記録ID: 4991936
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2022年12月10日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | はれ |
アクセス |
利用交通機関
町営第一無料駐車場が1台だけ空いていました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間46分
- 休憩
- 43分
- 合計
- 3時間29分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 生瀬富士の山頂直下は急ですので、ゆっくり慎重に。 |
---|---|
その他周辺情報 | 日本三大名瀑の袋田の滝がありますので、お店や食堂が沢山あります。お店の前の有料駐車場もあります。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年12月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 雨具 靴 ザック |
---|
写真
感想/記録
by サトシ君
最近ヤマレコでもたくさん行っている人がいる生瀬富士へ。茨城のジャンダルムと呼ばれています。
岩の細尾根は高度感があります。
滝のぞきから袋田の滝をみるのは、崖で手すりやロープはありませんので、注意が必要です。
山頂で1200MHzの運用を行いましたが、全く交信できませんでしたが、下山中に430MHzのCQに応答し、1局とQSOできました。
岩の細尾根は高度感があります。
滝のぞきから袋田の滝をみるのは、崖で手すりやロープはありませんので、注意が必要です。
山頂で1200MHzの運用を行いましたが、全く交信できませんでしたが、下山中に430MHzのCQに応答し、1局とQSOできました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:287人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 袋田の滝 (150m)
- 生瀬富士 (406m)
- 袋田滝本町営無料第一駐車場 (104m)
- 立神山 (420m)
- 袋田 立神 生瀬富士 鋸21峰 分岐 (354m)
- 生瀬富士登山口 (104m)
- 滝のぞき (260m)
- かずま (287m)
- 茨城のジャンダルム (406m)
- 袋田の滝公衆トイレ
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する