまあ展望あり
磐梯方面
2022年10月15日 08:06撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 8:06
磐梯方面
切合からの稜線,と思ったらガスすぐあがってくる
2022年10月15日 08:10撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 8:10
切合からの稜線,と思ったらガスすぐあがってくる
なんとか切合小屋も
2022年10月15日 08:10撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 8:10
なんとか切合小屋も
本山手前の駒形山は何とかみえてました
2022年10月15日 08:15撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/15 8:15
本山手前の駒形山は何とかみえてました
御西方向を振り返る,大日は無理ですが
2022年10月15日 08:17撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 8:17
御西方向を振り返る,大日は無理ですが
草月平はガスが抜けていきタイミング良かったよう
2022年10月15日 08:21撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 8:21
草月平はガスが抜けていきタイミング良かったよう
草履塚前後の稜線。切合小屋もみえました。展望はここまで,以降基本ガス
2022年10月15日 08:28撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 8:28
草履塚前後の稜線。切合小屋もみえました。展望はここまで,以降基本ガス
本山,完全ガス。御沢から4時間で登ってきたトレランの方と立ち話。天気見切って装備減らしているとのこと。確かに山屋は保険が多い。
2022年10月15日 08:56撮影 by  SO-04E, Sony
2
10/15 8:56
本山,完全ガス。御沢から4時間で登ってきたトレランの方と立ち話。天気見切って装備減らしているとのこと。確かに山屋は保険が多い。
ダイグラを下り始める,ややガスから抜けてくる
2022年10月15日 09:08撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/15 9:08
ダイグラを下り始める,ややガスから抜けてくる
御西方向。この草原がのびやかで見どころですがガス
2022年10月15日 09:14撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 9:14
御西方向。この草原がのびやかで見どころですがガス
宝珠山はみえてます。ダイグラ日帰りピストンという猛者とスライド。一度やりましたが1回でよいかな
2022年10月15日 09:21撮影 by  SO-04E, Sony
2
10/15 9:21
宝珠山はみえてます。ダイグラ日帰りピストンという猛者とスライド。一度やりましたが1回でよいかな
上部がガスでもこれでいいんです
2022年10月15日 09:21撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 9:21
上部がガスでもこれでいいんです
宝珠山の紅葉,赤の彩りが際立ってました
2022年10月15日 09:26撮影 by  SO-04E, Sony
2
10/15 9:26
宝珠山の紅葉,赤の彩りが際立ってました
宝珠山から本山方面を振り返る,本山や草月平のガスはとれませんね〜
2022年10月15日 10:14撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 10:14
宝珠山から本山方面を振り返る,本山や草月平のガスはとれませんね〜
宝珠山からもう1つのピーク
2022年10月15日 10:14撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 10:14
宝珠山からもう1つのピーク
宝珠山を過ぎても気の抜けない下りがつづく。登って来る方も数名,頭が下がる。樹林は歩きやすくひんやりしてホッとする
2022年10月15日 10:58撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 10:58
宝珠山を過ぎても気の抜けない下りがつづく。登って来る方も数名,頭が下がる。樹林は歩きやすくひんやりしてホッとする
ホッとするも延々と続く
2022年10月15日 11:10撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 11:10
ホッとするも延々と続く
ほんと急。途中スライドしたソロの女性は下りたくないと言っていたが,登る方が潔いかも
2022年10月15日 11:32撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/15 11:32
ほんと急。途中スライドしたソロの女性は下りたくないと言っていたが,登る方が潔いかも
下山路も視界なし,登ってくる方々が一様にガスどうですか,と聞くものわかる。視界ないダイグラはただでさえキツイのにメンタル面でもやるせない
2022年10月15日 11:49撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/15 11:49
下山路も視界なし,登ってくる方々が一様にガスどうですか,と聞くものわかる。視界ないダイグラはただでさえキツイのにメンタル面でもやるせない
休み場の峰。ここまでも二つ三つダイグラ的ピークの登り返しがあり,めげる。
2022年10月15日 12:02撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/15 12:02
休み場の峰。ここまでも二つ三つダイグラ的ピークの登り返しがあり,めげる。
水場分岐
2022年10月15日 12:33撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 12:33
水場分岐
2022年10月15日 12:35撮影 by  SO-04E, Sony
10/15 12:35
やっと下り終わり,登りもキツイは下りもキツイ,汗だく。
2022年10月15日 13:18撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/15 13:18
やっと下り終わり,登りもキツイは下りもキツイ,汗だく。
林道も地味に長い,やっと戻ってきました感あり。土曜日ですが閑散。この後最近定番になりつつある,目覚ましコーラを小国のファミマで購入し,喝を注入しつつ,米沢北ICから高速で帰宅。
2022年10月15日 13:52撮影 by  SO-04E, Sony
1
10/15 13:52
林道も地味に長い,やっと戻ってきました感あり。土曜日ですが閑散。この後最近定番になりつつある,目覚ましコーラを小国のファミマで購入し,喝を注入しつつ,米沢北ICから高速で帰宅。
撮影機器:

感想

平日の晴が続き,せいぜい土曜日まで日曜は曇り予報。木曜に仕事をなんとかこなして満を持して金曜休んででかけるも雨。どうも朝一番で予報が変わったようで,朝日飯豊だけが悪い。ここまできてしまい,明日もあるしと雨具で歩きだし。本来ならダイグラを登って周回したいが御西小屋は収容人数が少ない割に込み合うイメージがあり,どうも空いている話をちらほら聞く梅花皮小屋だと大丈夫そうで,かつ,初日はアクセス時間もあり,自宅で朝食とってからゆとりの周回のプランだったが雨。
秋モードウェアにチェンジしての雨具+いきなり急登の梶川尾根では汗だく。小ぶりになって脱ぐが如何にコンディションの良い時だけ登っているかを思い知る。敢えて雨の時は登らないにしても。。。梶川峰でまた雨具着るも展望が少しづつでてきて,日和らずにきてよかったと思う。3時位には小屋に入り,あとはゆっくり。1Fに一人,二階に3人で相当散り散りにポジションをとるので,雑談するにも大声になりそうで皆ひっそりと過ごす。適度に混んでいる方が雑談しやすいが,それはそれで一人の時間(酒)を愉しむ。朝は小屋の窓の外は真っ白で風も強く,丸森尾根で戻るかとも思ったが,まずは上下雨具,水も満タンにして出発すると烏帽子あたりでガスが飛んでそこそこの展望。やっぱり山は行ってみないとわからない,日和らずいよかったと,ガスが交差する中,歩く。御西付近はまたがっちりガスだが,草月平で再び展望。本山はガスも宝珠はガスから抜けるなど,仕上がり3:7位で展望はあったか。天気予報で期待したようにはいかないまでもこの時期はあっという間に季節が移ろうので貴重。それにしてもこの時期は歩く人もまばらで,その分,スライドした方との雑談がお互い多くなるような気がしたなあ。会う人も少なく,寂しい季節でもあり,そういう気分になるのだろうか。ましてや平日の雨だと,お互いエールを交わしたくなるかも。人が少ない分濃い目の会話,ガスから垣間見れる貴重な紅葉も印象的で,登るもキツイが下りもつらいダイグラ入れての周回でがっちり歩いて,ビールがまだ旨いっす。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら