また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 510329
全員に公開
ハイキング
大雪山

大雪山旭岳 日帰り周回コース

2014年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
athokkaido その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:04
距離
15.0km
登り
879m
下り
1,414m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:23
休憩
0:40
合計
8:03
6:13
19
6:32
6:34
87
8:01
8:03
9
8:12
8:26
24
8:50
8:50
38
9:28
9:33
23
9:56
9:57
31
10:28
10:29
51
11:20
11:34
109
13:23
13:23
39
14:02
14:03
5
14:08
14:08
8
14:16
ゴール地点
天候 晴れ。午前中は無風霧無し(絶好のコンディション)。午後は霧がでる。
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旭岳温泉に所在する東川町管理「旭岳青少年野営場」に前泊し、朝6時の始発ロープウエイに乗車。
コース状況/
危険箇所等
フリース・ダウンジャケット等の防寒着が必要でした。
その他周辺情報 オリンピックメダリストの竹内選手の実家「湧駒荘」が麓にあります。
今回は別館日帰り入浴700円/大人1名で入浴しました。本館の入浴も可能で1500円/大人1名でした。
旭岳温泉「ラビスタ大雪山」の背後に位置する「旭岳青少年野営場」です。ファミリーキャンパーにはお勧めできないツウ好みのキャンプ場です。テントサイトでの火気はガスのみ可とのことで、炭・焚き火は広場でのみ可能です。
キャンパーのほとんどが登山者と見受けれらました。
2014年09月14日 05:29撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 5:29
旭岳温泉「ラビスタ大雪山」の背後に位置する「旭岳青少年野営場」です。ファミリーキャンパーにはお勧めできないツウ好みのキャンプ場です。テントサイトでの火気はガスのみ可とのことで、炭・焚き火は広場でのみ可能です。
キャンパーのほとんどが登山者と見受けれらました。
モンベルの会員証で割引になります。往復2900円→2600円となります。
2014年09月14日 13:33撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 13:33
モンベルの会員証で割引になります。往復2900円→2600円となります。
GPSの調子がわるく、ロープウエイ降車後からのトラッキングとなっています。ロープウエイ姿見駅からの様子ですが、紅葉しています。
2014年09月14日 06:00撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
3
9/14 6:00
GPSの調子がわるく、ロープウエイ降車後からのトラッキングとなっています。ロープウエイ姿見駅からの様子ですが、紅葉しています。
ロープウエイホームです。
2014年09月14日 06:11撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:11
ロープウエイホームです。
姿見駅周辺です。
トイレをしっかり済ませましょう。水洗のバイオトイレです。
2014年09月14日 06:12撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:12
姿見駅周辺です。
トイレをしっかり済ませましょう。水洗のバイオトイレです。
姿見駅には、登山者でないかたも沢山いらっしゃいます。
2014年09月14日 06:13撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:13
姿見駅には、登山者でないかたも沢山いらっしゃいます。
いざ、旭岳をめがけましょう。
2014年09月14日 06:17撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:17
いざ、旭岳をめがけましょう。
2014年09月14日 06:17撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:17
2014年09月14日 06:20撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:20
2014年09月14日 06:20撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:20
2014年09月14日 06:23撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:23
姿見の池に到着です。
2014年09月14日 06:28撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:28
姿見の池に到着です。
2014年09月14日 06:29撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:29
旭岳の姿を写すので姿見の池なのでしょう。
2014年09月14日 06:29撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
9/14 6:29
旭岳の姿を写すので姿見の池なのでしょう。
2014年09月14日 06:29撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:29
旭岳愛の鐘です。
2014年09月14日 06:32撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:32
旭岳愛の鐘です。
旭岳石室です。黒岳石室とは対照的で主として避難目的活用されているようです。
2014年09月14日 06:33撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:33
旭岳石室です。黒岳石室とは対照的で主として避難目的活用されているようです。
ここから上は、登山装備が必要です。
2014年09月14日 06:34撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:34
ここから上は、登山装備が必要です。
2014年09月14日 06:38撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:38
2014年09月14日 06:38撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
9/14 6:38
ケルンがみえました。
2014年09月14日 06:43撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:43
ケルンがみえました。
姿見駅方面をバックに。
2014年09月14日 06:45撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:45
姿見駅方面をバックに。
六合目です。
2014年09月14日 06:58撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:58
六合目です。
噴火口を眺めます。
2014年09月14日 06:58撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 6:58
噴火口を眺めます。
霜がおりていました。
もうそろそろ、初雪・初冠雪の便りが届きそうです。
2014年09月14日 07:01撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 7:01
霜がおりていました。
もうそろそろ、初雪・初冠雪の便りが届きそうです。
荘厳な感じを受けます。
2014年09月14日 07:02撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 7:02
荘厳な感じを受けます。
2014年09月14日 07:03撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 7:03
2014年09月14日 07:03撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
9/14 7:03
七合目です。
急峻な登りで、結構きついです。
2014年09月14日 07:16撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 7:16
七合目です。
急峻な登りで、結構きついです。
2014年09月14日 07:18撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
9/14 7:18
飛行機の車窓のようです。
このあたり、頭のなかで「ジェットストリーム」の語りと音楽がリフレインしていました。
2014年09月14日 07:37撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
3
9/14 7:37
飛行機の車窓のようです。
このあたり、頭のなかで「ジェットストリーム」の語りと音楽がリフレインしていました。
八合目到着です。
2014年09月14日 07:38撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 7:38
八合目到着です。
2014年09月14日 07:48撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
9/14 7:48
九合目に到着です。
2014年09月14日 07:57撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 7:57
九合目に到着です。
2014年09月14日 07:59撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 7:59
金庫岩ですね。
2014年09月14日 08:01撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 8:01
金庫岩ですね。
金庫岩と崖下です。
2014年09月14日 08:01撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 8:01
金庫岩と崖下です。
旭岳山頂です。
2014年09月14日 08:11撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 8:11
旭岳山頂です。
2014年09月14日 08:11撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 8:11
2014年09月14日 08:11撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 8:11
一級三角点です。
2014年09月14日 08:11撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 8:11
一級三角点です。
北海道最高峰をふみました。
2014年09月14日 08:12撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
4
9/14 8:12
北海道最高峰をふみました。
2014年09月14日 08:13撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 8:13
残念ながら割れていました。
遠くに見える山々と重ねます。
2014年09月14日 08:14撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
9/14 8:14
残念ながら割れていました。
遠くに見える山々と重ねます。
さて。
ピストンor周回。

周回を選択です。
2014年09月14日 08:26撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 8:26
さて。
ピストンor周回。

周回を選択です。
裏旭の下山は結構な急傾斜とゴロゴロした石で歩きにくいです。
2014年09月14日 08:35撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
9/14 8:35
裏旭の下山は結構な急傾斜とゴロゴロした石で歩きにくいです。
2014年09月14日 08:45撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 8:45
2014年09月14日 09:07撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 9:07
2014年09月14日 09:16撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 9:16
御鉢平めぐりルートと合流です。
2014年09月14日 09:28撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 9:28
御鉢平めぐりルートと合流です。
2014年09月14日 09:29撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 9:29
間宮岳山頂です。
2014年09月14日 09:35撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 9:35
間宮岳山頂です。
2014年09月14日 09:40撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 9:40
2014年09月14日 09:44撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 9:44
2014年09月14日 09:51撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 9:51
中岳分岐です。
2014年09月14日 09:55撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 9:55
中岳分岐です。
2014年09月14日 09:58撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 9:58
2014年09月14日 10:00撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 10:00
わかるでしょうか。
写真まんなかにシマリスがいます。
2014年09月14日 10:01撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 10:01
わかるでしょうか。
写真まんなかにシマリスがいます。
こちらも写真情報四角い岩の上にシマリスです。
2014年09月14日 10:01撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 10:01
こちらも写真情報四角い岩の上にシマリスです。
2014年09月14日 10:05撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 10:05
2014年09月14日 10:24撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 10:24
中岳温泉です。
源泉の湯温は少し熱めの44度程度でした。
2014年09月14日 10:30撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 10:30
中岳温泉です。
源泉の湯温は少し熱めの44度程度でした。
温泉を越えるとすこし沢を超えたりと水場超えがあります。
雨の日の翌日等には増水するのでしょうか。
2014年09月14日 10:45撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 10:45
温泉を越えるとすこし沢を超えたりと水場超えがあります。
雨の日の翌日等には増水するのでしょうか。
2014年09月14日 10:45撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 10:45
2014年09月14日 10:51撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 10:51
2014年09月14日 10:56撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
9/14 10:56
2014年09月14日 10:59撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 10:59
2014年09月14日 11:01撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 11:01
2014年09月14日 11:06撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 11:06
2014年09月14日 11:07撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 11:07
2014年09月14日 11:12撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 11:12
裾合平分岐でお昼ごはんです。
2014年09月14日 11:27撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
9/14 11:27
裾合平分岐でお昼ごはんです。
みんな道中の景色や航空写真撮影機体のお話で盛り上がっていました。
2014年09月14日 11:27撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 11:27
みんな道中の景色や航空写真撮影機体のお話で盛り上がっていました。
2014年09月14日 11:34撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 11:34
2014年09月14日 12:05撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 12:05
2014年09月14日 12:09撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 12:09
あと、1.3kmです。
御鉢平めぐりより徒歩距離は少ないでしょうか。
2014年09月14日 12:32撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 12:32
あと、1.3kmです。
御鉢平めぐりより徒歩距離は少ないでしょうか。
姿見駅周辺に到着です。
2014年09月14日 13:00撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 13:00
姿見駅周辺に到着です。
2014年09月14日 13:02撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 13:02
2014年09月14日 13:02撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 13:02
2014年09月14日 13:09撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 13:09
2014年09月14日 13:09撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 13:09
展望台です。
登山客以外の方が沢山いらっしゃいました。
2014年09月14日 13:10撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 13:10
展望台です。
登山客以外の方が沢山いらっしゃいました。
2014年09月14日 13:14撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 13:14
2014年09月14日 13:14撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 13:14
姿見駅で、有機栽培コーヒーをいただいました。
2014年09月14日 13:23撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 13:23
姿見駅で、有機栽培コーヒーをいただいました。
下山時は結構混んでいました。並んでから2回目でロープウエイに乗車できました。
2014年09月14日 13:48撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 13:48
下山時は結構混んでいました。並んでから2回目でロープウエイに乗車できました。
2014年09月14日 13:48撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
9/14 13:48
撮影機器:

感想

 日本で最も早い紅葉が楽しめる旭岳です。
 大雪山系は緑岳、黒岳(御鉢平めぐり)についで3回目です。

 周回コースを振り返ると、序盤の旭岳登頂が最も大変でした。ここを超えてしまえば、景色を眺めながら楽しんでハイキングできます。ロープウエイ乗車券はモンベルクラブで割引されます。
 縦走装備の方も沢山いらっしゃいました。それもそのはず、前泊した旭岳青少年キャンプ場でお会いした方も縦走するとお話されていました。ここのキャンプ場は「ターゲット>登山者」という感じを受けます。テントサイトでは、ガス以外の火気使用は厳禁です。また9時過ぎに起きている人は誰一人いません。

 午前中は無風、霧なしで絶好のコンディションでした。
 天国ってこんな場所なのでは?と思える景色でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1553人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら