また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4893485
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【鈴鹿の尾根と谷を行く】君ヶ畑〜ヒキノ・旭山・山ノ神峠〜政所🍁気の置けない友と山を歩ける幸せ♬

2022年11月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
12.1km
登り
735m
下り
889m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:59
合計
6:17
9:17
9:17
52
10:09
11:08
26
11:34
11:34
88
13:03
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゴール地点の道の駅「奥永源寺渓流の里」(登山者用駐車場)に車1台をデポ
スタート地点の天狗堂登山者用駐車場へ別の車で移動
コース状況/
危険箇所等
今回の山行は、巡視路尾根(レコ写真no.47〜95)と一般道以外は全てバリルートになります。
一般的なルートを歩く登山とは異なりますので、初心者の方やバリルート・マイナールートが苦手な方には、決してお薦めは出来ません。
また、GPS等でのルーファイは必須です。

◎足谷右岸尾根(仮)〜ヒキノ(レコ写真no.16〜47)
この区間は完全にバリルートになります。
この尾根の取り付きからの序盤は、岩っぽいワイルド気味な細尾根の急登です。(レコ写真no.16〜28)
もの凄く楽しいですが、バリルートが苦手な方や初心者の方等は絶対に足を踏み入れない方がよいです。

尾根の中盤は退屈な植林地帯が続きます。(レコ写真no.33〜39)
ただ、地形がゆったりとしており、道迷いやコースアウトを誘発しかねないので、GPS等でのルーファイは必須です。

尾根の後半は再び自然林中心になりますが、中盤同様ゆったり地形の箇所が中心となりますので、GPS等でのルーファイは必須です。

◎宮ノ谷左岸尾根(仮)(レコ写真no.95〜112)
この区間は、基本的には危険箇所等はありません。
ただ、巡視路尾根からの分岐地点直下については、急な下りな上、落ち葉等で滑りやすいので注意が必要でした。
序盤の急下りを過ぎれば基本的には快適に歩ける道が最後まで続きます。
中盤の植林地帯に入れば古道の様な明瞭な道が現れさらに快適に下っていけますが、ゆったり地形及び支尾根等の分岐地点によるコースアウトには十分な注意が必要です。
GPS等でのルーファイは必須です。
君ヶ畑の天狗堂登山者用駐車場よりスタートです。
(b)ウリさん、今日はよろしくお願いします!
(u)ベジさん、ご心配をおかけしました!体調は万全ですよ、行きましょう!
3
君ヶ畑の天狗堂登山者用駐車場よりスタートです。
(b)ウリさん、今日はよろしくお願いします!
(u)ベジさん、ご心配をおかけしました!体調は万全ですよ、行きましょう!
今日は、目の前に見えるあの尾根を登るのだ。
2022年11月07日 06:48撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
11/7 6:48
今日は、目の前に見えるあの尾根を登るのだ。
左手、釣り用の入川口を下り御池川へ。
2022年11月07日 06:56撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
11/7 6:56
左手、釣り用の入川口を下り御池川へ。
御池川の水はとても綺麗に澄んでいる。
2022年11月07日 06:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 6:58
御池川の水はとても綺麗に澄んでいる。
川原に下る道もしっかりと付いていた。
2022年11月07日 06:59撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
11/7 6:59
川原に下る道もしっかりと付いていた。
(b)なんじゃこの紐は!
2022年11月07日 06:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 6:59
(b)なんじゃこの紐は!
渡渉ポイントを探します。
2022年11月07日 07:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/7 7:00
渡渉ポイントを探します。
少し右往左往したが、ここを渡渉する事にした。
2022年11月07日 07:02撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 7:02
少し右往左往したが、ここを渡渉する事にした。
上流の景色はマジで絶品だった。
2022年11月07日 07:03撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
11/7 7:03
上流の景色はマジで絶品だった。
ここの渡渉は、少し水深があるので靴を脱がなくてはならなかった。
(u)マジかよ!聞いてないよぉ〜。イテテテ〜足の裏が〜アイタタタ〜
2022年11月07日 07:07撮影 by  XQ-BE42, Sony
4
11/7 7:07
ここの渡渉は、少し水深があるので靴を脱がなくてはならなかった。
(u)マジかよ!聞いてないよぉ〜。イテテテ〜足の裏が〜アイタタタ〜
御池川の流れは思った以上に暖かかった。
(u)いやいや、そんなことないですわ!メッチャつめたいやんか〜
2022年11月07日 07:07撮影 by  XQ-BE42, Sony
3
11/7 7:07
御池川の流れは思った以上に暖かかった。
(u)いやいや、そんなことないですわ!メッチャつめたいやんか〜
何だかんだでウリさんは楽しそうだ。
(u)いやいやいや、二度とゴメンやわ〜勘弁してくれよぉ〜
2022年11月07日 07:07撮影 by  XQ-BE42, Sony
5
11/7 7:07
何だかんだでウリさんは楽しそうだ。
(u)いやいやいや、二度とゴメンやわ〜勘弁してくれよぉ〜
そんなウリの事など全く気にせず靴を履き直すベジさん。
2022年11月07日 07:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/7 7:08
そんなウリの事など全く気にせず靴を履き直すベジさん。
そして、そんな二人を嘲笑うかのようにひっそりとダイモンジソウが咲いていた。
2022年11月07日 07:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/7 7:14
そして、そんな二人を嘲笑うかのようにひっそりとダイモンジソウが咲いていた。
足谷の流れ込みを少しだけ登って・・・
2022年11月07日 07:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/7 7:14
足谷の流れ込みを少しだけ登って・・・
足谷の右岸側の土手から目的の尾根に取付いた。
2022年11月07日 07:15撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 7:15
足谷の右岸側の土手から目的の尾根に取付いた。
この尾根に取付いてすぐの序盤、アスレチックみたいな細尾根の楽しさはマジでヤバかった!
2022年11月07日 07:18撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
11/7 7:18
この尾根に取付いてすぐの序盤、アスレチックみたいな細尾根の楽しさはマジでヤバかった!
楽しいが、岩場が脆くなっている箇所もあり、気は抜けなかった。
2022年11月07日 07:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/7 7:18
楽しいが、岩場が脆くなっている箇所もあり、気は抜けなかった。
痩せ尾根を。
(b)自分、後ろ姿がメッチャ楽しそう!
2022年11月07日 07:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 7:22
痩せ尾根を。
(b)自分、後ろ姿がメッチャ楽しそう!
隣の尾根に太陽の光が当たり出して輝きを増す。
2022年11月07日 07:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/7 7:24
隣の尾根に太陽の光が当たり出して輝きを増す。
植林の区間は地味だ。
2022年11月07日 07:26撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 7:26
植林の区間は地味だ。
天狗堂がチラリと顔を出す。
その美しい山容につい見入ってしまう。
2022年11月07日 07:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/7 7:35
天狗堂がチラリと顔を出す。
その美しい山容につい見入ってしまう。
標高が550mを越えた辺りから、紅葉の美しさが一気に増してきた。
息を呑むほど美しい。
2022年11月07日 07:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/7 7:39
標高が550mを越えた辺りから、紅葉の美しさが一気に増してきた。
息を呑むほど美しい。
少しズーム。燃えているかのようだ。
2022年11月07日 07:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
11/7 7:40
少しズーム。燃えているかのようだ。
それにしても、この尾根の楽しさと言ったら!
2022年11月07日 07:40撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 7:40
それにしても、この尾根の楽しさと言ったら!
どうやらウリさん、可愛らしいお花を見つけた様です。
(b)どんな花でしたっけ?
2022年11月07日 07:47撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 7:47
どうやらウリさん、可愛らしいお花を見つけた様です。
(b)どんな花でしたっけ?
(u)キッコウハグマ(亀甲白熊)です。
たくさん咲いてました、かわいらしい!
2022年11月07日 07:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
11/7 7:47
(u)キッコウハグマ(亀甲白熊)です。
たくさん咲いてました、かわいらしい!
尾根上に上がったようです。
2022年11月07日 07:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 7:49
尾根上に上がったようです。
急登続きだった尾根も一旦落ち着き穏やかに。
2022年11月07日 07:50撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 7:50
急登続きだった尾根も一旦落ち着き穏やかに。
再び急登が始まる。
(b)こんな岩々でめっちゃ楽しいやん!
2022年11月07日 08:00撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
11/7 8:00
再び急登が始まる。
(b)こんな岩々でめっちゃ楽しいやん!
シロモジの黄葉のアーケードをくぐり抜けてゆく。
2022年11月07日 08:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 8:06
シロモジの黄葉のアーケードをくぐり抜けてゆく。
シロモジの葉の透過光。
2022年11月07日 08:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/7 8:07
シロモジの葉の透過光。
P741を目の前にして、今度は植林地帯に突入。
一気にテンションダウン・・・
2022年11月07日 08:08撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 8:08
P741を目の前にして、今度は植林地帯に突入。
一気にテンションダウン・・・
P741は特に何も無い地味なピーク。
2022年11月07日 08:09撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 8:09
P741は特に何も無い地味なピーク。
植林地帯でツマラナイし歩きにくいし・・・
2022年11月07日 08:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 8:15
植林地帯でツマラナイし歩きにくいし・・・
それにしてもこの付近は地形が結構複雑なのでルーファイは必須だった。
2022年11月07日 08:17撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 8:17
それにしてもこの付近は地形が結構複雑なのでルーファイは必須だった。
植林地帯の中に杉の巨木とモミの木が現れた!
2022年11月07日 08:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 8:21
植林地帯の中に杉の巨木とモミの木が現れた!
巨大杉に夏の忘れ物。
2022年11月07日 08:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 8:23
巨大杉に夏の忘れ物。
モミの木を揉み揉みするベジさん。
(b)めっちゃ温か〜い
2022年11月07日 08:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/7 8:23
モミの木を揉み揉みするベジさん。
(b)めっちゃ温か〜い
尾根の北側が自然林になってきたので、沿うように歩いていきます。
2022年11月07日 08:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 8:38
尾根の北側が自然林になってきたので、沿うように歩いていきます。
(b)ウリさん、何撮ってんの?
(u)親友のカッコよすぎる後ろ姿を😁
2022年11月07日 08:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 8:43
(b)ウリさん、何撮ってんの?
(u)親友のカッコよすぎる後ろ姿を😁
道は再び自然林に戻るが、急登に息も絶え絶えのベジであった・・・
(u)この辺りの上り坂は結構堪えたね〜
2022年11月07日 08:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 8:49
道は再び自然林に戻るが、急登に息も絶え絶えのベジであった・・・
(u)この辺りの上り坂は結構堪えたね〜
(b)天狗堂の山容の美しさはやはり目を引くなぁ
2022年11月07日 08:50撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 8:50
(b)天狗堂の山容の美しさはやはり目を引くなぁ
柔らかな地形に美しい自然林。
2022年11月07日 08:57撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
11/7 8:57
柔らかな地形に美しい自然林。
ヒキノの山頂直下。
何とも言えない表情で山頂を見つめるウリさん。
2022年11月07日 08:58撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 8:58
ヒキノの山頂直下。
何とも言えない表情で山頂を見つめるウリさん。
黄葉にパワーを貰いながら・・・
2022年11月07日 08:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 8:58
黄葉にパワーを貰いながら・・・
ウリさん、ヒキノ登頂!
(u)こんなマイナーな山ですが、2回目です!
2022年11月07日 08:59撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
11/7 8:59
ウリさん、ヒキノ登頂!
(u)こんなマイナーな山ですが、2回目です!
そしてベジは・・・
2022年11月07日 09:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 9:00
そしてベジは・・・
三角点タッチ!
2022年11月07日 09:00撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
11/7 9:00
三角点タッチ!
ヒキノ山頂でしばし休憩です。
青空が美しい。
2022年11月07日 09:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 9:04
ヒキノ山頂でしばし休憩です。
青空が美しい。
ヒキノ南側尾根の紅葉もなかなかのモノだった。
2022年11月07日 09:16撮影 by  XQ-BE42, Sony
4
11/7 9:16
ヒキノ南側尾根の紅葉もなかなかのモノだった。
ヒキノから旭山そして山ノ神峠の少し先までの縦走路(巡視路尾根)は、現状では一般登山道扱いになるのだろうか?
(u)快適そのものです
2022年11月07日 09:18撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 9:18
ヒキノから旭山そして山ノ神峠の少し先までの縦走路(巡視路尾根)は、現状では一般登山道扱いになるのだろうか?
(u)快適そのものです
猫型鉄塔を下から見上げる・・・
2022年11月07日 09:18撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 9:18
猫型鉄塔を下から見上げる・・・
東側に視線を移せば静ヶ岳と銚子岳がよく見えた。
(b)今年の9月12日に息も絶え絶え登った苦い思い出が蘇ってきた
(u)あっあのドM型山行な!題して「Mの悲劇」やね
2022年11月07日 09:20撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
11/7 9:20
東側に視線を移せば静ヶ岳と銚子岳がよく見えた。
(b)今年の9月12日に息も絶え絶え登った苦い思い出が蘇ってきた
(u)あっあのドM型山行な!題して「Mの悲劇」やね
西には比良の山々がすごく綺麗に見えた。
(u)私のホームマウンテンです
2022年11月07日 09:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/7 9:21
西には比良の山々がすごく綺麗に見えた。
(u)私のホームマウンテンです
この快適さは何だ!
(b)高速道路どころの騒ぎではないな
2022年11月07日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/7 9:22
この快適さは何だ!
(b)高速道路どころの騒ぎではないな
端正な形の天狗堂が頭を覗かせている。
2022年11月07日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 9:22
端正な形の天狗堂が頭を覗かせている。
これは美しい!
2022年11月07日 09:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/7 9:26
これは美しい!
(u)足取りも軽くなります
2022年11月07日 09:26撮影 by  XQ-BE42, Sony
3
11/7 9:26
(u)足取りも軽くなります
青空と黄葉のコラボ。本当に絵になる。
2022年11月07日 09:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/7 9:27
青空と黄葉のコラボ。本当に絵になる。
秋の木漏れ日の中を。
(u)気持ちいいなあ〜
2022年11月07日 09:28撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 9:28
秋の木漏れ日の中を。
(u)気持ちいいなあ〜
銚子岳・静ヶ岳・竜ヶ岳。
2022年11月07日 09:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 9:29
銚子岳・静ヶ岳・竜ヶ岳。
北側に視線を移せば御池岳。横に長〜い!
(b)ウリさん今度またテーブルランド・天狗の鼻への直登やりましょう!
(u)あの第一尾根とか第四尾根とか言うやつやろ?あんなもん尾根ちゃうで、ただの崖やんか
2022年11月07日 09:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 9:31
北側に視線を移せば御池岳。横に長〜い!
(b)ウリさん今度またテーブルランド・天狗の鼻への直登やりましょう!
(u)あの第一尾根とか第四尾根とか言うやつやろ?あんなもん尾根ちゃうで、ただの崖やんか
(u)俺は天狗堂でええわ
2022年11月07日 09:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 9:31
(u)俺は天狗堂でええわ
道は樹林帯の中に入っていくが・・・
2022年11月07日 09:55撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 9:55
道は樹林帯の中に入っていくが・・・
見上げればシロモジの黄葉キラキラ✨
2022年11月07日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 9:57
見上げればシロモジの黄葉キラキラ✨
綺麗だなあ。
2022年11月07日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/7 9:58
綺麗だなあ。
紅葉の美しさに変なテンションになるベジさん。
(u)カメラを向けると何かしないと気が済まないようですわ
2022年11月07日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 9:58
紅葉の美しさに変なテンションになるベジさん。
(u)カメラを向けると何かしないと気が済まないようですわ
快適な尾根道をズンズン進んで…
2022年11月07日 10:06撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 10:06
快適な尾根道をズンズン進んで…
旭山に登頂!
2022年11月07日 10:10撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 10:10
旭山に登頂!
山名プレートの写真もウリさんが撮ればこうなります。
(b)絵心が自分とは全く違うねぇ
2022年11月07日 10:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/7 10:10
山名プレートの写真もウリさんが撮ればこうなります。
(b)絵心が自分とは全く違うねぇ
三角点タッチ!
2022年11月07日 10:10撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 10:10
三角点タッチ!
三角点タッチをするベジ。
(u)ベジさん、コソコソと何をやってるんすか!お昼にしようよ!
(b)あっハイ!賛成〜
2022年11月07日 10:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 10:10
三角点タッチをするベジ。
(u)ベジさん、コソコソと何をやってるんすか!お昼にしようよ!
(b)あっハイ!賛成〜
(u)今日のランチはこれ!
京の奥座敷、湯の花温泉の松園荘プロデュースの高級ビーフカレーですョ!
2022年11月07日 10:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/7 10:17
(u)今日のランチはこれ!
京の奥座敷、湯の花温泉の松園荘プロデュースの高級ビーフカレーですョ!
(u)レトルトをグツグツと湯煎して〜
2022年11月07日 10:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 10:21
(u)レトルトをグツグツと湯煎して〜
(u)ナンを添えたら、ハイ出来上がり〜♫
ベジさん、どうぞ召し上がれ〜
2022年11月07日 10:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/7 10:36
(u)ナンを添えたら、ハイ出来上がり〜♫
ベジさん、どうぞ召し上がれ〜
(b)このカレーめちゃくちゃ美味しかった!牛肉がゴロゴロ
ウリさんご馳走様でした。本当にありがとう!
(u)美味いメシ食べて、コーヒーにスイーツ。ついつい休憩時間が長くなってしまったねぇ
でも、たまにはこんな山行もいいですね!
2022年11月07日 10:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/7 10:36
(b)このカレーめちゃくちゃ美味しかった!牛肉がゴロゴロ
ウリさんご馳走様でした。本当にありがとう!
(u)美味いメシ食べて、コーヒーにスイーツ。ついつい休憩時間が長くなってしまったねぇ
でも、たまにはこんな山行もいいですね!
さぁ、後半戦も頑張っていきましょう!
2022年11月07日 11:09撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 11:09
さぁ、後半戦も頑張っていきましょう!
山ノ神峠方向と東山方向の分岐点に鎮座する石仏。
2022年11月07日 11:12撮影 by  XQ-BE42, Sony
3
11/7 11:12
山ノ神峠方向と東山方向の分岐点に鎮座する石仏。
源頭部っぽいところ。
黄葉がほんとにきれい。
2022年11月07日 11:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/7 11:15
源頭部っぽいところ。
黄葉がほんとにきれい。
またモミの木を揉み揉みするベジさん。
(u)逆光でテキトーに撮っておきます😗
2022年11月07日 11:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 11:19
またモミの木を揉み揉みするベジさん。
(u)逆光でテキトーに撮っておきます😗
ところどころ地形や道が不鮮明な箇所もあるので、確実なルーファイが必須です。
2022年11月07日 11:20撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 11:20
ところどころ地形や道が不鮮明な箇所もあるので、確実なルーファイが必須です。
燃える森。
2022年11月07日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/7 11:22
燃える森。
光の射す方へ。
2022年11月07日 11:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 11:23
光の射す方へ。
鉄塔地に出ました。
2022年11月07日 11:27撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 11:27
鉄塔地に出ました。
静ヶ岳や竜ヶ岳。
2022年11月07日 11:28撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 11:28
静ヶ岳や竜ヶ岳。
山ノ神峠に到着。
ここは縦走路に沿って右側へ。
(u)神秘的で魅力的な名称の峠ですが…
(b)何の変哲もない峠ですね
2022年11月07日 11:35撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 11:35
山ノ神峠に到着。
ここは縦走路に沿って右側へ。
(u)神秘的で魅力的な名称の峠ですが…
(b)何の変哲もない峠ですね
植林地帯の中の明瞭な道をいくと…
2022年11月07日 11:37撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 11:37
植林地帯の中の明瞭な道をいくと…
鉄塔地に出ました。
2022年11月07日 11:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/7 11:39
鉄塔地に出ました。
鉄塔。
2022年11月07日 11:40撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 11:40
鉄塔。
紅葉に彩られた東山。
(u)あちらは訪れたことがないわ
(b)植林ばっかりの尾根ですよ
2022年11月07日 11:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 11:40
紅葉に彩られた東山。
(u)あちらは訪れたことがないわ
(b)植林ばっかりの尾根ですよ
シロモジ、キラキラ✨
2022年11月07日 11:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 11:44
シロモジ、キラキラ✨
今はこの木の黄葉が最盛期です。
2022年11月07日 11:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/7 11:44
今はこの木の黄葉が最盛期です。
またまた鉄塔の下を通ります。
2022年11月07日 11:50撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 11:50
またまた鉄塔の下を通ります。
岳方向と政所方向の分岐点。政所方向(西側)へ進んでいきます。
この先はバリルート。基本的には明瞭な尾根に沿って下っていくのだが、慎重なルーファイは必須です。
2022年11月07日 12:00撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 12:00
岳方向と政所方向の分岐点。政所方向(西側)へ進んでいきます。
この先はバリルート。基本的には明瞭な尾根に沿って下っていくのだが、慎重なルーファイは必須です。
この分岐点の黄葉も見事だった。
2022年11月07日 12:01撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
11/7 12:01
この分岐点の黄葉も見事だった。
分岐点から少しの間は、かなり急な下り坂だ。
2022年11月07日 12:04撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
11/7 12:04
分岐点から少しの間は、かなり急な下り坂だ。
急坂を物ともせず走り下るベジさん。
2022年11月07日 12:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/7 12:06
急坂を物ともせず走り下るベジさん。
崩落地の上の尾根から…
目指す道の駅と、向こうに聳えるのは日本コバ。
2022年11月07日 12:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/7 12:09
崩落地の上の尾根から…
目指す道の駅と、向こうに聳えるのは日本コバ。
道の駅 奥永源寺渓流の里をズーム。
2022年11月07日 12:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 12:10
道の駅 奥永源寺渓流の里をズーム。
植林地帯まで下ってくると、古道の様な明瞭な道が現れる。
2022年11月07日 12:25撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
11/7 12:25
植林地帯まで下ってくると、古道の様な明瞭な道が現れる。
基本的には古道に沿って下っていくが、所々に分岐点もあるのでルーファイは必須だ。
2022年11月07日 12:27撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 12:27
基本的には古道に沿って下っていくが、所々に分岐点もあるのでルーファイは必須だ。
やがて尾根はユズリハが密生してくる。
2022年11月07日 12:32撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 12:32
やがて尾根はユズリハが密生してくる。
ユズリハのトンネルを潜っていく。
2022年11月07日 12:33撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 12:33
ユズリハのトンネルを潜っていく。
ユズリハの薮の向こうに見えているのは「岳」。
2022年11月07日 12:34撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 12:34
ユズリハの薮の向こうに見えているのは「岳」。
モミジの紅葉には少し早い。
2022年11月07日 12:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/7 12:37
モミジの紅葉には少し早い。
でも、グラデーションがとても綺麗だ。
2022年11月07日 12:37撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
11/7 12:37
でも、グラデーションがとても綺麗だ。
こちらのモミジはオレンジ色。
2022年11月07日 12:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 12:37
こちらのモミジはオレンジ色。
なんと美しい!
2022年11月07日 12:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/7 12:38
なんと美しい!
突然東屋が現れた。林業用の休憩所だろうか?
2022年11月07日 12:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 12:38
突然東屋が現れた。林業用の休憩所だろうか?
着地点手前から眺める「岳」と麓の黄和田の集落。
(b)自分は日本の原風景のようなこの風景が大好きです
2022年11月07日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 12:45
着地点手前から眺める「岳」と麓の黄和田の集落。
(b)自分は日本の原風景のようなこの風景が大好きです
政所集落の民家が見えた!
1
政所集落の民家が見えた!
予定通り政所集落の階段に着地です!
2022年11月07日 12:48撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 12:48
予定通り政所集落の階段に着地です!
君ヶ畑へ向かうとき、いつも車で通ってる場所です。
2022年11月07日 12:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/7 12:48
君ヶ畑へ向かうとき、いつも車で通ってる場所です。
着地前の階段途中にある地蔵堂に手を合わせる。
2022年11月07日 12:49撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 12:49
着地前の階段途中にある地蔵堂に手を合わせる。
あとはゴール地点の道の駅まで一般道歩きです。
2022年11月07日 12:50撮影 by  XQ-BE42, Sony
1
11/7 12:50
あとはゴール地点の道の駅まで一般道歩きです。
御池川と「岳」を眺めながら・・・
2022年11月07日 12:54撮影 by  XQ-BE42, Sony
2
11/7 12:54
御池川と「岳」を眺めながら・・・
道の駅 奥永源寺渓流の里に無事ゴール!
(b)ウリさん、今日は本当にありがとうございました!メッチャ楽しかったです
(u)素敵なルートを提案くださり有難う!少しだけ山が好きになりました😁
2022年11月07日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/7 13:02
道の駅 奥永源寺渓流の里に無事ゴール!
(b)ウリさん、今日は本当にありがとうございました!メッチャ楽しかったです
(u)素敵なルートを提案くださり有難う!少しだけ山が好きになりました😁
スタート地点(天狗堂登山者用駐車場)に置いたウリさんの車を回収しに。
2
スタート地点(天狗堂登山者用駐車場)に置いたウリさんの車を回収しに。
(b)帰宅の準備をしていたら、拳銃を持った目出し帽の漢に襲われました。すごく怖かったです。
(u)手を上げろ!金を出せ!コーラで勘弁しといたるわ〜

※つい最近このすぐ近くの山域で熊の出没情報あり。今回は熊除け用にピストルを持参しました。

終わり。
2022年11月07日 14:23撮影 by  XQ-BE42, Sony
5
11/7 14:23
(b)帰宅の準備をしていたら、拳銃を持った目出し帽の漢に襲われました。すごく怖かったです。
(u)手を上げろ!金を出せ!コーラで勘弁しといたるわ〜

※つい最近このすぐ近くの山域で熊の出没情報あり。今回は熊除け用にピストルを持参しました。

終わり。

感想

先月末から例の感染症の濃厚接触者となり、私自身も体調を崩して暫く大人しくしていなければならなかった。親友のbeggio(ベジ)さんには事情を説明しておいたのだが、もうそろそろ具合はどうですか?とお気遣いのメッセージを頂戴する。余りにもベジさんが寂しそうなので、予定されている山行に同行して差し上げることにしよう(笑)。
抗原検査で2日続けて陰性だったので、すでに2日前にも別の山行に出かけていたんだけれど…

計画を聞くと、なんともまぁベジさんらしいバリエーションのルートで、マイナーな山域を訪れるという事である。紅葉は少しは期待出来るであろうが、そのほかに何の魅力があるのだろう。いったい何を目指してるんだろう。

そんなことを思いながらの山行も彼と一緒だととても楽しい。冷たい沢を裸足で渡渉し、痩せた尾根を這い上がり、歩きにくい地味な植林地を抜けて、アホみたいな急坂を直登する。
しかし、やがて自然林豊かな黄葉の稜線へ。そして鉄塔のある好展望地から鈴鹿の壮大なる峰々を眺めて山座同定する。
山頂でランチを食らおう。今日は私がカレーをご馳走しよう。ナンも持ってきたよ。食後にコーヒーを淹れよう。美味しいスイーツ有難う。
バカな話で盛り上がる。こんなへんてこりんなオッサンなのに、ウリさんウリさんと慕ってくださるベジさん。

ただ山を歩き、森の中に身を委ねているだけで幸福感に包まれるのだが、隣に気の置けない友が居るから、それは尚更なのである。
そして健康であることが何よりも有り難いことだと、つくづく感じるのだった。

地図を眺め、面白そうな尾根を見つけ、そして歩く。
ここ最近のベジの登山スタイルだ。
今回も例のごとく、地味で華のない山行です。

今回の山行の主目的は、君ヶ畑西部の足谷出会から足谷の右岸尾根を登ること。

以前はマイナールート扱いだった巡視路尾根も、今やすっかりメジャー化し、秘境感がすっかり無くなってしまったこのエリアですが、地図をチェックしてみるとまだ魅力的な尾根があるものです。
しかもこの尾根、歩いてみたらめっちゃ楽しかった!
特に序盤の岩々の急登は適度な難易度で、まさに大人のアスレチック。
しかも紅葉が見頃ときている。
本当に楽しくてテンションが上がりっぱなしでした。
尾根も中盤に差し掛かると退屈な植林地帯に突入、テンションが下がる場面もありましたが、最終的には気持ちの良い自然林に包まれながらのヒキノ登頂となりました。

あと、意外だったのは巡視路稜線がとにかくめっちゃ気持ち良かった事です。
この稜線を歩くのは初めてではありませんが、紅葉と快晴というスパイスが利いていた事を差し引いても、これだけ気持ち良く歩けたのは嬉しい誤算でした。

最後に今回の山行のお供、ウリさんに感謝を述べなければなりません。
急遽決まったコラボハイクでしたが、自分の自己満の権化の様な地味で華の無い今回のルートにお付き合いして頂いた事には、とにかく感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
お陰様で、美味しいお昼ご飯をご馳走して頂いただけでなく、自分の下世話な話にもお付き合いして頂き本当に楽しかったです。
これからも、今回の様な癖の強いルートでしたらいくらでもご用意しますので、お付き合いよろしくお願いしますね😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人

コメント

こんにちは!!
気持のよい山行レコ、ありがとうございましたm(__)m。
登山はこうありたいものですね。
独り言のような返信し難いコメント、すいませんm(__)m。
2022/11/10 9:49
グリーンさん、毎度です。
コメントありがとうございます。
今回の山行は、ルートも紅葉🍁もどちらも楽しめ、本当に満足でした。
鈴鹿にはまだ見ぬ魅力的な尾根や谷がまだ沢山あると思うので、これからもますます精進していきたいと思っています。
またグリーンさんとコラボする機会もあると思いますので、その際はよろしくお願い致します😆
2022/11/10 11:50
greenriverさん、こんばんは。

病み上がりで下がり気味のモチベーションをアップしてくれたのはベジさんでした。
これって言うメインイベントの無い山・ルートでしたが、美しい自然の中に友人と共に身を置いているだけで幸せな気分になりますね!
何だかベジさんへのメッセージ性の強いレコに仕上がってしまいましたが…変な意味はありません😁🤣
2022/11/10 21:46
ウリさん、ベジさん、こんにちは。
いいね〜この稜線縦走ルート。チャリデポスタイルプランなんですが、行きそびれたままなんですよね。
今回は、アレンジされて登られたご様子。稜線へ上がる両ルートは、やはり急峻部みたいですね。
「岳」へのルートはキツイと聞いていましたが、どっちがきつそうかな〜
いつもバリルートはカシミール3Dの地形図に追記するんですが、両方とも記入してなかったです。

御池川の渡渉は冷たそうですね! たしか…ベジさんは「オーバーシューズ」を持っておられたような。
写真に出て来なかったな〜

山頂で「ナン+カレー」ってお洒落で美味しそうでいいですね。初めて見たような。
紅葉には少し早い感じも見受けられましたが、見事な黄葉で綺麗ですね。お疲れさまでした。

PS 変なところで文章が消えちゃっていましたので修正です。
2022/11/10 10:19
ののさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
今回の計画は、一人だったら道の駅からスタート地点まで一般道を歩いて戻る計画でした。
ウリさんがコラボしてくれたお陰で、長い一般道歩きをせずに済んだのでホント楽をさせて頂きました。

「岳」の直登は確かにシンドいですが、距離が短いので苦痛という程ではないですよ。
今回のルートも同様、それほどキツいという印象はありませんでした。

オーバーシューズは持っていこうか悩んだんですが、水深がそれなりにあると予測したので持っていきませんでした。
結局は全然余裕でしたけどね😚
2022/11/10 12:07
no2さん、まいどでーす。

岳からノタノ坂への縦走は以前やったんですよ。チャリデポスタイルで😁
この稜線歩きは鉄塔箇所以外は眺望もなく結構地味な区間が長いのですが、今回のように紅葉の美しい季節だと退屈せずに歩けますね。
小又谷の登山者駐車場から道の駅までのサイクリングはかなりの距離がありました。でもほぼほぼ下りばっかりでしたよ。

レトルトカレーとナンなんて私にしては珍しいでしょ。中々イケましたよ。簡単だしこれはアリかも!
そういえば湯の花温泉はののさんとこから近いですね。松園荘さんって有名なんですか?
2022/11/10 21:56
ウリさん、こんばんは。
去年、チャリデポスタイルで歩かれていましたよね。なので今回はバリルートの尾根道を歩かれたのかなと思ってました。きつそうな登りですね。

8日にヤマ友さんが、車デポスタイルで岳〜ノタノ坂 縦走されていたんです。
同じ日かなと思ったら1日違いでしたわ。

レトルトカレーもいいですよね。山本山へ行った時かな〜 即席アルミ鍋の天ぷらうどんの後にレトルトカレーとうどんの替え玉して2度楽しみましたが、食べ過ぎて苦しかった〜(笑)

湯の花の松園荘? 保津川亭ですね。
大きな旅館ですね。さすがに泊まったことは無いですけど、法事とかに使ったことはありますよ。行かれるんですか? いいですね〜
https://www.syoenso.com/

有名というなら隣の「すみや亀峰菴」の方が有名でしょうか。高いけどね。
https://www.sumiya.ne.jp/

少し奥の「烟河」も好まれているみたいですよ。「里山の休日」というのがコンセプトかな。
https://www.kyoto-keburikawa.jp/

観光案内しちゃいました。嵯峨野トロッコで来て、湯ノ花温泉に泊まって、保津川下りで帰ってくださいませ。
2022/11/11 1:04
ののさん、それは食べすぎです😆
お腹膨れすぎたらそのあと歩くの嫌になりますわ〜。

たくさんの情報ありがとうございます♪
湯の花温泉、行ったことないです!う〜ん、訪れてみるには近場すぎて…敢えて行かへんかなぁ😅
あのカレーは、たまたま、いただき物なんです。大きな旅館のプロデュースだからですね、かなり美味しかったですよ。
2022/11/11 16:13
ウリさん、ベジさんこんにちは〜(^^)
相変わらずの変態ルート。おまけに冷たい裸足での渡渉つきですが
お二人なら何があっても楽しそうですね〜♬
ウリさんはしばらくレコがあがってないと思っていたら、流行り病でしたか〜。
10日も山に行ってないと「おや?」と思うぐらいの感覚になってしまいました(笑)
回復されて何よりです。
さて、高級ビーフのカレー、とっても美味しそうですね(^^)
実は私も次回の山行はお昼ご飯にナンとカレーにしようと無印のを購入して準備しています(笑)
かぶってしまいますが、真似っこでもなく、ベジウリじゃなくて受け売りでもないので
そこんとこ、ご理解お願いしま〜す(^^)
2022/11/11 15:25
maamaさん、こんにちは〜、お元気そうで何よりです😃

流行り病は家族が二人かかりましてね、ノーコー接触者は家に居てるとだいたい感染して家族が全滅するパターンが多いみたいです。
実は私自身は2日で2回検査しても陰性だったのですが、熱や咳は出ずとも具合が悪く、たぶん微妙にかかってたんでしょうな。

ベジさんには事情を話しておいたのですが、えらい心配してくださってて、もうそろそろ山どうですか〜なんて寂しそうに仰るものですから、じゃあ行きましょかって予定されてたルートにナンの疑問も持たずに行ったら、あの渡渉ですわ!まんまとやられました〜
まぁ楽しいんですけどね😆

ベジウリでもうけうりでも、ナンならウリウリでもナンでも結構ですので、ナンとカレーもって山へ行っちゃってくださいね!
またナンナリとコメントくださいね〜😁
2022/11/11 15:53
maamaさん、おはようございます。
今回の山行も自己満のかたまりみたいなルートでしたので、文句も言わず?お付き合いして頂いたウリさんには本当に感謝ですね。
自分も、ウリさんが一週間以上山行の間が空くと、何かあったのかなぁ?と心配になっちゃいますね。

今回のカレーは最高でした!
自分はそれほど山行中のご飯に気を使う方ではないので、今回の昼食は本当に新鮮でしたしお心遣いが嬉しかったですね。
maamaさんのカレーレコも楽しみにしておりますよ。
お気遣いのコメ、ありがとうございました。
2022/11/12 7:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら