ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5109725
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山/西谷公園〜渦森台〜寒天山道〜六甲山頂駅〜極楽茶屋跡〜湯糟谷峠〜高尾山〜水無山〜鬼ヶ島〜有馬口駅

2023年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
かずぽん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
12.1km
登り
988m
下り
899m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
1:01
合計
5:54
9:02
9
9:11
9:14
54
10:08
10:09
14
10:23
10:23
4
10:27
10:28
36
11:04
11:05
6
11:35
11:36
4
11:40
12:14
24
12:47
12:48
7
12:55
12:55
25
13:20
13:21
22
13:43
13:44
23
14:07
14:08
24
14:32
14:32
20
14:52
14:52
4
14:56
ゴール地点
天候 薄曇り、海側は日差しあれど、粉雪チラつく。
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き、〜JR住吉駅〜市バス38系渦森橋
帰り、神鉄有馬口駅〜地下鉄谷上駅〜
コース状況/
危険箇所等
小雪チラつくが、表六甲も裏六甲山も積雪無し。ただし裏六甲山は急勾配で落ち葉が多いので滑り易く要注意。
その他周辺情報 有馬口駅はソフトドリンクの自販機しか無く、トイレも古いので、川向こうのローソンまで行った方が良い。
JR住吉駅から市バス38系統で渦森橋下車.バスでかなり標高を稼げる.下山の体力温存のため.
2023年01月21日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 8:59
JR住吉駅から市バス38系統で渦森橋下車.バスでかなり標高を稼げる.下山の体力温存のため.
バス停の反対車線にある坂道から登り始める.写真ではわかりにくいが,結構雪が降り始めて少し焦る.
2023年01月21日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 9:02
バス停の反対車線にある坂道から登り始める.写真ではわかりにくいが,結構雪が降り始めて少し焦る.
住宅地の中に登山口までの道案内が設置されているのが有難い.地元の登山会がメンテしているのだろうか?
2023年01月21日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 9:05
住宅地の中に登山口までの道案内が設置されているのが有難い.地元の登山会がメンテしているのだろうか?
これが寒天橋.寒天橋から公園を経て寒天山道に入る.昔はここら辺の川で,寒天が作られていたらしい.
https://rokkonomad.org/news_column/1988#:~:text=%E3%80%8C%E5%AF%92%E5%A4%A9%E5%B1%B1%E9%81%93%EF%BC%88%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A9%E3%81%86,%E7%9B%9B%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
2023年01月21日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 9:11
これが寒天橋.寒天橋から公園を経て寒天山道に入る.昔はここら辺の川で,寒天が作られていたらしい.
https://rokkonomad.org/news_column/1988#:~:text=%E3%80%8C%E5%AF%92%E5%A4%A9%E5%B1%B1%E9%81%93%EF%BC%88%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A9%E3%81%86,%E7%9B%9B%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
渦森台展望公園の階段から登山スタート.寒天山道では,御影高校登山部らしき男子が大きなザックを背負って,自主トレ?らしきことをしていた.すれ違う時に,水の入った大きなタンクをザックから出していたので,相当な重さだろう.
2023年01月21日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/21 9:22
渦森台展望公園の階段から登山スタート.寒天山道では,御影高校登山部らしき男子が大きなザックを背負って,自主トレ?らしきことをしていた.すれ違う時に,水の入った大きなタンクをザックから出していたので,相当な重さだろう.
無事,油コブシとの分岐を通過し,穏やかな尾根道にたどり着く.標高を上げたため,少し雪が残っていた.
2023年01月21日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 10:10
無事,油コブシとの分岐を通過し,穏やかな尾根道にたどり着く.標高を上げたため,少し雪が残っていた.
先週の記念碑台からの続きと言うことで,ゴルフ場を経由して東へ進む.ゴルフ場は閑散としていた.場内を通るボール除けネットトンネルを通過する際も,うっすら雪が残っていた.
2023年01月21日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 10:54
先週の記念碑台からの続きと言うことで,ゴルフ場を経由して東へ進む.ゴルフ場は閑散としていた.場内を通るボール除けネットトンネルを通過する際も,うっすら雪が残っていた.
久しぶりにみよし観音を経由.みよし観音の由来は,以下のヤマレコのページを参照.
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=13463
2023年01月21日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 11:04
久しぶりにみよし観音を経由.みよし観音の由来は,以下のヤマレコのページを参照.
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=13463
みよし観音の碑文がたくさんあるが,字が細かくてよくわからないが,下記のサイトを参照.
https://tokiwatrekking.web.fc2.com/page_arekore/a_chiri_rekishi_03.htm
2023年01月21日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 11:04
みよし観音の碑文がたくさんあるが,字が細かくてよくわからないが,下記のサイトを参照.
https://tokiwatrekking.web.fc2.com/page_arekore/a_chiri_rekishi_03.htm
ガーデンテラスの植生に薄っすらと樹氷が付いていた.ホントに薄っすらだが.
2023年01月21日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 11:10
ガーデンテラスの植生に薄っすらと樹氷が付いていた.ホントに薄っすらだが.
ガーデンテラス地下でトイレ休憩の後,少し日差しがあったので,1階のベンチでおやつ休憩.
2023年01月21日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 11:15
ガーデンテラス地下でトイレ休憩の後,少し日差しがあったので,1階のベンチでおやつ休憩.
極楽茶屋跡裏の広場で,少し時間が早いが昼食休憩.風が穏やかだったので,それほど凍えずに済んだ.メニューは梅おにぎりと赤だし+だし巻き卵サンドイッチとぜんざい.赤だしとぜんざいはフリーズドライで,体が温まります.
2023年01月21日 12:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 12:14
極楽茶屋跡裏の広場で,少し時間が早いが昼食休憩.風が穏やかだったので,それほど凍えずに済んだ.メニューは梅おにぎりと赤だし+だし巻き卵サンドイッチとぜんざい.赤だしとぜんざいはフリーズドライで,体が温まります.
有馬温泉駅まで伸びるロープウェイの鉄塔下を通る.ロープウェイのケーブルが引っ張られる重低音がゴンゴンと聞こえる.
2023年01月21日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 12:38
有馬温泉駅まで伸びるロープウェイの鉄塔下を通る.ロープウェイのケーブルが引っ張られる重低音がゴンゴンと聞こえる.
湯槽谷山への急勾配を登る.下山コースなのに,アップダウンが激しい.
2023年01月21日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 12:41
湯槽谷山への急勾配を登る.下山コースなのに,アップダウンが激しい.
ここまでは前に来たことがあり,右に進めば湯槽谷山,左に進めば鬼ヶ島のコース.何故か標識の左側の文字が消されている.
2023年01月21日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 13:02
ここまでは前に来たことがあり,右に進めば湯槽谷山,左に進めば鬼ヶ島のコース.何故か標識の左側の文字が消されている.
余り利用者の多くない道なのか,踏み跡が少しわかりにくい.その分,大量のリボンが木々に取り付けられている.リボンは有難いが,規則性がないので,迷う原因に成りそう.
2023年01月21日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 13:06
余り利用者の多くない道なのか,踏み跡が少しわかりにくい.その分,大量のリボンが木々に取り付けられている.リボンは有難いが,規則性がないので,迷う原因に成りそう.
この先危険,登山道有りませんの張り紙.そのくせその奥にリボンが括り付けられていて一貫性がない.ちなみにこの先は崖になっているようだ.左側に回り込むのが正解.
2023年01月21日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 13:13
この先危険,登山道有りませんの張り紙.そのくせその奥にリボンが括り付けられていて一貫性がない.ちなみにこの先は崖になっているようだ.左側に回り込むのが正解.
高尾山到着.この木の先に激下りの道が続きます.
2023年01月21日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 13:20
高尾山到着.この木の先に激下りの道が続きます.
写真ではわかりにくいですが,結構傾斜がある下り坂で,枯葉も多いので滑らないようにするため,太ももを酷使する.
2023年01月21日 13:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 13:26
写真ではわかりにくいですが,結構傾斜がある下り坂で,枯葉も多いので滑らないようにするため,太ももを酷使する.
水無山手前に,かまぼこ板位の大きさの小さな看板あり.小さな看板だが,結構いろいろ情報多め.
2023年01月21日 13:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 13:35
水無山手前に,かまぼこ板位の大きさの小さな看板あり.小さな看板だが,結構いろいろ情報多め.
水無山を登る激しい直登の尾根道.疲れて,だいぶ太ももとお尻の筋肉がピクピクしてきた.
2023年01月21日 13:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 13:36
水無山を登る激しい直登の尾根道.疲れて,だいぶ太ももとお尻の筋肉がピクピクしてきた.
ピークに小さな看板ありました.見晴らしは無し.がっかりピークのタイプです.
2023年01月21日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 13:42
ピークに小さな看板ありました.見晴らしは無し.がっかりピークのタイプです.
水無山から下った後,今度は鬼ヶ島へ上る上り坂.それほど激しくない.
2023年01月21日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 13:56
水無山から下った後,今度は鬼ヶ島へ上る上り坂.それほど激しくない.
鬼ヶ島のピークに到着.ここは少し見晴らしがあります.
2023年01月21日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 13:58
鬼ヶ島のピークに到着.ここは少し見晴らしがあります.
丁度良い腰かけ場所があったので,小休憩.黍団子はなかったので,ローソンのロールケーキを食べました.
2023年01月21日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 13:58
丁度良い腰かけ場所があったので,小休憩.黍団子はなかったので,ローソンのロールケーキを食べました.
再び下山開始時に振り返って鬼ヶ島を撮影.若干こんもりした感じと木々の洞穴が,鬼ヶ島っぽい.なお名前の由来は不明らしい.
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=2665
2023年01月21日 14:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:07
再び下山開始時に振り返って鬼ヶ島を撮影.若干こんもりした感じと木々の洞穴が,鬼ヶ島っぽい.なお名前の由来は不明らしい.
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=2665
鬼ヶ島から下山途中で,西ルートと東ルートがあるらしいが,事前のヤマレコでは東ルートを設定していたのに,西ルートに進みそうになる.リボンが大量にあり,わかりにくい.下山後に地図を確認すると,西ルートの方が勾配が緩やかな気がするがどうなのだろう?なお,指をさしているほうが東ルートです.
2023年01月21日 14:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:10
鬼ヶ島から下山途中で,西ルートと東ルートがあるらしいが,事前のヤマレコでは東ルートを設定していたのに,西ルートに進みそうになる.リボンが大量にあり,わかりにくい.下山後に地図を確認すると,西ルートの方が勾配が緩やかな気がするがどうなのだろう?なお,指をさしているほうが東ルートです.
東ルートもかなりの急勾配なので,慎重に下山.
2023年01月21日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:11
東ルートもかなりの急勾配なので,慎重に下山.
明らかにルート設定とは関係ない大量のリボンが設置されている一角があった.何かの暗号なのか?少し不気味だ.
2023年01月21日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:13
明らかにルート設定とは関係ない大量のリボンが設置されている一角があった.何かの暗号なのか?少し不気味だ.
鬼ヶ島入り口まで,無事下山.道の脇に炭焼き窯跡地らしき遺構があった.六甲山は炭焼きの跡がいろいろな場所で見られる.
2023年01月21日 14:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:28
鬼ヶ島入り口まで,無事下山.道の脇に炭焼き窯跡地らしき遺構があった.六甲山は炭焼きの跡がいろいろな場所で見られる.
水無川まで到着.本当にあまり水がない.
2023年01月21日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:31
水無川まで到着.本当にあまり水がない.
水無川の堰堤下に滝つぼのような水たまりがあり,結構きれいな水が溜まっていた.
2023年01月21日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:31
水無川の堰堤下に滝つぼのような水たまりがあり,結構きれいな水が溜まっていた.
林道に出てしばらくして振り返って撮影.指さしで示した看板の左側が鬼ヶ島入り口で,看板右側が深戸谷という名の沢登ルートの様だ.
2023年01月21日 14:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:33
林道に出てしばらくして振り返って撮影.指さしで示した看板の左側が鬼ヶ島入り口で,看板右側が深戸谷という名の沢登ルートの様だ.
町まで伸びる歩きやすい林道で下山.
2023年01月21日 14:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:33
町まで伸びる歩きやすい林道で下山.
住宅街を20分程かけて駅まで歩く.
2023年01月21日 14:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:42
住宅街を20分程かけて駅まで歩く.
北六甲の高速道路が見えると,下山したなぁと実感する.
2023年01月21日 14:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:40
北六甲の高速道路が見えると,下山したなぁと実感する.
有馬口駅近くに新築のマンション?の様なカッコいい建物発見.建物の名前は何かフランス語っぽくてよくわからない.
2023年01月21日 14:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:48
有馬口駅近くに新築のマンション?の様なカッコいい建物発見.建物の名前は何かフランス語っぽくてよくわからない.
有馬口駅横の踏切まで到着.
2023年01月21日 14:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/21 14:50
有馬口駅横の踏切まで到着.
踏切を渡り,歩道のない狭い車道経由で駅へ向かう.
2023年01月21日 14:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:51
踏切を渡り,歩道のない狭い車道経由で駅へ向かう.
有馬口駅到着.しかし,ソフトドリンクの自販機しかないので,川向うのローソンに向かう.
2023年01月21日 14:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:53
有馬口駅到着.しかし,ソフトドリンクの自販機しかないので,川向うのローソンに向かう.
ローソンへの近道があったので,橋の手前で,横断歩道を渡る.
2023年01月21日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:54
ローソンへの近道があったので,橋の手前で,横断歩道を渡る.
川にかかる橋は,人道専用の橋で,橋の向こうにローソンの看板が見える.
2023年01月21日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:54
川にかかる橋は,人道専用の橋で,橋の向こうにローソンの看板が見える.
川を渡ると,水難碑が立っていた.明治時代に大規模な水害が起きたらしい.六甲山は昔,木を伐りすぎてはげ山になり,地すべりが起きやすかったようだ.谷崎潤一郎の「細雪」にも描写があるそうだ.
http://morii3.cocolog-nifty.com/sanpo/2008/10/081020-2-e2da.html
https://www.asahi.com/articles/ASL7375L7L73PTIL02J.html
2023年01月21日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:55
川を渡ると,水難碑が立っていた.明治時代に大規模な水害が起きたらしい.六甲山は昔,木を伐りすぎてはげ山になり,地すべりが起きやすかったようだ.谷崎潤一郎の「細雪」にも描写があるそうだ.
http://morii3.cocolog-nifty.com/sanpo/2008/10/081020-2-e2da.html
https://www.asahi.com/articles/ASL7375L7L73PTIL02J.html
ローソン到着.トイレ休憩後,ビールで祝杯.ビールが冷たくて凍えそうだ.
2023年01月21日 14:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1/21 14:56
ローソン到着.トイレ休憩後,ビールで祝杯.ビールが冷たくて凍えそうだ.
有馬口駅で電車を待っていると,住宅街方面から大きな野生の猿が飛び出してきた.一瞬,犬かなと勘違いしたが,どう見ても猿.線路を横断して,フェンスをよじ登り,町に出て行った.写真は,街に飛び出す瞬間の猿のお尻.鬼ヶ島から下山したら猿が出てくるってどういう偶然?
2023年01月21日 15:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/21 15:23
有馬口駅で電車を待っていると,住宅街方面から大きな野生の猿が飛び出してきた.一瞬,犬かなと勘違いしたが,どう見ても猿.線路を横断して,フェンスをよじ登り,町に出て行った.写真は,街に飛び出す瞬間の猿のお尻.鬼ヶ島から下山したら猿が出てくるってどういう偶然?
撮影機器:

装備

個人装備
ザック 昼ご飯 行動食 飲料 タオル Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 レジャーシート ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 予備電池 エマージェンシーシート チェーンスパイク

感想

小雪が降っていたが時々日差しもあり、風も穏やかだったので、昼食休憩の時にそれ程凍えずに済んだ。今回の目的は、裏六甲山の鬼ヶ島経由で下山する事だったが、鬼ヶ島に至るまでのアップダウンが激しくて、かなり疲れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

六甲山は沢山の魅力ある山ですネ
寒天山道、魚屋道、石切道、etc‥‥
ロマンを感じました。
2023/1/21 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲山 西山谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら