また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5066795
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山

2023年01月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
12.9km
登り
818m
下り
812m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:58
合計
6:12
8:24
80
9:44
9:45
32
10:17
10:30
35
11:05
11:15
29
11:44
12:03
16
12:19
12:22
2
12:24
12:34
9
12:43
12:44
40
13:24
13:24
23
13:47
13:47
47
14:34
14:35
1
14:36
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
朝起きると青空に誘われて思わず来てしまいました。
2023年01月06日 07:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
17
1/6 7:13
朝起きると青空に誘われて思わず来てしまいました。
今年も初登りは安達太良山です。
2023年01月06日 08:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
19
1/6 8:25
今年も初登りは安達太良山です。
急遽登るので登山届をしっかり書いてから出発です。
2023年01月06日 08:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
1/6 8:26
急遽登るので登山届をしっかり書いてから出発です。
最近あまり雪が降らなかったのかルートがしっかり出来ています。
普段は木の根や泥で歩き難いのですが雪で覆われると、とても歩き易いです。
2023年01月06日 09:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
1/6 9:04
最近あまり雪が降らなかったのかルートがしっかり出来ています。
普段は木の根や泥で歩き難いのですが雪で覆われると、とても歩き易いです。
勢至平に出ると正面に鉄山が現れます。
2023年01月06日 09:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
1/6 9:35
勢至平に出ると正面に鉄山が現れます。
側面には篭山と山頂が見えます。
2023年01月06日 09:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
1/6 9:38
側面には篭山と山頂が見えます。
暫く歩くと箕輪山も見えてきました。
2023年01月06日 09:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
1/6 9:46
暫く歩くと箕輪山も見えてきました。
麓にはモンスターらしき物が見えます。
2023年01月06日 09:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10
1/6 9:46
麓にはモンスターらしき物が見えます。
勢至平を抜けトラバースするとくろがね小屋が見えてきます。
トラバースするルートは肩斜面で崩れやすいので一番歩き難かったです。
2023年01月06日 10:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
15
1/6 10:09
勢至平を抜けトラバースするとくろがね小屋が見えてきます。
トラバースするルートは肩斜面で崩れやすいので一番歩き難かったです。
真っ白な矢筈森の麓にあるくろがね小屋
2023年01月06日 10:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
24
1/6 10:09
真っ白な矢筈森の麓にあるくろがね小屋
鉄山の山頂は雪煙が上がり風が強そうです。
2023年01月06日 10:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
16
1/6 10:43
鉄山の山頂は雪煙が上がり風が強そうです。
ナナカマドの実は何処もドライフラワーなのにこれだけが赤く輝いていました。
2023年01月06日 10:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
20
1/6 10:43
ナナカマドの実は何処もドライフラワーなのにこれだけが赤く輝いていました。
雪は締まっているのでアイゼンでとても歩き易いです
2023年01月06日 11:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
13
1/6 11:04
雪は締まっているのでアイゼンでとても歩き易いです
峰の辻に着くと前回は何も見えなかった山頂が綺麗に見る事が出来ました。
2023年01月06日 11:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
19
1/6 11:04
峰の辻に着くと前回は何も見えなかった山頂が綺麗に見る事が出来ました。
青空の山頂から伸びる一筋の白い飛行機雲
2023年01月06日 11:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
19
1/6 11:10
青空の山頂から伸びる一筋の白い飛行機雲
偶然撮れた太陽と飛行機雲。
まるで青空に輝く打ち上げ花火の様に見えます。
2023年01月06日 11:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
27
1/6 11:12
偶然撮れた太陽と飛行機雲。
まるで青空に輝く打ち上げ花火の様に見えます。
振り返ると篭山と峰の辻の白い世界を独り占め
2023年01月06日 11:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
16
1/6 11:25
振り返ると篭山と峰の辻の白い世界を独り占め
脇にはミニモン達が沢山います。
2023年01月06日 11:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
26
1/6 11:25
脇にはミニモン達が沢山います。
見上げれば光り輝く安達太良山頂へのビクトリーロード
2023年01月06日 11:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
15
1/6 11:25
見上げれば光り輝く安達太良山頂へのビクトリーロード
誰が名付けたのか山頂の岩山はここから見ると本当に乳首ですね。
2023年01月06日 11:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
20
1/6 11:33
誰が名付けたのか山頂の岩山はここから見ると本当に乳首ですね。
海老のしっぽを纏って風を凌いでいるような山頂の標識
2023年01月06日 11:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
25
1/6 11:45
海老のしっぽを纏って風を凌いでいるような山頂の標識
和尚山も綺麗に見えます
2023年01月06日 11:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
18
1/6 11:46
和尚山も綺麗に見えます
山頂の祠はお供え餅の様に太っています。
奥には矢筈森に向かう稜線が続きます
2023年01月06日 11:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
27
1/6 11:50
山頂の祠はお供え餅の様に太っています。
奥には矢筈森に向かう稜線が続きます
船明神山の奥には磐梯山
2023年01月06日 11:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
14
1/6 11:51
船明神山の奥には磐梯山
道標もとっても重そう
2023年01月06日 11:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
14
1/6 11:56
道標もとっても重そう
牛ノ首の稜線に足跡があるので取り合えず行く事にしました。
2023年01月06日 12:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
14
1/6 12:04
牛ノ首の稜線に足跡があるので取り合えず行く事にしました。
白い山頂からはBCの方が滑り落ちてきます
2023年01月06日 12:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
23
1/6 12:10
白い山頂からはBCの方が滑り落ちてきます
真っ白な沼ノ平が足元に拡がり綺麗に見えますが、風が半端ない。
2023年01月06日 12:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
19
1/6 12:21
真っ白な沼ノ平が足元に拡がり綺麗に見えますが、風が半端ない。
鉄山が見えますがドンヨリした雲の中です。
2023年01月06日 12:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
17
1/6 12:21
鉄山が見えますがドンヨリした雲の中です。
矢筈森がすぐ手前に見えますが、強風の為諦めて分岐より早々にくろがね小屋へ戻ります。
2023年01月06日 12:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12
1/6 12:24
矢筈森がすぐ手前に見えますが、強風の為諦めて分岐より早々にくろがね小屋へ戻ります。
帰路風の影響の無い所でコーヒーブレイク。
今日は本当にお日様のお蔭で楽しい一日を過ごす事が出来ました。
今年も宜しくお願い致します。
2023年01月06日 13:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
17
1/6 13:13
帰路風の影響の無い所でコーヒーブレイク。
今日は本当にお日様のお蔭で楽しい一日を過ごす事が出来ました。
今年も宜しくお願い致します。

感想

先日山に登る予定をして準備をしていましたが強風のために諦めていた所、今朝起きると安達太良山が綺麗に見えたので直ぐに出発することが出来ました。今の天気は気まぐれで判断に困ります。

お正月にダラダラした生活を送っていたので体は鈍り登り始めの一時間程度は体は重く心配しながらの初登りとなりました。
しかし、登山道はしっかり踏み固められルートが出来上がっていたので次第に体が馴染んで、勢至平に出ると青空に鉄山・安達太良山・箕輪山を眺めながら歩くうちに調子が出てきました。
真っ白な鉄山と矢筈森の谷合に有るくろがね小屋で一時の休息を取ってから山頂を目指しました。

くろがね小屋から山頂迄は風雪で足跡は消えていましたが凍結はしていなく圧雪で固い雪面を今年初めてアイゼンで気持ち良く歩き、峰の辻からは久しぶりに青空の中の白い安達太良山を望むことが出来ました。
山頂では祠が鏡餅の様になっていてその奥には矢筈森の稜線が綺麗に見え足跡も残っていたので取り合えず向かう事にしました。
当初は我慢できる位の風でしたが、次第に強風になり沼ノ平を見たら矢筈森は諦め分岐より早々に下って戻りました。相変わらず安達太良山の稜線の風は凄いですね。

白い安達太良山に青い空と飛行機雲そして今年初の雪面の快適なアイゼン歩きや稜線の爆風等のいろいろな経験が出来た一日となりました。
今年の初登りはとても楽しく過ごす事が出来本当に良かったです。
感謝です。😊


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら