記録ID: 5109438
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
日程 | 2023年01月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間15分
- 休憩
- 1時間6分
- 合計
- 4時間21分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 今日の状況では、大関山の登りは場所によってクラストしているので、不安な場合はアイゼン&ピッケルが良さそうです。今後新雪が積もると表層雪崩の危険も出てきそうです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | シュラフカバー ダウンジャケット 救急セット ヘッデン ラジオ ツェルト 緊急セット コッヘルセット ガスストーブ サーモス ペーパー アイゼン プローブ スコップ スノーソー ビーコン ピッケル スノーシュー ストック 地形図 GPS コンパス ホイッスル ナイフ 毛帽子 バラクラバ サングラス ネックゲイター ハードシェル 冬グローブ ゲイター |
---|
写真
感想/記録
by snafkin
久々の冬の笹谷峠。数えてみたら6年振りです。
風が強くても視界が良ければ山形神室までを狙ったのですが、写真の通り視界不良のためハマグリ山で撤収しました。時間が早かったので、山工小屋で小一時間まったりしてきました。
でもなんだか消化不良だなぁ(_ _*)
風が強くても視界が良ければ山形神室までを狙ったのですが、写真の通り視界不良のためハマグリ山で撤収しました。時間が早かったので、山工小屋で小一時間まったりしてきました。
でもなんだか消化不良だなぁ(_ _*)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する