また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4891586
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

白砂山 ◆爽快!!ぐんま県境稜線トレイル◆

2022年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:51
距離
14.4km
登り
1,223m
下り
1,224m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:24
合計
4:52
7:09
11
7:20
7:20
23
7:43
7:43
11
7:54
7:55
26
8:21
8:21
18
8:39
8:40
1
8:41
8:42
11
8:53
8:53
9
9:02
9:02
22
9:24
9:42
18
10:00
10:00
10
10:10
10:10
12
10:22
10:22
9
10:31
10:31
23
10:54
10:54
18
11:12
11:13
19
11:32
11:32
14
11:46
11:46
7
11:53
11:55
5
12:00
12:00
1
12:01
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野反湖駐車場(70台/無料/公衆トイレあり)
コース状況/
危険箇所等
コース全般を通じてとてもよく整備されています。

■登山口〜堂岩山
林の中を進みます。途中下ったり、平坦だったりもあって一気に標高は上がっていきません。ややガレっぽくなってやや斜度が増してきたと思った先が堂岩山です。

■堂岩山〜白砂山
気持ちのいい稜線歩き。笹がきれいに刈られて歩きやすいコースができています。一部斜面で片傾斜あり、笹を刈った根本は滑るので注意です。

■堂岩山〜八間山〜登山口
八間山までは、こちらも爽快なトレイルコースです。その先は林に入りますが危険個所はありません。広い木々エリアもピンクが丁寧に付けられています。
その他周辺情報 ■下山後温泉
嬬恋温泉 つつじの湯 https://www.tutujinoyu.co.jp/
野反湖からは1時間ほど走りますが、帰宅道中だったので寄ってみました。
内湯とサウナと水風呂(冷泉)が広い!!サウナはややぬるかったかな?
露天風呂もあって、とても良いお風呂でした。
登山口。この脇に登山案内センターがあってスタッフの方もいらっしゃいました。
2022年11月06日 07:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 7:18
登山口。この脇に登山案内センターがあってスタッフの方もいらっしゃいました。
笹とシラカバの中を登っていきます。
2022年11月06日 07:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 7:18
笹とシラカバの中を登っていきます。
渓流を渡って。
2022年11月06日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 7:28
渓流を渡って。
初冬の朝の張り詰めた空気が好きです。
2022年11月06日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 7:37
初冬の朝の張り詰めた空気が好きです。
2022年11月06日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 7:56
登っていく道中、林の向こうに見えたトンガリが白砂山かと思っていましたが、こちらは帰路で寄る八間山ですね。
2022年11月06日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 8:05
登っていく道中、林の向こうに見えたトンガリが白砂山かと思っていましたが、こちらは帰路で寄る八間山ですね。
笹とシラカバ、そして青空のコントラスト。
2022年11月06日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 8:07
笹とシラカバ、そして青空のコントラスト。
途中下ったり、平坦だったり。このあたりはあまり標高が上がりません。
2022年11月06日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:19
途中下ったり、平坦だったり。このあたりはあまり標高が上がりません。
やっと傾斜らしくなり、嬉しい。
2022年11月06日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 8:21
やっと傾斜らしくなり、嬉しい。
標高1,800mあたりは植生がいいですね!
2022年11月06日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:29
標高1,800mあたりは植生がいいですね!
野反湖を見下ろせるポイントがありました。奥は浅間山とその並びの山々。
2022年11月06日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/6 8:30
野反湖を見下ろせるポイントがありました。奥は浅間山とその並びの山々。
登山道脇は霜柱びっしり。
2022年11月06日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 8:37
登山道脇は霜柱びっしり。
ややガレが目立ってきたなと思ったところで・・・
2022年11月06日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 8:40
ややガレが目立ってきたなと思ったところで・・・
堂岩山登頂。帰路はここから八間山方面へ分かれます。
2022年11月06日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/6 8:46
堂岩山登頂。帰路はここから八間山方面へ分かれます。
堂岩山から進むと・・・いきなりこの稜線です!思わず声を上げてしまいました。
2022年11月06日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/6 8:51
堂岩山から進むと・・・いきなりこの稜線です!思わず声を上げてしまいました。
そして東側にはこの山並、嬉しくなってしまいます。
2022年11月06日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/6 8:53
そして東側にはこの山並、嬉しくなってしまいます。
池塘は凍っていました。
2022年11月06日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 8:52
池塘は凍っていました。
ピークへ向かって、なだらかに登っていきます。
2022年11月06日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 8:54
ピークへ向かって、なだらかに登っていきます。
霧氷?雨氷?氷の芸術が見られました。
2022年11月06日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 9:05
霧氷?雨氷?氷の芸術が見られました。
2022年11月06日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 9:22
さあ、もう少し。
2022年11月06日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 9:28
さあ、もう少し。
白砂山(2,140m)登頂。地元(群馬県内)のソロ男性さんとしばし山談義、山座同定もしていただきました。
2022年11月06日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/6 9:48
白砂山(2,140m)登頂。地元(群馬県内)のソロ男性さんとしばし山談義、山座同定もしていただきました。
白砂山から先に延びる稜線、これは歩きたくなります。「ぐんま県境稜線トレイル」素晴しい!!
2022年11月06日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/6 9:31
白砂山から先に延びる稜線、これは歩きたくなります。「ぐんま県境稜線トレイル」素晴しい!!
左の白いトンガリは日光白根山、右のトンガリは皇海山だと教えていただきました。
2022年11月06日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 9:50
左の白いトンガリは日光白根山、右のトンガリは皇海山だと教えていただきました。
赤城山、ここはいつか登りに行こう。
2022年11月06日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 9:31
赤城山、ここはいつか登りに行こう。
1年前に奥さんと登った榛名山。
2022年11月06日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/6 9:31
1年前に奥さんと登った榛名山。
南側は日本画のような幾重もの山並。
2022年11月06日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 9:32
南側は日本画のような幾重もの山並。
南アルプスの向こうに富士山も覗いています。
2022年11月06日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 9:32
南アルプスの向こうに富士山も覗いています。
浅間山は既に頭を白くしています。
2022年11月06日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 9:31
浅間山は既に頭を白くしています。
東側、遠くに北アルプスまで見えています。
2022年11月06日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 9:31
東側、遠くに北アルプスまで見えています。
復路もこの絶景トレイルです。
2022年11月06日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/6 9:58
復路もこの絶景トレイルです。
そして八間山方面に進んだ道がまた気持ちいい!思わず走ってしまいました。
2022年11月06日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 10:32
そして八間山方面に進んだ道がまた気持ちいい!思わず走ってしまいました。
「中尾根の頭」から白砂山、堂岩山を見返して。
2022年11月06日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 11:00
「中尾根の頭」から白砂山、堂岩山を見返して。
八間山へは一旦落として、登り返しのイメージ。
2022年11月06日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 11:04
八間山へは一旦落として、登り返しのイメージ。
本日最後のピーク、八間山。こちらのコースはとても気持ちいいです。ピストンでなく周回されることをお薦めします。
2022年11月06日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/6 11:20
本日最後のピーク、八間山。こちらのコースはとても気持ちいいです。ピストンでなく周回されることをお薦めします。
下っていくと植生が変わって広い林になりました。ピンクテープは丁寧に付けられています。
2022年11月06日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 11:39
下っていくと植生が変わって広い林になりました。ピンクテープは丁寧に付けられています。
2022年11月06日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 11:47
最後まで気持ちのいいコース(^^)
2022年11月06日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 11:49
最後まで気持ちのいいコース(^^)
野反湖が見えてきたら間もなくゴールです。
2022年11月06日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/6 12:02
野反湖が見えてきたら間もなくゴールです。
下山後温泉は嬬恋村の「つつじの湯」に寄りました。内湯、サウナ、冷泉が広くてゆったり入れる、いいお風呂でした。
2022年11月06日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 13:48
下山後温泉は嬬恋村の「つつじの湯」に寄りました。内湯、サウナ、冷泉が広くてゆったり入れる、いいお風呂でした。

感想

信州百名山も北の山からは続々と雪だよりが届く今日このごろ。そんな中まだ無雪ハイキングできそう&稜線歩きが素晴らしいと皆さんがレコに書かれている白砂山に行ってきました。

登山口脇に案内センターが(車1台で)出張されていましたが、こちらのスタッフさんがとても感じがよくて(立山とは大違い)これだけでもいい朝&山の印象がよくなります。
背の低い笹とシラカバの林を登っていきます。ここへ来るまでの道路標示で気温はマイナス、登山道で見かける植物も白く霜を纏っていますがしばらく登っていると暑くなって、ウインドブレーカーと毛糸帽子は脱ぎました。途中で下ったり平坦な部分もあったりで一気に標高は上がりませんが、朝のピンとした空気の中を登って行くのは気持ちいいです。
帰りの分岐点ともなる堂岩山に到着、ここから少し進むと一気に世界が変わりました。開けた景色に現れた白砂山、そしてその先にまで延びる稜線。思わず声を上げて駆け出してしまいます。歩く右手(東側)には赤城山や榛名山など上州の山々、どこまでも気持ちのいい稜線歩きです。
山頂では先に着かれていたソロ男性(地元から来られた)さんとお話させていただきました。白砂山の先に延びる稜線とトレイルコースに思わず「これは歩きたくなりますね!」と言うと「ぐんま県境稜線トレイル」のことを教えていただきました。谷川岳から延びているトレイルコースは四阿山まで繋がっているとのこと、毎年5月のGW明け頃に県で笹を刈って整備をしてくれているのだと伺いました。
復路は八間山を通る周回にしましたがこちらがまた素晴しい!!あまりの気持ちよさについ走り出してしまいました。降りてきた白砂山や堂岩山を振り返り、そして上州の山々も眺めて歩くことができます。林の中も退屈せず、最後まで爽快なハイキングでした。
下山時に案内センターのスタッフさんに「初めて歩きましたが素晴しいコースですね!」と声を掛けました。すると車で片付けをしている私のところに「ぐんま県境稜線トレイル」のパンフレットとハンカチを届けにきてくれました。ぐんま県境稜線トレイル、魅力はたっぷりです。
https://www.gunma-trail.jp/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人

コメント

ぐんま県境稜線トレイル、お疲れさまでした
写真15枚目がどーんと現れると、そりゃ声出ますよね!

このエリアはまったく無知ですので、知らない山塊に興味津々です
リンクはって頂いたサイト見てみると「総距離100kmの国内最長の稜線」とありますね
私が先日歩いた馬蹄形は、ほんのその一部で、
谷川岳から見えた万太郎山、仙ノ倉山の先にこんな稜線が続いてたんですね
2022/11/7 13:08
xyzJINさん、こんにちは(^^)
「総距離100kmの国内最長の稜線」のうち、昨日歩いたのはほんの一部でしたが本当に素晴らしかったです!丁寧な整備や紹介パンフレットそしてスタッフを配置しての取組みと、県の本気度が伝わってきました。
谷川岳馬蹄形縦走、今年ぜひやりたいと思っていたのですが・・・紅葉時期のあまりの混雑ぶりを聞くにつけ怖気づいてしまいました(笑)。今年ムリでも来年には必ず歩きます!
私も未踏のエリアはいっぱい、それだけ魅力がまだまだたくさんということですね
2022/11/7 15:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら