また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 510251
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

榊山〜長沢山〜白岩山〜お清平〜太陽寺を周回

2014年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:24
距離
16.5km
登り
1,656m
下り
1,636m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:43
休憩
1:40
合計
10:23
6:57
113
スタート地点
8:50
9:03
134
11:17
12:19
21
12:45
12:45
30
13:22
13:22
36
13:58
14:08
28
14:36
14:36
10
14:46
14:46
23
15:09
15:24
116
17:20
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大血川沿いの路肩スペースに駐車。
閑散期やオフシーズンなら渓流釣り場に止めさせて貰えるみたいだが、今はシーズン真っ只中なので最初から訊かなかった。
コース状況/
危険箇所等
東谷林道は、源兵衛橋から先が現在工事中で通行止。ケンカ平歩道が迂回路になっている。
榊山付近からP1358辺りまで古い道形が残っているが、他は踏み跡程度で全体的に薄い。
長沢山以降はハイキングコースで問題無し。
その他周辺情報 大血川渓流観光釣場で食事が出来るみたいです。
ゲートにこんな注意書き。ケンカ平歩道で迂回できるが、クイナ沢まで行く場合は要確認。
2014年09月14日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 7:00
ゲートにこんな注意書き。ケンカ平歩道で迂回できるが、クイナ沢まで行く場合は要確認。
ここからケンカ平歩道へ。
2014年09月14日 07:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/14 7:06
ここからケンカ平歩道へ。
橋を渡って対岸がケンカ平歩道。
2014年09月14日 07:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 7:07
橋を渡って対岸がケンカ平歩道。
ここから取り付けそうだが、かなりしんどそう。一旦見送って他に取り付き易そうな所が無いか偵察。
2014年09月14日 07:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/14 7:10
ここから取り付けそうだが、かなりしんどそう。一旦見送って他に取り付き易そうな所が無いか偵察。
ガレた涸れ沢状の所を詰めるのが良さそうに思えた。しかし、登るほど急傾斜になり、途中で沢筋を外れた。
2014年09月14日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/14 7:17
ガレた涸れ沢状の所を詰めるのが良さそうに思えた。しかし、登るほど急傾斜になり、途中で沢筋を外れた。
植樹林には山仕事の踏み跡が付いていて、なんとか登り続ける事が出来た。
2014年09月14日 07:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/14 7:27
植樹林には山仕事の踏み跡が付いていて、なんとか登り続ける事が出来た。
尾根筋に乗ってやっと普通の急登となり一段落。
2014年09月14日 07:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/14 7:30
尾根筋に乗ってやっと普通の急登となり一段落。
主尾根に合流。右から登って来た。見比べても大差無しで、これなら末端から登った方が良かった。
2014年09月14日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/14 7:36
主尾根に合流。右から登って来た。見比べても大差無しで、これなら末端から登った方が良かった。
崖の様な露岩地で、どう登れば良いか思案に暮れていたら、左に巻き道が在った。
2014年09月14日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/14 8:01
崖の様な露岩地で、どう登れば良いか思案に暮れていたら、左に巻き道が在った。
この様に一時は自然林になるが、大体は左側に植樹林。
2014年09月14日 08:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/14 8:18
この様に一時は自然林になるが、大体は左側に植樹林。
おや、もうこんな季節か。
2014年09月14日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 8:33
おや、もうこんな季節か。
榊山手前に防護柵が。景色が開ける。
2014年09月14日 08:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/14 8:35
榊山手前に防護柵が。景色が開ける。
大黒(酉谷山)・小黒が眼前に迫る。
2014年09月14日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
9/14 8:36
大黒(酉谷山)・小黒が眼前に迫る。
榊山はこんな感じ。地味。
2014年09月14日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/14 8:50
榊山はこんな感じ。地味。
三角点が無ければ見過ごす様なピーク。
2014年09月14日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/14 8:50
三角点が無ければ見過ごす様なピーク。
shuchanさん作。
2014年09月14日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
9/14 9:03
shuchanさん作。
P1358にはこんな平坦地が在って、もしここがハイキングコースだったら絶好の休憩地になりそう。
2014年09月14日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 9:45
P1358にはこんな平坦地が在って、もしここがハイキングコースだったら絶好の休憩地になりそう。
右に微妙な踏み跡。踏み跡と言ってもこの程度の所が多い。
2014年09月14日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/14 10:09
右に微妙な踏み跡。踏み跡と言ってもこの程度の所が多い。
凄い根っ子。
2014年09月14日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 10:18
凄い根っ子。
ここを登り切れば縦走路に合流する。
2014年09月14日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 10:59
ここを登り切れば縦走路に合流する。
長沢山に到着。縦走路に出てから結構遠かった。kinoeさんの余分だったという感想が実感出来ました。
2014年09月14日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/14 11:17
長沢山に到着。縦走路に出てから結構遠かった。kinoeさんの余分だったという感想が実感出来ました。
桂谷ノ頭付近から。手前尾根の窪みはお清平か?
2014年09月14日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/14 12:46
桂谷ノ頭付近から。手前尾根の窪みはお清平か?
湿ってて滑る。
2014年09月14日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 13:01
湿ってて滑る。
蕎麦粒山は遠く離れても目立つなあ。
2014年09月14日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 13:30
蕎麦粒山は遠く離れても目立つなあ。
やっと芋ノ木ドッケに着いた。ピークは50〜60m先だけど、行くだけ無駄な残念ピークなんでパス。
2014年09月14日 13:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 13:43
やっと芋ノ木ドッケに着いた。ピークは50〜60m先だけど、行くだけ無駄な残念ピークなんでパス。
白岩山手前の鞍部に何故か芋ノ木ドッケの標識が立っている。
2014年09月14日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/14 13:52
白岩山手前の鞍部に何故か芋ノ木ドッケの標識が立っている。
白岩山で休憩。到着時に鹿は居なかったが、休憩中に一頭やって来た。
2014年09月14日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 13:58
白岩山で休憩。到着時に鹿は居なかったが、休憩中に一頭やって来た。
和名倉山。埼玉ルートでまた行きたいなあ。
2014年09月14日 14:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/14 14:22
和名倉山。埼玉ルートでまた行きたいなあ。
登った尾根がよく見えた。右端が長沢山。奥に大黒・小黒の双耳峰。
2014年09月14日 14:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/14 14:56
登った尾根がよく見えた。右端が長沢山。奥に大黒・小黒の双耳峰。
お清平から太陽寺への道は歩いた事が無い。
2014年09月14日 15:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/14 15:09
お清平から太陽寺への道は歩いた事が無い。
圧倒される様な巨岩の下を二箇所通る。
2014年09月14日 15:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 15:35
圧倒される様な巨岩の下を二箇所通る。
地蔵峠への分岐。
2014年09月14日 15:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/14 15:59
地蔵峠への分岐。
最初の林道カットに東屋が在った。膝カクし始めたんで軽く休憩。林道には4、5台の車が止まっていた。ここから雲取ピストンなのか?
2014年09月14日 16:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/14 16:05
最初の林道カットに東屋が在った。膝カクし始めたんで軽く休憩。林道には4、5台の車が止まっていた。ここから雲取ピストンなのか?
これが太陽寺か。住職の住まいなんかも在り、何だか入りにくい雰囲気。
2014年09月14日 16:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 16:41
これが太陽寺か。住職の住まいなんかも在り、何だか入りにくい雰囲気。
左から下りて来た。渓流釣場まで下る道が在る筈なんだけど、分からなくて林道を下りてしまった。太陽寺を通り抜けねばならなかったらしい。
2014年09月14日 16:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 16:42
左から下りて来た。渓流釣場まで下る道が在る筈なんだけど、分からなくて林道を下りてしまった。太陽寺を通り抜けねばならなかったらしい。
右の連続するピークの一番左が榊山。こうして見ると簡単に登れそうなんだけどなあ。
2014年09月14日 16:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/14 16:49
右の連続するピークの一番左が榊山。こうして見ると簡単に登れそうなんだけどなあ。

感想

予定では長沢山から酉谷山〜熊倉山、勝ちゃん新道で下山のつもりだった。ところが、取り付きから長沢山まで4時間も掛かってしまい、計画変更せざるを得なかった。ここを3時間で登れる人なら余裕だろうが、自分の力量では無理だ。日没までに熊倉山を下り切る自信が無い。

エスケープとして考えていたのは小黒から東谷だが、何だか余り気乗りしない。どこか他に歩いた事無い道は無いだろうか…っと、お清平から太陽寺に下る道が在ったのを思い出し、急遽そちらに変更した。

突然の変更なので準備不足だった。太陽寺から大血川渓流観光釣場に下る道が分からず、林道を使って下るという失態。大分遠回りの、それも舗装路歩きなんで無茶苦茶疲れた。まあ、それを除けば、お清平から太陽寺は一度歩いてみたかったんで、満足のいく山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら