記録ID: 5006029
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2022年12月15日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 下界は晴れ、稜線は強風でガス。 |
アクセス |
利用交通機関
唐沢鉱泉駐車場、30台程度、雪かき必須。冬季トイレなし。
車・バイク
スズラン峠駐車場、30台程度、除雪されてます。冬季トイレあり。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 共に、大変良く整備された登山道。 唐沢鉱泉から西天狗岳、東天狗岳、黒百合ヒュッテへの周回ルートを取る場合、すり鉢池方向にルート取りすると厄介。中山峠方向に。 蓼科山スズラン峠、たっぷり雪付いてます。今のところワカンは不要です。 今後、積雪と凍結が繰り返されますので、チェーンスパイクに加え、12本&ピッケルでお願いします。 12本&ピッケルワークトレーニングには、打ってつけのお山です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by リカロJP🐶
厳冬期登山には、登山口までのアプローチリスクがある。
アプローチし易いのは八ヶ岳だろう。
必ず除雪される登山口は、公共交通機関のバスルート。
私が知っている限りだが、北から
蓼科山スズラン峠。
北横岳ピラタスロープウエイ。
麦草峠白駒池高見石、メルヘン街道通行止め園地。
高見石黒百合ヒュッテ天狗岳、渋の湯。
天狗岳硫黄岳、稲子湯。
赤岳硫黄岳、美濃戸口。
他に、杣添尾根登山口、美しの森、天女山。
など。
多い、これが八ヶ岳の雪山登山人気の理由だと思う。唐沢鉱泉は、リストになし、、、。
今回の計画の唐沢鉱泉からの、天狗岳周回。
ヤラレました。唐沢鉱泉駐車場手前30メートルで、新雪による「腹すりスタック」。チェーンと中さんスコップでなんとか唐沢鉱泉から脱出しました。
さてと、この一連の、かつ大変な出来事をケロッと忘れて蓼科山登山口、スズラン峠に向かいます。ここは除雪完璧だしね。我ながら呆れる、生まれ持った鋼の心臓。
稜線の強風&ガスは予想通り。強風予想(25m予想)だと、下界は晴れだが稜線だけはガスって事になる。ガスと瞬間の青空が見られただけ良かった。
蓼科山の「そよ風」に感謝です。
中さん、先週に続き2回目の雪山。十分にトレーニング&楽しんでもらえた様です。
追加)
唐沢鉱泉、標高1870m。年末年始は営業。
蓼科山スズラン峠、標高1720m。
唐沢鉱泉脱出は、チェーンとスコップ無しでは脱出不可能でした。
アプローチし易いのは八ヶ岳だろう。
必ず除雪される登山口は、公共交通機関のバスルート。
私が知っている限りだが、北から
蓼科山スズラン峠。
北横岳ピラタスロープウエイ。
麦草峠白駒池高見石、メルヘン街道通行止め園地。
高見石黒百合ヒュッテ天狗岳、渋の湯。
天狗岳硫黄岳、稲子湯。
赤岳硫黄岳、美濃戸口。
他に、杣添尾根登山口、美しの森、天女山。
など。
多い、これが八ヶ岳の雪山登山人気の理由だと思う。唐沢鉱泉は、リストになし、、、。
今回の計画の唐沢鉱泉からの、天狗岳周回。
ヤラレました。唐沢鉱泉駐車場手前30メートルで、新雪による「腹すりスタック」。チェーンと中さんスコップでなんとか唐沢鉱泉から脱出しました。
さてと、この一連の、かつ大変な出来事をケロッと忘れて蓼科山登山口、スズラン峠に向かいます。ここは除雪完璧だしね。我ながら呆れる、生まれ持った鋼の心臓。
稜線の強風&ガスは予想通り。強風予想(25m予想)だと、下界は晴れだが稜線だけはガスって事になる。ガスと瞬間の青空が見られただけ良かった。
蓼科山の「そよ風」に感謝です。
中さん、先週に続き2回目の雪山。十分にトレーニング&楽しんでもらえた様です。
追加)
唐沢鉱泉、標高1870m。年末年始は営業。
蓼科山スズラン峠、標高1720m。
唐沢鉱泉脱出は、チェーンとスコップ無しでは脱出不可能でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:483人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 蓼科山 (2531m)
- 女ノ神茶屋・蓼科山登山口 (1722m)
- 蓼科山頂ヒュッテ (2531m)
- 標高2110m標識
- 蓼科神社奥宮 (2530m)
- すずらん峠園地駐車場 (1730m)
- 幸徳平
- 蓼科山展望盤 (2531m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する