ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5074614
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

六甲山上・油コブシ周回

2023年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 asakinu kinuasa その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
9.0km
登り
664m
下り
668m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:44
合計
4:32
9:15
90
スタート地点
10:45
10:52
19
11:11
11:11
18
11:29
11:35
2
11:37
11:38
13
11:51
12:21
6
12:27
12:27
80
13:47
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス 神戸市バス宮谷通または公園前
コース状況/
危険箇所等
よく踏まれた登山道
その他周辺情報 おとめづか温泉、灘温泉
土山町の最上部、変電所脇から瀬戸内海を眺める。
2023年01月08日 09:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 9:31
土山町の最上部、変電所脇から瀬戸内海を眺める。
高羽道へと入っていく。
2023年01月08日 09:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 9:42
高羽道へと入っていく。
切り株に乗ってみる。
2023年01月08日 09:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/8 9:43
切り株に乗ってみる。
崩壊箇所はきれいに改修された。
2023年01月08日 09:50撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 9:50
崩壊箇所はきれいに改修された。
寒天山道と合流する地点は伐採されて、眺めがいい。
2023年01月08日 10:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 10:15
寒天山道と合流する地点は伐採されて、眺めがいい。
植林帯に入る。
2023年01月08日 10:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 10:24
植林帯に入る。
おっ、ケーブル山上駅がみえたぞ。
2023年01月08日 10:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 10:58
おっ、ケーブル山上駅がみえたぞ。
地獄の階段は山上へと続く。
2023年01月08日 11:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 11:12
地獄の階段は山上へと続く。
山上駅の上の展望台からの眺め。
2023年01月08日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 11:15
山上駅の上の展望台からの眺め。
孫は「カラス」というが、違うだろ。
2023年01月08日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/8 11:15
孫は「カラス」というが、違うだろ。
山上駅の前に見覚えのあるバス。そうだ、スノーパークにいくときにのったやつだ。
2023年01月08日 11:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 11:29
山上駅の前に見覚えのあるバス。そうだ、スノーパークにいくときにのったやつだ。
ケーブルカーが来ている。
2023年01月08日 11:34撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 11:34
ケーブルカーが来ている。
油コブシ方向と寒天山道の分岐で昼食にする。
2023年01月08日 12:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 12:16
油コブシ方向と寒天山道の分岐で昼食にする。
切り株も友達になった。バランス、バランス。
2023年01月08日 12:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/8 12:16
切り株も友達になった。バランス、バランス。
どんどん行っちゃう。
2023年01月08日 12:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 12:22
どんどん行っちゃう。
油コブシの三角点を確認。
2023年01月08日 12:26撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/8 12:26
油コブシの三角点を確認。
油コブシ山頂を後にして。
2023年01月08日 12:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 12:27
油コブシ山頂を後にして。
展望地が見えてきた。
2023年01月08日 12:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 12:30
展望地が見えてきた。
展望地からの眺め。
2023年01月08日 12:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 12:30
展望地からの眺め。
鉄塔からの眺め。
2023年01月08日 12:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1/8 12:42
鉄塔からの眺め。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ シュリンゲ

感想

金曜日にはおじろスキー場で今シーズン初の滑りを楽しんだばかりだが、この連休は天気がいいので勿体ない。かねてより孫の山デビューのタイミングを模索していたが、翌日も休みの今日こそ、絶好のチャンスとばかり、六甲へ連れていくことにする。最初に登るのは、やはりすぐ裏山のケーブル六甲山上と油コブシだろう。その場合、一番楽なのが土山町桜ケ丘から高羽道の下部をかすめて寒天山道に進み、ケーブル山上駅に達するルートだ。このルートにはかなり年季の入った木製の立派な道標が立ち、”きつい道”、”ゆるい道”という表示で何か所か側路が分岐する。基本、”ゆるい道”を選択して登っていく。
6歳の孫はこのところぐっと”にいちゃん”ぽくなって、体力も急速についてきている。しょっちゅう走って登り、そこらにある倒木の枝やら木の実、幹の樹皮、いろんなものを拾っては何かに見立てて遊んでいる。まさに”疲れを知らない子供”だ。ただ、すぐにのどが渇いた、水飲んでいい?となる。確かに容積に対して表面積の広い子供は水分を失いやすいと思う。一方で、無際限に水があるわけじゃないので、”山ではちょっとずつ飲むんだよ”と言い聞かせ、もうちょい先まで頑張ろう、というようになだめつつ、登っていく。今日はきれいに晴れ渡って、瀬戸内海の眺めがすがすがしい。子どもの元気がどこまで持つのか、ちょっと心配だったが、杞憂であった。どこまで行っても、道が急勾配になっても、へっちゃらなのだった。やがて油コブシ方向からの道を合すると、傾斜がほとんどなくなり、山上の喧騒が次第に耳に届くようになってくる。長らく運休していた六甲ケーブルのアナウンスも聞こえてくるので、年末年始には運行再開したということだろう。そして、最後の階段攻め。誰も皆、ここで泣くに違いない。でも、ここまでくればもうてっぺんはすぐそこなのだ。ゼイゼイ言いながら踏ん張って山上道路に飛び出す。
穏やかな天気の日には空気が澱んで景色は白い靄に鮮明さを失うのが常である。今日も白い。これがすっきりと見通せたらどんなにか綺麗な眺めであろうか。山上駅のレストランは営業中で、ちょっと様子を伺うが、例によってスイーツとカレーしかないのだった。孫には自販機でぶどうジュースを買ってやり、駅のトイレを借りる。ちょうどケーブルカーが到着して、乗客の一団が改札から出てきた。係員がスノーパーク行のバスはすぐにしゅっぱつしまーす。とアナウンスしている。皆、急ぎ足でバスに向かっている。ほとんどがスキーをしに行く人たちであり、展望台に上がったり付近を散策する人はほとんどいない。山上駅付近がさびれてきたのも無理はない。かつては六甲の表玄関だったこの駅なのだが、寂しくなった。我々はすぐに踵を返して油コブシと寒天山道の分岐まで戻る。この分岐点はイロハモミジがいい風情の気分の良い場所で、少し間伐が入ってこもれびが降り注いでいる。ここで簡単な昼食とする。スペインの貝の缶詰とツナ缶を開け、レーズン・胡桃ブレッドとミルクブレッドにチョコレートを塗って食べる。デザートにはドイツ土産のヘーゼルナッツクリーム入りチョコレートを。簡単な昼食だったが、孫は甘いものがたくさんと言って大喜びなのだった。
腹ごしらえの後、往路とは別れを告げて油コブシへと向かう。ここが今日の唯一の三角点だ。この下の展望地からは、青空に瀬戸内海が映える。このコースにしては今日は人が少ない。展望地にも人影はなかった。ここからは”ゆるい道”で高羽道の水平路へと下っていく。ゆるい道と言ってもなかなかの傾斜で、登りには使いたくない。かつて油商人が御影の側から有馬に油を運ぶ際、傾斜が急なこの山で油をこぼしたことから油コブシの名がついた、と聞いたことがある。これとは対照的に、高羽道は本当にアップダウンのない平坦な道だ。町中を歩くように歩程がはかどる。すぐに坊主山方向との分岐点に出る。ここからわずかに下れば、朝通った堰堤下に出る。渦森台の登山口を越えて改修なった坊主山東麓の巻き道を進めば、御影山手は近い。
セメント舗装の道に出るとすぐに一建設の事業所を抜ける。そのすぐ下には別の会社の建材置き場ができている。ここにはかつて坊主山へのもう一つの登り口があったはずなのだが、この資材置き場ができたために取り付くことができなくなってしまった。
こうして孫の六甲デビューは成功裏に終わった。明日も行きたい、という孫の元気さに面食らいながら、年寄り二人は夕餉のビールのことばかりを考えているのであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲山上と油コブシ周回
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
表六甲天狗岩周回
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら