また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 510007
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢主脈縦走(暗闇は非常に心細かった)

2014年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:10
距離
24.6km
登り
2,115m
下り
2,113m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:36
休憩
1:33
合計
13:09
7:38
7:38
106
9:24
9:25
6
9:31
9:31
16
9:47
9:47
22
10:09
10:10
11
10:21
10:22
5
10:27
10:34
20
10:54
10:56
20
11:16
11:17
14
11:31
11:32
20
11:52
11:52
21
12:13
12:14
24
12:38
12:55
28
13:23
13:24
3
13:27
13:29
14
13:43
13:44
7
13:51
13:53
3
13:56
13:56
18
14:14
14:15
24
14:39
14:39
7
14:46
14:47
3
14:50
14:51
12
15:25
15:28
0
15:28
15:37
1
15:38
15:47
0
15:47
15:49
16
16:05
16:05
22
16:27
16:27
24
16:51
16:51
6
16:57
17:00
22
17:22
17:22
5
17:27
17:27
11
17:38
17:39
27
18:06
18:06
23
18:29
18:32
8
18:40
18:40
8
18:48
18:51
42
19:33
19:51
6
19:57
19:57
17
20:14
20:15
18
20:33
20:33
5
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
最寄り駅の始発だと間に合わないので、東神奈川まで原付で移動。
行き
 電車:東神奈川5:17〜橋本6:00
 バス:橋本6:20〜三ヶ木6:51、三ヶ木6:55〜焼山登山口7:12
帰り
 バス:大倉20:39〜渋沢
 電車:渋沢〜最寄り駅
コース状況/
危険箇所等
焼山登山口バス停の裏にトイレあり
焼山登山口から登るはずが、意図せず、西野々の自然歩道ルートからの出発。
2014年09月14日 07:38撮影 by  SO-02E, Sony
9/14 7:38
焼山登山口から登るはずが、意図せず、西野々の自然歩道ルートからの出発。
みんなのゲート写真とはちょっと異なるゲート写真。
2014年09月14日 07:41撮影 by  SO-02E, Sony
9/14 7:41
みんなのゲート写真とはちょっと異なるゲート写真。
この時はまだ元気いっぱい。
2014年09月14日 07:44撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 7:44
この時はまだ元気いっぱい。
ヤマビルは今回出会いませんでした。もう時期的にいなくなったのかな。
2014年09月14日 07:46撮影 by  SO-02E, Sony
9/14 7:46
ヤマビルは今回出会いませんでした。もう時期的にいなくなったのかな。
木漏れ日が気持ちいい。
2014年09月14日 07:48撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 7:48
木漏れ日が気持ちいい。
ようやく当初のルートに合流。
2014年09月14日 07:49撮影 by  SO-02E, Sony
9/14 7:49
ようやく当初のルートに合流。
先を急ぐかどうか悩んだ結果、頂上を目指すことに。
先を急ぐかどうか悩んだ結果、頂上を目指すことに。
頂上到着。天気がいいので今度は悩まずに鉄塔に登る。
頂上到着。天気がいいので今度は悩まずに鉄塔に登る。
焼山頂上からその1
2014年09月14日 09:18撮影 by  SO-02E, Sony
2
9/14 9:18
焼山頂上からその1
焼山頂上からその2
2014年09月14日 09:18撮影 by  SO-02E, Sony
2
9/14 9:18
焼山頂上からその2
焼山頂上からその3
焼山頂上からその3
焼山頂上からその4
2014年09月14日 09:18撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 9:18
焼山頂上からその4
下から見上げる鉄塔。結構高いね。
下から見上げる鉄塔。結構高いね。
次は黍殻山の山頂。もう悩むことなく頂上を目指す。
次は黍殻山の山頂。もう悩むことなく頂上を目指す。
細い尾根道、
2014年09月14日 09:57撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 9:57
細い尾根道、
草をかけ分けて進むと、
草をかけ分けて進むと、
噂通り、何も面白みのない頂上でした。
噂通り、何も面白みのない頂上でした。
非難小屋に興味津々。
非難小屋に興味津々。
小屋を目指してかなりの寄り道。
2014年09月14日 10:26撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 10:26
小屋を目指してかなりの寄り道。
立派な表札です。
立派な表札です。
中はこんな感じ。いつかは泊まるのもありかも。
中はこんな感じ。いつかは泊まるのもありかも。
非難小屋を出て、グルッと大回りして来た道を引き返したのに、こんなショートカットがあるとは……。
非難小屋を出て、グルッと大回りして来た道を引き返したのに、こんなショートカットがあるとは……。
丹沢といえば木道らしいですが、他のエリアにはないのかな?
丹沢といえば木道らしいですが、他のエリアにはないのかな?
姫次はスルー。この判断が失敗の原因かも。
姫次はスルー。この判断が失敗の原因かも。
姫次をスルーした後、適度な休憩場所が見当たらない。座りたくなってきたけど、あそこはちょっとね。
姫次をスルーした後、適度な休憩場所が見当たらない。座りたくなってきたけど、あそこはちょっとね。
なかなか休憩する場所が見当たらない。しかもここらへんは道がわかりにくくて何度も迷いそうになる。
なかなか休憩する場所が見当たらない。しかもここらへんは道がわかりにくくて何度も迷いそうになる。
腹減った。
歩いた場所を振り返りましたが、私はどこを歩いたでしょう?
歩いた場所を振り返りましたが、私はどこを歩いたでしょう?
つらい階段を登りきって、上から見下ろしてます。腹減った。
2014年09月14日 12:29撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 12:29
つらい階段を登りきって、上から見下ろしてます。腹減った。
あと0.4kmの標識。結局4本?くらいこの0.4kmの標識をみた。地味にショックだった。
2014年09月14日 12:35撮影 by  SO-02E, Sony
2
9/14 12:35
あと0.4kmの標識。結局4本?くらいこの0.4kmの標識をみた。地味にショックだった。
ここでようやくテーブルを見つけて昼ごはん。
2014年09月14日 12:46撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 12:46
ここでようやくテーブルを見つけて昼ごはん。
やっとこさ、蛭ヶ岳の頂上に到着。
2014年09月14日 13:12撮影 by  SO-02E, Sony
3
9/14 13:12
やっとこさ、蛭ヶ岳の頂上に到着。
蛭ヶ岳頂上からその1
2014年09月14日 13:25撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 13:25
蛭ヶ岳頂上からその1
蛭ヶ岳頂上からその2
2014年09月14日 13:25撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 13:25
蛭ヶ岳頂上からその2
蛭ヶ岳頂上からその3
2014年09月14日 13:25撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 13:25
蛭ヶ岳頂上からその3
次に目指すは丹沢山。遠くのあれがきっとそうかな。
次に目指すは丹沢山。遠くのあれがきっとそうかな。
危険地帯を登り終えて振り返る。ここはもうあまり通りたくはないかも。
危険地帯を登り終えて振り返る。ここはもうあまり通りたくはないかも。
かみなりがゴロゴロなってる。
2014年09月14日 13:59撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 13:59
かみなりがゴロゴロなってる。
今日は下界がよく見える。
今日は下界がよく見える。
さっきからおなかの調子が悪くなってきたんだけど、山の上にはトイレはありません。
さっきからおなかの調子が悪くなってきたんだけど、山の上にはトイレはありません。
景色を見て気を紛らわす。
景色を見て気を紛らわす。
丹沢山に到着してようやくトイレ確保。ペーパー持ち帰りは初体験。
2014年09月14日 15:25撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 15:25
丹沢山に到着してようやくトイレ確保。ペーパー持ち帰りは初体験。
次回は順番からいっても主稜縦走だな、なんてこの時は考えてた。
次回は順番からいっても主稜縦走だな、なんてこの時は考えてた。
疲れてきた。不思議な靴ズレが痛い。予定ではそろそろ塔ノ岳なのに、ちょっと遅れすぎ。
疲れてきた。不思議な靴ズレが痛い。予定ではそろそろ塔ノ岳なのに、ちょっと遅れすぎ。
予定より40分遅れで、なんとか塔ノ岳頂上到着。
2014年09月14日 16:55撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 16:55
予定より40分遅れで、なんとか塔ノ岳頂上到着。
ガスってきてなんとなく神秘的。
2014年09月14日 16:57撮影 by  SO-02E, Sony
3
9/14 16:57
ガスってきてなんとなく神秘的。
とりあえずお約束。
とりあえずお約束。
どんどんガスってきます。
2014年09月14日 17:01撮影 by  SO-02E, Sony
2
9/14 17:01
どんどんガスってきます。
あれは太陽か?
2014年09月14日 17:01撮影 by  SO-02E, Sony
1
9/14 17:01
あれは太陽か?
そうそうに下り開始。
そうそうに下り開始。
花立山荘で夕暮れ、足が痛い。ちょっと危機感も感じてます。
花立山荘で夕暮れ、足が痛い。ちょっと危機感も感じてます。
振り返った下界はこんな感じ。
振り返った下界はこんな感じ。
暗くなってきたからか、鹿を発見!お初です。
2014年09月14日 17:59撮影 by  SO-02E, Sony
2
9/14 17:59
暗くなってきたからか、鹿を発見!お初です。
いよいよ暗くなってきたので、ヘッドランプ装着。
いよいよ暗くなってきたので、ヘッドランプ装着。
試しにランプ消してみると、ホントに真っ暗で何も見えない。絶対に一歩も歩けない。まさに闇。
試しにランプ消してみると、ホントに真っ暗で何も見えない。絶対に一歩も歩けない。まさに闇。
堀山の家の前で、あかりを感じながら休憩。
堀山の家の前で、あかりを感じながら休憩。
足が痛くてたまらないけど、暗闇での休憩は心細い。ここまで最低限の休憩しかとらなかったけど、見晴茶屋では演奏会みたいなことしてて賑やかだったので、終バス時間ぎりぎりまで休憩。
2014年09月14日 19:35撮影 by  SO-02E, Sony
3
9/14 19:35
足が痛くてたまらないけど、暗闇での休憩は心細い。ここまで最低限の休憩しかとらなかったけど、見晴茶屋では演奏会みたいなことしてて賑やかだったので、終バス時間ぎりぎりまで休憩。
ギリギリで終バスに乗れました。v(^^
2014年09月14日 20:38撮影 by  SO-02E, Sony
4
9/14 20:38
ギリギリで終バスに乗れました。v(^^
撮影機器:

感想

前回の表尾根縦走を終え、自分の限界が知りたくて普通は一泊二日を健脚なら日帰り可ということで、このコースを選択。
主稜縦走とどっちにするか悩んだけど、主稜コースだとスタート時間が1時間くらい遅くなりそうなので今回の結果を元に挑戦することとした。

これまでの丹沢の印象は「人が多くて安心」という感じでしたが、今回はあまり人がいるとは感じなかった。
焼山登山口から登るつもりだったのに、スタートの準備をゆっくりとしたため周りに誰もおらず、気付いたら西野々から登ることになったのはご愛嬌。
いつも一人ですが、登り始めてからもしばらくはずっと一人というのは新鮮でした。
黍殻山頂上とか非難小屋は一見すれば満足した。
大倉尾根や表尾根コースのように休憩ポイントがたくさんあると思ってたのはちょっと失敗。
最初から急いでスパートせず、もうちょっとゆっくり登るべきだったと反省。

今回、これまでと同じ靴、同じ靴下、同じ装備にも関わらず、登山中初めて靴ズレを経験。
かかとの後ろの皮がペロンとむけて、歩くたびに痛みが少々。
すぐさま立ち止まり、絆創膏での応急処置実施は自分を褒めておく。
あと、山の上でおなかが痛くなる事象にも初遭遇。
幸いにもトイレまで持ちましたが、途中で暴発したらどうなっていたことやら……。

塔ノ岳からの下山開始は17:00、予定約2時間30分として全然余裕、と考えてましたが、ひざの痛みもあり、下りは全然予定とは異なり時間がかかってしまった。
サポーターも装着し準備は万全のはずでしたが、これは体力的に無理があったということでしょうね。
下りで初めてのヘッドランプ装着でしたが、もっと明るいもの、予備の電池、の必要性を再認識しました。
手持ちのヘッドランプ、使用中に接触不良を起こし、半分くらい暗くなった時にはこの世の終わりを感じましたもん。
暗くなってから一人で心細い時、下から上がってくる歩荷の方とすれ違いましたが、そのランプの明かりにかなり癒されました。
複数人でのナイトハイクだったらこんなこと感じなかったでしょうが、今回、まわりに人がいないことが多かったので、ちょっとだけ自分の弱さを再発見。

ホント右ひざの痛みが辛かったですが、準備を整えまた行くつもり。
体だけではなく、心の準備もね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人

コメント

ご愛嬌。
terutakataiさん、はじめまして
丹沢主脈お疲れ様でした
僕も以前、似たような事をした事があり、その時も何故か西野々を選択してしまいました(笑)
山中でのトラブル対処はきっと今後の為の良い経験になるのではないでしょうか
また近いうちに丹沢行きたくなってしまいました
2014/9/15 18:58
Re: ご愛嬌。
kaikaireiさん、コメントありがとうございます!
トラブルはあまり経験したくないものですが、経験したからにはそれを今後の糧としたいですね。
一人で暗闇の経験はそんなにないはずなので、ホントに貴重な経験?でした。
2014/9/15 19:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら