また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4911839
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

新月居トンネルから奥久慈男体山〜袋田の滝のぞき、紅葉を求めて縦走

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:13
距離
15.1km
登り
1,443m
下り
1,441m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:53
合計
7:13
9:18
49
スタート地点
10:26
10:26
34
11:00
11:05
13
11:18
11:18
36
11:54
12:15
23
12:38
12:40
13
12:53
12:57
3
13:26
13:31
29
14:00
14:01
14
14:21
14:21
11
15:01
15:04
15
15:19
15:20
27
15:47
15:49
3
15:52
15:54
7
16:01
16:03
7
16:10
16:12
2
16:14
16:14
17
16:31
ゴール地点
天候 晴れのち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公衆トイレ付近の長時間駐車は問題?
コース状況/
危険箇所等
周回路への合流点近くや月居山付近は急坂で、落葉で滑りやすい場所があります。
縦走路はアップダウンが多く、案外大変な印象です。
461号線沿いの、公衆トイレ近くに駐車してスタート。
今のところ、天気はまずまず。
藤田商店横の道標から降りていく。
2022年11月12日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 9:19
461号線沿いの、公衆トイレ近くに駐車してスタート。
今のところ、天気はまずまず。
藤田商店横の道標から降りていく。
ここから山道へ。
日が陰ってきた。
2022年11月12日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 9:24
ここから山道へ。
日が陰ってきた。
山道には黄葉。
赤は少ない。
2022年11月12日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 9:33
山道には黄葉。
赤は少ない。
落ち葉でちょっと滑りやすい急坂なんかがある。
2022年11月12日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 9:43
落ち葉でちょっと滑りやすい急坂なんかがある。
時々、赤が出てくる。
2022年11月12日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 9:52
時々、赤が出てくる。
イワギホウシの黄葉。
2022年11月12日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 9:53
イワギホウシの黄葉。
色変わりの途中。
2022年11月12日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 9:54
色変わりの途中。
岩登り?
と思ったら、右手に薄い踏み跡とマーク。
ちょっと分かり辛い。
2022年11月12日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 9:57
岩登り?
と思ったら、右手に薄い踏み跡とマーク。
ちょっと分かり辛い。
見事な赤。
別の木の落ち葉が邪魔。
2022年11月12日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 10:06
見事な赤。
別の木の落ち葉が邪魔。
月居山からの登山道に合流。
2022年11月12日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 10:07
月居山からの登山道に合流。
お茶の花。
2022年11月12日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 10:08
お茶の花。
立派な道標。
大子町、やるな。
2022年11月12日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 10:12
立派な道標。
大子町、やるな。
ミヤマシキミの実。
2022年11月12日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 10:14
ミヤマシキミの実。
こちらの立派な道標は林野庁のもの。
2022年11月12日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 10:19
こちらの立派な道標は林野庁のもの。
曇っていると、赤は映えないねぇ。
変わりに黄色が良い感じ。
2022年11月12日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 10:24
曇っていると、赤は映えないねぇ。
変わりに黄色が良い感じ。
456Pの奥の紅葉が綺麗だった。
2022年11月12日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 10:26
456Pの奥の紅葉が綺麗だった。
鞍部まで、結構標高を下げる必要がある。
写真奥の稜線を歩いた方が楽か?
地図上では微妙なところ。
2022年11月12日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 10:37
鞍部まで、結構標高を下げる必要がある。
写真奥の稜線を歩いた方が楽か?
地図上では微妙なところ。
この付近、カエデは多いがまだ紅葉している木は少ない。
来週あたりが良さそう?
2022年11月12日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 10:45
この付近、カエデは多いがまだ紅葉している木は少ない。
来週あたりが良さそう?
木の橋を2回渡る。
2022年11月12日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 10:52
木の橋を2回渡る。
鎖場、ロープ場が続く。
登りは問題ないが、下りは怖いところがありそう。
2022年11月12日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 10:57
鎖場、ロープ場が続く。
登りは問題ないが、下りは怖いところがありそう。
良い赤が増えてきた。
2022年11月12日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 10:58
良い赤が増えてきた。
もうちょっと、光が欲しいな。
2022年11月12日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 11:01
もうちょっと、光が欲しいな。
すれ違い待ちで撮影。
暖かいので、汗が止まらない。
2022年11月12日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 11:02
すれ違い待ちで撮影。
暖かいので、汗が止まらない。
岩は、階段上に削られている。
2022年11月12日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 11:02
岩は、階段上に削られている。
周回ルートに合流。
まずは男体山へ。
2022年11月12日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 11:04
周回ルートに合流。
まずは男体山へ。
黄葉の、歩き易い道を進む。
2022年11月12日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 11:06
黄葉の、歩き易い道を進む。
たまに良い赤にカエデ。
2022年11月12日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 11:07
たまに良い赤にカエデ。
もうすぐ山頂ではあるが、539P付近で休憩。
2022年11月12日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 11:14
もうすぐ山頂ではあるが、539P付近で休憩。
こんな説明が。
2022年11月12日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 11:24
こんな説明が。
現地では、光って見えた黄葉。
2022年11月12日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 11:30
現地では、光って見えた黄葉。
もう少し光が欲しいな。
2022年11月12日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 11:31
もう少し光が欲しいな。
赤より黄色が目立つ。
2022年11月12日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 11:34
赤より黄色が目立つ。
ここに来て、ようやく奥久慈男体山が見えた。
斜面の木々は、落葉しているものが多そうに見える。
2022年11月12日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 11:37
ここに来て、ようやく奥久慈男体山が見えた。
斜面の木々は、落葉しているものが多そうに見える。
ほう、なるほど。
2022年11月12日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 11:41
ほう、なるほど。
団体さんの通過待ち。
案外息が上がっていたので丁度良かった。
2022年11月12日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 11:43
団体さんの通過待ち。
案外息が上がっていたので丁度良かった。
眼下の紅葉は、なかなか良い感じ。
2022年11月12日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 11:46
眼下の紅葉は、なかなか良い感じ。
四阿。
頂上はすぐそこ。
2022年11月12日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 11:49
四阿。
頂上はすぐそこ。
山頂手前に祠。
2022年11月12日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 11:52
山頂手前に祠。
祠の奥から西方向。
2022年11月12日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 11:52
祠の奥から西方向。
祠の奥から南方向。
随分厚い雲が出てきたな。
2022年11月12日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 11:53
祠の奥から南方向。
随分厚い雲が出てきたな。
奥久慈男体山に登頂。
三角点で休憩している人がいて写真が撮れないので、人が多めではあるが電波塔でも見ながら駐車休憩する。
2022年11月12日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 12:03
奥久慈男体山に登頂。
三角点で休憩している人がいて写真が撮れないので、人が多めではあるが電波塔でも見ながら駐車休憩する。
空いた隙に三角点と山名板を撮影。
この後すぐ、別な人が休憩・・・人気の場所?
2022年11月12日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 12:08
空いた隙に三角点と山名板を撮影。
この後すぐ、別な人が休憩・・・人気の場所?
短めの昼食休憩後、周回ルートで戻る。
ここはスカイツリーと同じ高さらしい。
2022年11月12日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 12:18
短めの昼食休憩後、周回ルートで戻る。
ここはスカイツリーと同じ高さらしい。
おお、良い眺めだ。
青空だったらねぇ。
2022年11月12日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 12:19
おお、良い眺めだ。
青空だったらねぇ。
なるほどねぇ。
2022年11月12日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 12:21
なるほどねぇ。
この道標は、まじまじと見たのだが・・・
2022年11月12日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 12:22
この道標は、まじまじと見たのだが・・・
この辺からが、構図が良さげ。
2022年11月12日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 12:28
この辺からが、構図が良さげ。
峡谷。
2022年11月12日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 12:30
峡谷。
背景の白がもう少し浮き出ていると良かった。
2022年11月12日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 12:33
背景の白がもう少し浮き出ていると良かった。
落葉している木が多い山道。
2022年11月12日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 12:34
落葉している木が多い山道。
ここまで来て、遠回りしていることに気が付いた。
まぁ、良い景色が見られたので怪我の功名だな。
2022年11月12日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 12:37
ここまで来て、遠回りしていることに気が付いた。
まぁ、良い景色が見られたので怪我の功名だな。
大円地越。
キツネノカミソリの群生地らしい。
2022年11月12日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 12:40
大円地越。
キツネノカミソリの群生地らしい。
ここで舗装路に合流。
随分標高を下げたな。
2022年11月12日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 12:47
ここで舗装路に合流。
随分標高を下げたな。
持方登山口の駐車場。
一応トイレに寄って行く。
2022年11月12日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 12:53
持方登山口の駐車場。
一応トイレに寄って行く。
ここに来て、日が出てきた。
2022年11月12日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 12:57
ここに来て、日が出てきた。
ここからまた山道へ。
予定では白木山に寄る予定だったが、時間が足りなさ過ぎた。
2022年11月12日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 13:00
ここからまた山道へ。
予定では白木山に寄る予定だったが、時間が足りなさ過ぎた。
お、リンドウ。
周回して一番の収穫。
2022年11月12日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 13:02
お、リンドウ。
周回して一番の収穫。
針葉樹が多い登山道。
見るものが少ない。
2022年11月12日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 13:17
針葉樹が多い登山道。
見るものが少ない。
それでも時々紅葉。
2022年11月12日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 13:18
それでも時々紅葉。
今は明るいが、奥に見える空は暗い。
2022年11月12日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 13:20
今は明るいが、奥に見える空は暗い。
光の加減で、左下の赤だけ光って見える。
この少し先で周回完了。
月居山を目指す。
2022年11月12日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 13:22
光の加減で、左下の赤だけ光って見える。
この少し先で周回完了。
月居山を目指す。
階段の一部が欠けていたのに落ち葉で気がつかずに尻餅をつく。
手の汚れを払いながら、往路でも撮った紅葉を再度撮影。
光が当たって、感じが変わる。
2022年11月12日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 13:28
階段の一部が欠けていたのに落ち葉で気がつかずに尻餅をつく。
手の汚れを払いながら、往路でも撮った紅葉を再度撮影。
光が当たって、感じが変わる。
第二展望台からの景色。
青空が無くなったなぁ。
2022年11月12日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 14:21
第二展望台からの景色。
青空が無くなったなぁ。
時々紅葉。
2022年11月12日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 14:29
時々紅葉。
第一展望台の鍋転山。
2022年11月12日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 14:32
第一展望台の鍋転山。
こんな山名板が。
2022年11月12日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 14:32
こんな山名板が。
第一展望台からの景色。
2022年11月12日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 14:32
第一展望台からの景色。
月居山直下の急坂が始まる。
時々ロープもある。
落ち葉がなければ、そう滑ることもないだろうが・・・
2022年11月12日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 14:47
月居山直下の急坂が始まる。
時々ロープもある。
落ち葉がなければ、そう滑ることもないだろうが・・・
コウヤボウキの咲き残り。
ここでようやく急坂が終わり・・・疲れた。
2022年11月12日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 14:53
コウヤボウキの咲き残り。
ここでようやく急坂が終わり・・・疲れた。
この辺は、まだ青いカエデも多い。
来週ぐらいが見頃か?
2022年11月12日 14:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 14:59
この辺は、まだ青いカエデも多い。
来週ぐらいが見頃か?
城跡の説明。
2022年11月12日 15:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 15:00
城跡の説明。
月居山に登頂。
思いの外、地味な山頂。
2022年11月12日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 15:01
月居山に登頂。
思いの外、地味な山頂。
高い場所に小さな山名板があった。
2022年11月12日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 15:02
高い場所に小さな山名板があった。
鞍部に道標。
ここからまた標高を上げなくてはならない。
2022年11月12日 15:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 15:09
鞍部に道標。
ここからまた標高を上げなくてはならない。
鐘撞堂。
鳴らしてみたい気もしたがスルー。
2022年11月12日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 15:10
鐘撞堂。
鳴らしてみたい気もしたがスルー。
月居山光明寺観音堂。
スズメバチの巣があるようで立入禁止、残念。
2022年11月12日 15:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 15:13
月居山光明寺観音堂。
スズメバチの巣があるようで立入禁止、残念。
ここに来て段差の大きい階段は堪える。
2022年11月12日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 15:15
ここに来て段差の大きい階段は堪える。
390P・・・山王山?
ここからは下り。
ちょっと急ぐ。
2022年11月12日 15:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 15:20
390P・・・山王山?
ここからは下り。
ちょっと急ぐ。
生瀬富士が見えた。
ようやく晴れてきた様子。
2022年11月12日 15:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 15:22
生瀬富士が見えた。
ようやく晴れてきた様子。
斜面の紅葉は、なかなか良さそうだ。
斜面の紅葉は、なかなか良さそうだ。
貸別荘まで降りてきた。
流石に、生瀬富士まで行っている時間は無さそう。
とりあえず、滝のぞきまでは行ってみる。
2022年11月12日 15:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 15:34
貸別荘まで降りてきた。
流石に、生瀬富士まで行っている時間は無さそう。
とりあえず、滝のぞきまでは行ってみる。
渡渉。
水が少なくて楽々。
2022年11月12日 15:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 15:36
渡渉。
水が少なくて楽々。
ワンプッシュ。
少し急いで登って行く。
2022年11月12日 15:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 15:37
ワンプッシュ。
少し急いで登って行く。
沈んで行く太陽の光で赤く光るカエデ。
2022年11月12日 15:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 15:45
沈んで行く太陽の光で赤く光るカエデ。
袋田の滝が見え始める。
2022年11月12日 15:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 15:49
袋田の滝が見え始める。
上流方向の紅葉が見事。
2022年11月12日 15:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 15:51
上流方向の紅葉が見事。
滝のぞきから。
これを見るために、わざわざ登ってきた。
2022年11月12日 15:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/12 15:53
滝のぞきから。
これを見るために、わざわざ登ってきた。
随分赤っぽく写った。
もしかして、もう少ししたら滝に光が当たる?
ちょっと先の紅葉を見てくる。
2022年11月12日 15:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 15:53
随分赤っぽく写った。
もしかして、もう少ししたら滝に光が当たる?
ちょっと先の紅葉を見てくる。
燃えてる。
2022年11月12日 15:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/12 15:55
燃えてる。
燃えてる(同じ木)。
2022年11月12日 15:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/12 15:56
燃えてる(同じ木)。
良い色だねぇ。
2022年11月12日 15:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 15:56
良い色だねぇ。
これだけ見れれば十分だが、もう少し先に行ってみる。
2022年11月12日 15:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 15:57
これだけ見れれば十分だが、もう少し先に行ってみる。
この辺も、相当に綺麗な場所だが、まだ青い葉が多い。
2022年11月12日 16:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 16:01
この辺も、相当に綺麗な場所だが、まだ青い葉が多い。
来週でも、十分見頃と言えそうだ。
ここから戻る。
2022年11月12日 16:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 16:02
来週でも、十分見頃と言えそうだ。
ここから戻る。
再び滝のぞきから。
滝に光は入らないようだ。
2022年11月12日 16:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 16:11
再び滝のぞきから。
滝に光は入らないようだ。
展望台には、まだ多くの人。
展望台には、まだ多くの人。
山道から、沈み行く太陽。
2022年11月12日 16:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 16:17
山道から、沈み行く太陽。
駐車地にゴール。
結構疲れた。
2022年11月12日 16:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/12 16:31
駐車地にゴール。
結構疲れた。

感想

今年も袋田の滝周辺の紅葉を見に行ってきました。
と言っても単独なので、足を延ばして奥久慈男体山まで縦走してみることに。

縦走路は、段差の大きいアップダウンが結構多く、思いの外大変でした。
紅葉は、奥久慈男体山付近は終盤で、縦走路は来週ぐらいが良さそうな感じに見えました。
滝のぞき付近の紅葉は見頃の序盤。
来週あたりでも楽しめそうです。

時間が足りなくて生瀬富士まで行けなかったのは残念でしたが、紅葉は十分楽しめた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
奥久慈男体山から袋田の滝 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら