また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4892087
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

燃え上がる紅葉「栃木100:鶏岳・塩沢山・持丸山・明神ケ岳」

2022年11月05日(土) 〜 2022年11月06日(日)
 - 拍手

コースタイム

鶏岳:林道との交差点9:50→10:23鶏岳→10:47登山口
塩沢山:登山口11:47→13:34塩沢山→14:55登山口
持丸山:登山口6:14→(1時間のロスタイム)→9:35持丸山→11:05登山口
明神ケ岳:登山口12:05→14:00明神ケ岳→15:20登山口
天候 2日間:晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
・下今市駅からレンタカー利用
・駐車場所
 鶏岳:林道の登山口の反対側に1台
 塩沢山:独鈷沢ふれあい公園・多数台
 持丸山:持丸橋を渡った左手
 明神ケ岳:滝倉橋の先・2台
・キャンプ場
 「みよりふるさと体験村・男鹿の湯」0288-79-0262
  温泉入浴付き:3180円
【11月5日】
先ずは下今市郊外の「鶏岳」。盛り上がった山です。
中央奥は高原山塊。
2022年11月05日 10:59撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/5 10:59
【11月5日】
先ずは下今市郊外の「鶏岳」。盛り上がった山です。
中央奥は高原山塊。
登山道と林道の交差点に1台のスペース。
2022年11月05日 10:47撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
11/5 10:47
登山道と林道の交差点に1台のスペース。
道路の向かい側が登山口。
お手製の標識
2022年11月05日 09:49撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/5 9:49
道路の向かい側が登山口。
お手製の標識
初めは階段。
2022年11月05日 09:49撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/5 9:49
初めは階段。
すぐに露岩帯の急登。とさかの部分だね!
2022年11月05日 10:08撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
11/5 10:08
すぐに露岩帯の急登。とさかの部分だね!
胸突き八の急登セクションにはしっかりとフィックスロープ。
2022年11月05日 10:33撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/5 10:33
胸突き八の急登セクションにはしっかりとフィックスロープ。
ロープに導かれて…→
2022年11月05日 10:17撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/5 10:17
ロープに導かれて…→
…→山頂!
2022年11月05日 10:23撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
11/5 10:23
…→山頂!
2022年11月05日 10:23撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
11/5 10:23
木々の間から高原山塊。
2022年11月05日 10:23撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
11/5 10:23
木々の間から高原山塊。
2座目は「塩沢山」。会津西街道沿いの独鈷沢ふれあい公園に駐車。
2022年11月05日 14:57撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
11/5 14:57
2座目は「塩沢山」。会津西街道沿いの独鈷沢ふれあい公園に駐車。
100mほど会津方面へ歩くと登山口。
2022年11月05日 11:47撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/5 11:47
100mほど会津方面へ歩くと登山口。
沢沿いを登ると対岸に「遊ケ水」の看板のついた立ち木。ここを渡渉。
2022年11月05日 12:06撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
11/5 12:06
沢沿いを登ると対岸に「遊ケ水」の看板のついた立ち木。ここを渡渉。
たまに出てくる赤白マーク。この谷状をジグザグと登ります。落ち葉で登山道が定かではない!
2022年11月05日 12:06撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/5 12:06
たまに出てくる赤白マーク。この谷状をジグザグと登ります。落ち葉で登山道が定かではない!
谷状を詰め小尾根に登り上がると、この看板。
2022年11月05日 12:21撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/5 12:21
谷状を詰め小尾根に登り上がると、この看板。
気持ちのいい尾根歩き。
2022年11月05日 12:21撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
11/5 12:21
気持ちのいい尾根歩き。
たまに出てくる矢印型看板。
2022年11月05日 12:36撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/5 12:36
たまに出てくる矢印型看板。
尾根が狭まってきました。
2022年11月05日 12:37撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/5 12:37
尾根が狭まってきました。
樹間に塩沢山の山頂が垣間見えます。
2022年11月05日 13:00撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
11/5 13:00
樹間に塩沢山の山頂が垣間見えます。
勝手に名づけたような・・・?
2022年11月05日 13:21撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
11/5 13:21
勝手に名づけたような・・・?
ああ、気持ちいい!
これだから山を辞められない。
2022年11月05日 13:21撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
11/5 13:21
ああ、気持ちいい!
これだから山を辞められない。
特徴のない山頂。
2022年11月05日 13:34撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
11/5 13:34
特徴のない山頂。
高原山塊。
2022年11月05日 13:34撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/5 13:34
高原山塊。
日光方面。
2022年11月05日 13:34撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/5 13:34
日光方面。
すくっと立つカラマツ。
2022年11月05日 13:47撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
11/5 13:47
すくっと立つカラマツ。
静かに燃えてる!
2022年11月05日 14:36撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
11/5 14:36
静かに燃えてる!
戻りました。
2022年11月05日 14:55撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/5 14:55
戻りました。
【11月6日】
3座目は「持丸山」。しばらく林道歩きですが、途中の堰堤が崩落。崩落した土砂の上を歩いて対岸へ。
2022年11月06日 06:22撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
11/6 6:22
【11月6日】
3座目は「持丸山」。しばらく林道歩きですが、途中の堰堤が崩落。崩落した土砂の上を歩いて対岸へ。
そして、また林道。
2022年11月06日 06:28撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/6 6:28
そして、また林道。
ぼやけてしまったけれど。滝見橋。
綺麗な滝が見えました。
2022年11月06日 06:30撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/6 6:30
ぼやけてしまったけれど。滝見橋。
綺麗な滝が見えました。
橋の先から登山。
2022年11月06日 06:44撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/6 6:44
橋の先から登山。
貧弱な赤布を頼りに沢沿いを進む。
2022年11月06日 06:48撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/6 6:48
貧弱な赤布を頼りに沢沿いを進む。
考え事をしていて、二俣の「113号鉄塔と114号鉄塔」の看板を見落とし、左俣へ進んでいた! 何も考えずにこの印から尾根に上がる。
2022年11月06日 06:51撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/6 6:51
考え事をしていて、二俣の「113号鉄塔と114号鉄塔」の看板を見落とし、左俣へ進んでいた! 何も考えずにこの印から尾根に上がる。
木立の美しさに見とれ…→
2022年11月06日 07:14撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/6 7:14
木立の美しさに見とれ…→
…→赤く燃えた山に感動しながら歩き、30分もたったころ、113号鉄塔方面へ進んでいることに気づく。
私としては珍しい事。燃える紅葉に惑わされたな!
2022年11月06日 07:14撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
11/6 7:14
…→赤く燃えた山に感動しながら歩き、30分もたったころ、113号鉄塔方面へ進んでいることに気づく。
私としては珍しい事。燃える紅葉に惑わされたな!
1時間のロスタイムで、114号鉄塔へ。
2022年11月06日 08:19撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/6 8:19
1時間のロスタイムで、114号鉄塔へ。
枯れ木が鼻の長いイノシシに見える!
2022年11月06日 09:19撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/6 9:19
枯れ木が鼻の長いイノシシに見える!
2022年11月06日 09:19撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/6 9:19
山頂付近は笹が生い茂り…→
2022年11月06日 09:35撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/6 9:35
山頂付近は笹が生い茂り…→
…→特徴も展望もない山頂到着。
2022年11月06日 09:42撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
11/6 9:42
…→特徴も展望もない山頂到着。
でも、紅葉は一級品。
2022年11月06日 10:15撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:15
でも、紅葉は一級品。
間違えず、二俣で右俣に入れば、この目印から簡単に114号鉄塔尾根に上がれたのにね。
2022年11月06日 10:33撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/6 10:33
間違えず、二俣で右俣に入れば、この目印から簡単に114号鉄塔尾根に上がれたのにね。
私の車がお待ちかね。
2022年11月06日 11:05撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/6 11:05
私の車がお待ちかね。
4座目は「明神ケ岳」
湯西川観光センターからの長い林道を、パンクしないようのろのろ運転。滝倉橋を渡った左に駐車。先行者2名あり。向かい側が登山口。
2022年11月06日 12:05撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/6 12:05
4座目は「明神ケ岳」
湯西川観光センターからの長い林道を、パンクしないようのろのろ運転。滝倉橋を渡った左に駐車。先行者2名あり。向かい側が登山口。
とにかく急登が続きます。フィックロープ1本ありません。鶏岳とは大違い!
2022年11月06日 12:08撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/6 12:08
とにかく急登が続きます。フィックロープ1本ありません。鶏岳とは大違い!
あそこが明神岳です。ここでカメラのバッテリー切れ。スマホは車に忘れてきた。
2022年11月06日 13:18撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
11/6 13:18
あそこが明神岳です。ここでカメラのバッテリー切れ。スマホは車に忘れてきた。
帰路の会津西街道。沿線はずっとこの燃えるような紅葉。カーブが多いルートなので、見とれないよう気を引き締めて運転しました。
3
帰路の会津西街道。沿線はずっとこの燃えるような紅葉。カーブが多いルートなので、見とれないよう気を引き締めて運転しました。
撮影機器:

感想

・よく晴れた週末が続き、うれしい季節になった。
・今回は栃木100名山の4座。この中で鶏岳だけは急登セクションにフィックスロープあり。他の三座は何もなし。登りは良いが下りは転げ落ちそうな急斜面の下降が続き、下りに強い私でさえ、膝が痛くなったほど。
・山頂からは高原山塊が見えるほかは、展望も効かない。
・栃木100は何処の団体が選定したのかわからないけれど、神奈川や山梨のように行政と連携してないのではないか。有名どころの山を除いては、標識もバラバラ。
・これで、県北の100名山は、積雪期に登る「男鹿岳・大佐飛山・黒滝山」の3座を残すだけ。
・冬場には、県南に散らばる低山を登る予定だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら