また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5041009
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

足利百名山その6_8座(離山-内郷山-中山-舟頭山-西山-代官山-堂山-大七山)

2022年12月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:56
距離
14.0km
登り
480m
下り
460m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:39
休憩
0:11
合計
8:50
8:31
22
8:53
8:53
64
離山
9:57
10:08
53
11:01
11:01
40
中山
11:41
11:41
56
舟頭山
12:37
12:37
101
西山
14:18
14:18
55
代官山
15:13
15:13
64
堂山
16:17
16:17
64
大七山
17:21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
山前駅から遅めのスタート
2022年12月30日 08:31撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 8:31
山前駅から遅めのスタート
瑞泉院
2022年12月30日 08:47撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 8:47
瑞泉院
足利百、本日1座目 98離山
2022年12月30日 08:53撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 8:53
足利百、本日1座目 98離山
右隅が山頂だった
2022年12月30日 08:59撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 8:59
右隅が山頂だった
内郷山はここからピストンが正解
2022年12月30日 09:43撮影 by  SO-51A, Sony
12/30 9:43
内郷山はここからピストンが正解
2022年12月30日 09:44撮影 by  SO-51A, Sony
12/30 9:44
足利百、本日2座目 49内郷山
2022年12月30日 09:57撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 9:57
足利百、本日2座目 49内郷山
次の中山(愛宕神社 )へ
2022年12月30日 10:51撮影 by  SO-51A, Sony
12/30 10:51
次の中山(愛宕神社 )へ
足利百、本日3座目 83中山
2022年12月30日 11:01撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 11:01
足利百、本日3座目 83中山
次の舟頭山へ
2022年12月30日 11:37撮影 by  SO-51A, Sony
12/30 11:37
次の舟頭山へ
足利百、本日4座目 90舟頭山
2022年12月30日 11:41撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 11:41
足利百、本日4座目 90舟頭山
足利百、本日5座目 48西山
2022年12月30日 12:37撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 12:37
足利百、本日5座目 48西山
2022年12月30日 13:47撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 13:47
昨日に続いて北関東自動車道
2022年12月30日 13:56撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 13:56
昨日に続いて北関東自動車道
野山へは次回以降
2022年12月30日 13:56撮影 by  SO-51A, Sony
12/30 13:56
野山へは次回以降
野山?
2022年12月30日 14:03撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 14:03
野山?
北関東自動車道法面沿いについている道
2022年12月30日 14:03撮影 by  SO-51A, Sony
12/30 14:03
北関東自動車道法面沿いについている道
足利百、本日6座目 51代官山
2022年12月30日 14:18撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 14:18
足利百、本日6座目 51代官山
2022年12月30日 14:18撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 14:18
代官山=湯殿山
2022年12月30日 14:20撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 14:20
代官山=湯殿山
湯殿山神社
2022年12月30日 14:23撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 14:23
湯殿山神社
参道入口
結構急坂
2022年12月30日 14:48撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 14:48
参道入口
結構急坂
平石八幡宮の裏手が堂山
2022年12月30日 15:06撮影 by  SO-51A, Sony
12/30 15:06
平石八幡宮の裏手が堂山
2022年12月30日 15:06撮影 by  SO-51A, Sony
12/30 15:06
足利百、本日7座目 87堂山
2022年12月30日 15:13撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 15:13
足利百、本日7座目 87堂山
堂山
2022年12月30日 15:20撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 15:20
堂山
振り返ると代官山
2022年12月30日 15:20撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 15:20
振り返ると代官山
堂山全景
2022年12月30日 15:21撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 15:21
堂山全景
野山かな?
2022年12月30日 15:21撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 15:21
野山かな?
内郷山
左側を降りたが遠くから見ても急なことが判る
2022年12月30日 15:28撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 15:28
内郷山
左側を降りたが遠くから見ても急なことが判る
代官山
2022年12月30日 15:30撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 15:30
代官山
所々に赤布
2022年12月30日 16:12撮影 by  SO-51A, Sony
12/30 16:12
所々に赤布
足利百、本日7座目 44大七山(雷電山)
2022年12月30日 16:17撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 16:17
足利百、本日7座目 44大七山(雷電山)
ここからピストンした。
2022年12月30日 16:49撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 16:49
ここからピストンした。
2022年12月30日 16:51撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 16:51
大七山全景
2022年12月30日 16:53撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 16:53
大七山全景
大七山は長松寺から登るのが正解?
2022年12月30日 16:57撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 16:57
大七山は長松寺から登るのが正解?
山前駅でゴール
2022年12月30日 17:22撮影 by  SO-51A, Sony
1
12/30 17:22
山前駅でゴール

感想

昨日のダメージがまだ足首に残っているが、足利百名山の中で距離も短く、軽そうで数を稼げるコースで計画した。

初めての山前駅からスタートし一座目の離山へ向かう。瑞泉院の墓地を通り裏側に回り込み一番高いところへ行くと足利百名山のプレートが切られた木にかかっていた。

次の内郷山へは、北関東自動車道をくぐる道の脇の作業所の脇を通り向かうが、道はついていなく藪の中を進む、途中、下の住宅地まで狩り払われた場所が有り、こちらから登るのが正解だと思われた。この先の藪が続くが少しマシになり歩きやすくなる。自動車道側の崖の淵を通り山頂に到着する。山頂から反対側に降りるが急な斜面で木に掴まりつつ慎重に降りていく、平坦地まで降りてきて一安心するがこの先の藪道が続き最後は竹林の中を通り民家の脇に出てしまい、右手に方向を変えて民家敷地か道か微妙な個所にでてしまったが通らせていただき舗装路に出る事が出来た。

次の中山へ愛宕神社へ向かう。鳥居をくぐり初めのコンクリート階段を登りきり、さらに登っていくと神社の立つ頂に足利百名山のプレートがあった。反対側に降りて行く事も出来るようだが大人しく来た道を戻り、次の舟東山へ向かう。舟東山も初めは石段の階段を上がり、慰霊碑のあるところから少し登ったところに足利百名山のプレートが有った。

次の西山へはリゾートホテル?の手前から登山口が付いていて赤テープがところ処についていて迷うことなく山頂まで到着する。山頂付近は山火事の跡らしい箇所もあった。下山は途中からショートカットして次の代官山に向かう予定だったが、いまいち道が判らず距離も短かったので来た道を素直に戻り、リゾートホテル?の脇の道を進み北関東自動車道まで進むと、野山ハイキングコースの標識がある場所に出る事が出来た。自動車道の法面の際にコンクリートの道が付いていて法面を上がっていく、自動車道の向かい側には野山への階段が付いているハイキングコースが確認出来た。法面の上まで行くと左手に山道が続いていて直ぐに代官山に到着する。山頂には湯殿山神社が有り、湯殿山の山頂プレートも設定されていた。山頂からの下山路は最後の箇所が急で落ち葉で滑りやすくなっていたが、ロープが張られていて助かった。

次の堂山に向かう、平石八幡宮の裏手が堂山のようだが八幡宮からは登れないようで、調整池?の脇から登り直ぐに山頂に到着する。この時点で15時をまわっていたので、最後の雷電山はスキップして山前駅に戻ろうかと思いつつとりあえず長松寺を目指す。

長松寺への途中で登山口らしい場所が有った。往復1時間ほどで行けそうだったので暗くなる前には戻ってこれるだろうと思い、だいぶ足首も限界だったが予定通り本日8座目の雷電山に向かう。初めは道も良かったがだんだん斜度もきつくなり少し後悔したが、ここまで来たのでひと踏ん張りして山頂まで進む。最高地点でプレートを探すが見つけられず諦めて下山しようしたところ、祠のある広場のところに足利百名山のプレートが有ったが山名は大七山となっていた。下山後調べると「酒は大七」大きな野立て看板が山腹にあるので足利では大七山と呼んでいるらしい。(大七は江戸時代からある二本松の酒造会社だそうで福島にはこの野立て看板が複数あるらしいです。)

これで以前登っていた山を含めると足利百名山は59座登頂となった。足首は限界?だけど明日の大晦日も足利百名山に行けるかな。。。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら