記録ID: 5040819
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2022年12月29日(木) ~ 2022年12月30日(金) |
---|---|
メンバー | , , |
天候 | 晴天 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年12月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by stk
忘年会宴会山行いってきました。
久々に八ツでのテント泊。新雪パウダーでテン場がなかなか平らにならずも妥協して宴会突入。大量に荷揚げした食材で鍋をおいしく食べられました。酒はほどほど。夜はやっぱ寒いですねぇ。。massyさんはエアー入りタイプのマットが空気漏れ!底冷えに耐えつつ寝られましたかね?
翌日は朝食水餃子で体を温め根石岳へ。樹氷が素晴らしい状態でテンション上がりました。白砂新道は雪がたまりやすくラッセル。ルーファイやラッセルに慣れてない人、雪の状態見極められない場合は行かない方が無難です(一般的には冬季通行止め)。
稜線でると冬型緩みつつあるとはいえ、そこそこの風。冷える前に根石岳を超え樹林帯に逃げこみました。あとは気持ちの良い樹林帯ハイク。年末山行で結構人が入っているようでそこそこの方に出会いました。
美しい樹氷も見られ満足いく冬八ツ山行&雪山はじめとなりました。
久々に八ツでのテント泊。新雪パウダーでテン場がなかなか平らにならずも妥協して宴会突入。大量に荷揚げした食材で鍋をおいしく食べられました。酒はほどほど。夜はやっぱ寒いですねぇ。。massyさんはエアー入りタイプのマットが空気漏れ!底冷えに耐えつつ寝られましたかね?
翌日は朝食水餃子で体を温め根石岳へ。樹氷が素晴らしい状態でテンション上がりました。白砂新道は雪がたまりやすくラッセル。ルーファイやラッセルに慣れてない人、雪の状態見極められない場合は行かない方が無難です(一般的には冬季通行止め)。
稜線でると冬型緩みつつあるとはいえ、そこそこの風。冷える前に根石岳を超え樹林帯に逃げこみました。あとは気持ちの良い樹林帯ハイク。年末山行で結構人が入っているようでそこそこの方に出会いました。
美しい樹氷も見られ満足いく冬八ツ山行&雪山はじめとなりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する