記録ID: 50532
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2004年04月02日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー6人 |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
※山と高原地図コースタイム
阪急芦屋川駅-(0:35)-高座ノ滝-(0:40)-風吹岩-(0:45)-雨ヶ峠-(0:15)-本庄橋跡-(0:50)-一軒茶屋-(0:10)-六甲山山頂-(0:05)-一軒茶屋-(1:00)-有馬温泉駅
阪急芦屋川駅-(0:35)-高座ノ滝-(0:40)-風吹岩-(0:45)-雨ヶ峠-(0:15)-本庄橋跡-(0:50)-一軒茶屋-(0:10)-六甲山山頂-(0:05)-一軒茶屋-(1:00)-有馬温泉駅
コース状況/ 危険箇所等 | ・芦屋川沿いには沢山の桜の木がある ・有馬温泉、阪急バスのバス停前の枝垂れ桜はなかなか綺麗 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2004年04月の天気図 |
感想/記録
by yougaku
昨夜から朝まで雨が降り続き、ハイキングを決行するか中止にするかぎりぎりまで迷っていた...みたい。
当日には、何とか雨がやみ天気が回復。
六甲最高峰で、お昼ご飯を食べ、皆で缶蹴りをして遊びました。
当日には、何とか雨がやみ天気が回復。
六甲最高峰で、お昼ご飯を食べ、皆で缶蹴りをして遊びました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1450人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 六甲山 (931.28m)
- 高座の滝 (190m)
- 風吹岩 (447m)
- 一軒茶屋 (878m)
- 雨ヶ峠 (600m)
- 神戸電鉄有馬温泉駅
- 芦屋川駅 (32m)
- 有馬本温泉 金の湯
- 本庄橋跡
- 亀の井ホテル 有馬
- 小便滝
- 横ノ池
- ピラーロック
- Aケン
- Bケン跡
- 荒地山への分岐
- 芦屋川、高座の滝方面分岐
- 芦屋地獄谷
- 城山・荒地山方面分岐点
- ロープウェイ有馬温泉駅駐車場
- 池之坊駐車場
- 有馬バスターミナル(阪急バス)
- ロックガーデンの案内板 (280m)
- 本庄堰堤北側の分岐 (595m)
- 射場山 (690m)
- 銀の湯
- 有馬稲荷神社
- 筆屋道分岐 (632m)
- 烏帽子岩 (435m)
- 雨ヶ峠三角点 (621.3m)
- 六甲最高峰トイレ (879m)
- 黒五谷入口 (433m)
- 炭屋道分岐上 (620m)
- 東屋 (619m)
- 有馬里駐車場
- 有馬温泉(太閤橋)バス停
- 愛宕山(有馬) (461m)
- 稲荷神社鳥居口 (433m)
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する