記録ID: 5075161
全員に公開
沢登り
丹沢
日程 | 2023年01月08日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
作治小屋に駐車。500円
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 |
---|
感想/記録
by てるてる
ホームの丹沢で今年の初登り。水に入らない前提で、水無川本谷を沢登り(滝登り)して、塔ノ岳に登りました。
大倉から戸沢出合いまでの悪路を慎重にマイカーで進み、作治小屋で駐車。小屋番さんにベテランでも事故が起きてるから気をつけてと脅されつつ、スタート。
一番楽しく登ったのは、F6の滝。
一番緊張を強いられたのは、F8の滝の高巻き。特に下部は、脆い足下がどんどん崩れる感じで慎重に登りました。上部は、全般にお助けヒモがあったので、結局ロープは出さず。
尊仏山荘で、カップ麺食べて休憩後、天神尾根で下山。天神尾根は、安易に入るなというだけあって、かなり荒れてました。
大倉から戸沢出合いまでの悪路を慎重にマイカーで進み、作治小屋で駐車。小屋番さんにベテランでも事故が起きてるから気をつけてと脅されつつ、スタート。
一番楽しく登ったのは、F6の滝。
一番緊張を強いられたのは、F8の滝の高巻き。特に下部は、脆い足下がどんどん崩れる感じで慎重に登りました。上部は、全般にお助けヒモがあったので、結局ロープは出さず。
尊仏山荘で、カップ麺食べて休憩後、天神尾根で下山。天神尾根は、安易に入るなというだけあって、かなり荒れてました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する