記録ID: 5107011
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2023年01月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間26分
- 休憩
- 48分
- 合計
- 4時間14分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by MetaTarou
ヤマレコに登録されている登った山を整理していて、登ったはずの釜ノ沢五峰が無く、アレッと思ったらYAMAPで登録していた。
無料会員だとYAMAPのログはダウンロード出来なかったので、改めて登ることに。
ついでに干支の🐰に因んで兎岩にも。
登山ルートはヤマレコの地図には描画されて無かったので、YAMAPの地図を見ながら歩いた。
破線の般若山に向かったら、現在地確認を疎かにして、稜線をあるき続けて予定コースを外してしまった。
釜ノ沢五峰を下って兎岩だけピストンするのも面倒だったので、予定コースの分岐まで引き返しました。
天気もよく無事、ログを取る事が出来て良かった。
無料会員だとYAMAPのログはダウンロード出来なかったので、改めて登ることに。
ついでに干支の🐰に因んで兎岩にも。
登山ルートはヤマレコの地図には描画されて無かったので、YAMAPの地図を見ながら歩いた。
破線の般若山に向かったら、現在地確認を疎かにして、稜線をあるき続けて予定コースを外してしまった。
釜ノ沢五峰を下って兎岩だけピストンするのも面倒だったので、予定コースの分岐まで引き返しました。
天気もよく無事、ログを取る事が出来て良かった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する