また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4803391
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒の古道「清瀧街道」を歩くと矢田丘陵ウロウロ

2022年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
12.8km
登り
445m
下り
378m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
1:08
合計
5:23
10:07
21
10:28
10:51
17
11:08
11:24
3
11:27
11:29
29
11:58
12:04
72
13:16
13:33
15
13:48
13:49
23
14:12
14:12
49
15:01
15:04
26
15:30
東生駒駅
前半の萩の台駅まで、生駒民俗会のメンバーとして歩きました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:近鉄生駒線・元山上口駅
復路:近鉄奈良線・東生駒駅
コース状況/
危険箇所等
本日は、生駒民俗会の第432回例会が行われました。元山上口駅から萩の台駅までのフィールドワークです。
Pixel7の初撮影。元山上口駅を出発する近鉄電車w
2022年10月16日 09:28撮影 by  Pixel 7, Google
1
10/16 9:28
Pixel7の初撮影。元山上口駅を出発する近鉄電車w
駅前ロータリーに立つ道標です。
2022年10月16日 09:31撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 9:31
駅前ロータリーに立つ道標です。
もう一本の立派な道標は、登り口付近の分岐から移設。jack77bettyさんに正確な場所を教えて頂きました。
2022年10月16日 09:32撮影 by  Pixel 7, Google
1
10/16 9:32
もう一本の立派な道標は、登り口付近の分岐から移設。jack77bettyさんに正確な場所を教えて頂きました。
今日はめちゃくちゃ天気よくて暑い。夏が戻ってきたみたい。電線の下あたりにお月さんが写ってます。見えますか?
2022年10月16日 09:44撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 9:44
今日はめちゃくちゃ天気よくて暑い。夏が戻ってきたみたい。電線の下あたりにお月さんが写ってます。見えますか?
地図の前で説明なさってるのが広津さん。右端、下を見ている方が生駒の生き字引jack77bettyさんです。久しぶりの再会でした。
2022年10月16日 10:03撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 10:03
地図の前で説明なさってるのが広津さん。右端、下を見ている方が生駒の生き字引jack77bettyさんです。久しぶりの再会でした。
かんじょ綱に立ち寄り。お正月明けに来ると、立派な綱を拝見出来ます。
2022年10月16日 10:18撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 10:18
かんじょ綱に立ち寄り。お正月明けに来ると、立派な綱を拝見出来ます。
イイ感じの椅子ですね。
2022年10月16日 10:28撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 10:28
イイ感じの椅子ですね。
これから金勝寺に立ち寄って見学します。11月中旬以降に紅葉を楽しめます。
2022年10月16日 10:29撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 10:29
これから金勝寺に立ち寄って見学します。11月中旬以降に紅葉を楽しめます。
今はコスモスが旬ですね。たくさん栽培なさってます。
2022年10月16日 10:31撮影 by  Pixel 7, Google
1
10/16 10:31
今はコスモスが旬ですね。たくさん栽培なさってます。
駅前ロータリーの立派な道標は、川向こうの信号辺りに立っていたと云う。ちょうどここは分岐になっています。
2022年10月16日 10:53撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 10:53
駅前ロータリーの立派な道標は、川向こうの信号辺りに立っていたと云う。ちょうどここは分岐になっています。
正面のこんもりした山は、雨乞い山だったらしい。西側から登頂ルートもあるとのこと。
2022年10月16日 10:54撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 10:54
正面のこんもりした山は、雨乞い山だったらしい。西側から登頂ルートもあるとのこと。
ガタロの説明板です。ね、曇ってるでしょ。最新Pixel7で撮影しても、はっきり読めません。生駒で唯一の河童伝説の地らしいです。
2022年10月16日 11:05撮影 by  Pixel 7, Google
1
10/16 11:05
ガタロの説明板です。ね、曇ってるでしょ。最新Pixel7で撮影しても、はっきり読めません。生駒で唯一の河童伝説の地らしいです。
まぐわ淵に着きました。ここで、岩盤を掘削して、流れを変えたとのこと。
2022年10月16日 11:09撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 11:09
まぐわ淵に着きました。ここで、岩盤を掘削して、流れを変えたとのこと。
遠くに見える生駒山。奈良側から見ても鉄塔だらけですねw
2022年10月16日 11:29撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 11:29
遠くに見える生駒山。奈良側から見ても鉄塔だらけですねw
本日のハイライトです。蛸谷とお地蔵さん。蛸谷左岸は乙田の領地で、処刑場だったらしい。
2022年10月16日 11:46撮影 by  Pixel 7, Google
1
10/16 11:46
本日のハイライトです。蛸谷とお地蔵さん。蛸谷左岸は乙田の領地で、処刑場だったらしい。
元は川岸に祀られていて、首切り地蔵と呼ばれるとのこと。駐車場の中央に移設されています。
2022年10月16日 11:46撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 11:46
元は川岸に祀られていて、首切り地蔵と呼ばれるとのこと。駐車場の中央に移設されています。
この道が清瀧街道の旧ルート。現在は行き止まりで歩けません。
2022年10月16日 11:51撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 11:51
この道が清瀧街道の旧ルート。現在は行き止まりで歩けません。
萩の台駅まで、もう一息です。
2022年10月16日 11:51撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 11:51
萩の台駅まで、もう一息です。
萩の台駅に着きました。稲刈りは終了した様子。ここから見る生駒山は雄大です。
2022年10月16日 11:58撮影 by  Pixel 7, Google
1
10/16 11:58
萩の台駅に着きました。稲刈りは終了した様子。ここから見る生駒山は雄大です。
というワケで、当方は皆さんとお別れして、これから矢田丘陵へ向かいます。
2022年10月16日 11:58撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 11:58
というワケで、当方は皆さんとお別れして、これから矢田丘陵へ向かいます。
jack77bettyさんともお別れして、矢田道へGo!
途中、病院跡地の門柱をくぐる。
2022年10月16日 12:16撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 12:16
jack77bettyさんともお別れして、矢田道へGo!
途中、病院跡地の門柱をくぐる。
さて、サカムカエで思案した挙句、ツキトバタ池へ直行することにしました。
2022年10月16日 12:19撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 12:19
さて、サカムカエで思案した挙句、ツキトバタ池へ直行することにしました。
稲刈り作業の真っ最中でした。
2022年10月16日 12:26撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 12:26
稲刈り作業の真っ最中でした。
ここはすでに稲架(はさ)掛けになってた。なんとなく寂しさを感じる風景ですね。
2022年10月16日 12:27撮影 by  Pixel 7, Google
1
10/16 12:27
ここはすでに稲架(はさ)掛けになってた。なんとなく寂しさを感じる風景ですね。
切腹武士の伝承で有名なツキトバタ池に着きました。
2022年10月16日 12:38撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 12:38
切腹武士の伝承で有名なツキトバタ池に着きました。
目的はコレ。次回は平群支線12号から、ココまで通したいと思います。本日は気温高めで虫が飛んでます。
2022年10月16日 12:39撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 12:39
目的はコレ。次回は平群支線12号から、ココまで通したいと思います。本日は気温高めで虫が飛んでます。
11号までのルートはよく整備されています。ツキトバタ池周辺だけ荒れてるというのは、ちと考えにくいです。
2022年10月16日 12:41撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 12:41
11号までのルートはよく整備されています。ツキトバタ池周辺だけ荒れてるというのは、ちと考えにくいです。
11号との分岐、さらにルートは10号へと向かい、立派な道が出現します。
2022年10月16日 12:44撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 12:44
11号との分岐、さらにルートは10号へと向かい、立派な道が出現します。
ここから飛び込めば天神山への尾根筋へでます。
2022年10月16日 12:46撮影 by  Pixel 7, Google
1
10/16 12:46
ここから飛び込めば天神山への尾根筋へでます。
目印は緑の看板です。
2022年10月16日 12:47撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 12:47
目印は緑の看板です。
ここからは東明寺道となり、分岐に自然石の磨崖道標。
2022年10月16日 12:52撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 12:52
ここからは東明寺道となり、分岐に自然石の磨崖道標。
10号と11号の短絡ルート。11号側の分岐付近もよく整備されてる様子だったけど、、、このルートは無理なはず。
2022年10月16日 12:57撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 12:57
10号と11号の短絡ルート。11号側の分岐付近もよく整備されてる様子だったけど、、、このルートは無理なはず。
火の用心プレートは、草に埋もれてよく見ないと分かりません。
2022年10月16日 12:57撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 12:57
火の用心プレートは、草に埋もれてよく見ないと分かりません。
最奥の畑に到着。今年も作業なさってます。ヨカッタ。
2022年10月16日 12:59撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 12:59
最奥の畑に到着。今年も作業なさってます。ヨカッタ。
イナカギクかな? ヤブ払いされて歩きやすい。
2022年10月16日 13:00撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 13:00
イナカギクかな? ヤブ払いされて歩きやすい。
かつての三角点ルートとの分岐。矢田山の三等三角点は廃点となりにけり。
2022年10月16日 13:02撮影 by  Pixel 7, Google
1
10/16 13:02
かつての三角点ルートとの分岐。矢田山の三等三角点は廃点となりにけり。
替わりに古い道標が一本見つかってます。こいわいさんの発見です。
2022年10月16日 13:03撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 13:03
替わりに古い道標が一本見つかってます。こいわいさんの発見です。
ぐっへー。でっかい猪風呂ですね〜。
2022年10月16日 13:11撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 13:11
ぐっへー。でっかい猪風呂ですね〜。
遊歩道と合流。道標の寄進者は乙田村の方です。
2022年10月16日 13:12撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 13:12
遊歩道と合流。道標の寄進者は乙田村の方です。
小笹ノ辻で休憩して、腹ごしらえ。ハラ減ったw
2022年10月16日 13:17撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 13:17
小笹ノ辻で休憩して、腹ごしらえ。ハラ減ったw
室の木峠の一等水準点。生け垣を伐採されたので、見つけやすくなりました。
2022年10月16日 13:49撮影 by  Pixel 7, Google
1
10/16 13:49
室の木峠の一等水準点。生け垣を伐採されたので、見つけやすくなりました。
ここから矢田丘陵遊歩道を経て、東生駒駅まで歩きました。次回は、矢田道からツキトバタ池までの巡視路ルートを歩きます。
2022年10月16日 13:50撮影 by  Pixel 7, Google
10/16 13:50
ここから矢田丘陵遊歩道を経て、東生駒駅まで歩きました。次回は、矢田道からツキトバタ池までの巡視路ルートを歩きます。

装備

MYアイテム
Ikoma Nature Walk
重量:0.19kg

感想

今回の例会は大変勉強になりました。
既存の資料集だけでは知りえない平群乙田の伝承と蛸谷のお地蔵さん。金勝寺裏手の雨乞い山。。。そして、jack77bettyさんとの再会。

次回、11/20は庄兵ヱ道を歩きます。その前に下見がてら歩こうかなと思っています。午後からの山歩きは、矢田道から平群支線の鉄塔巡視路で、前回見送った11号への下り道からツキトバタ池へ出る予定でした。しかし、本日は天気が良く気温高め。金勝寺で大きなスズメバチをみて恐れを感じ、急遽、ツキトバタ池へ直行することにしました。

この区間が難なく通行可能だと、バリルートが面白くなります。曇天の日を選んで歩くことにいたしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら