記録ID: 502362
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ケ峰と美ヶ原高原 ”ガスってましたが、一瞬素晴らしい景色が!”
2014年08月30日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 293m
- 下り
- 283m
コースタイム
<霧ヶ峰車山>
09:35 車山肩駐車場
10:15 車山山頂 *15分ほど山頂滞在
10:45 分岐(八島ヶ原湿原方面)
10:55 分岐(沢渡方面)
11:45 沢渡
12:20 車山肩駐車場
<美ヶ原高原)
14:10 山本小屋駐車場
15:05 王ヶ頭山頂 *15分ほど山頂滞在
16:10 山本小屋駐車場
09:35 車山肩駐車場
10:15 車山山頂 *15分ほど山頂滞在
10:45 分岐(八島ヶ原湿原方面)
10:55 分岐(沢渡方面)
11:45 沢渡
12:20 車山肩駐車場
<美ヶ原高原)
14:10 山本小屋駐車場
15:05 王ヶ頭山頂 *15分ほど山頂滞在
16:10 山本小屋駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険と思われる個所は特にありません。 |
写真
王ヶ頭ホテル。すごいとこにあるんだな〜 今度来てみるか。。。 来た道を戻り山本小屋駐車場へ。松本ICから自宅がある埼玉まで戻ることにしました。よってここから松本市に向かいます。 そうだ、途中で温泉に浸かろう!
感想
1泊2日で八ヶ岳赤岳に登るつもりでしたが、麓まで行くも、雨のため中止にし、信州をドライブすることにしました。
霧ケ峰まで来て雨が降ってなかったので、車山を登ることにしました。ガスっていたため景色はいまいちでしたが、いいウォーキングになりました。百名山の1つなので、たいそうな山に登った感があり、満足しています。
百名山ついでに美ヶ原にも行ってみたくなり、王ヶ頭を目指しました。美ヶ原山本小屋駐車場に到着した際はガスっていましたが、王ヶ頭頂上に着いた頃に、ちょうど晴れ間が見え始め、素晴らしい景色を一部堪能できました。ラッキーでした。
車山も王ヶ頭も天気が最高の時に、もう一度来てみたいです。景色が素晴らしいということについては疑う余地はないでしょう。アクセスもしやすいので、何度でも来てみたいです。
そして、いつも低山ばかりの私が、百名山の内、一気に2座も登ることができて、達成感を感じることができました。非常に充実した1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1094人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する