記録ID: 5109816
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
日程 | 2023年01月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ☀️稜線以外はかぜなし |
アクセス |
利用交通機関
丸山分岐にて冬季ゲート。分岐駐車場に駐車。到着時9台駐車。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間29分
- 休憩
- 1時間18分
- 合計
- 8時間47分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
めちゃくちゃゆっくり。牛歩よりさらにのんびり。
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険なところはありません。 |
---|---|
その他周辺情報 | 大菩薩の湯。高アルカリ性単純泉、620円。 https://daibosatsu.heteml.net/ |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ✖️2 タイツ ズボン 靴下 テムレス アウター手袋 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 靴 ザック 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック チェーンスパイク(2人分持参するも使用せず) テルモス |
---|
写真
感想/記録
by とぉ〜とくん
同期入社でお互い山をしているのを知って、2013/9北沢峠から甲斐駒と仙丈ヶ岳、これは宴会メイン。2014/7岳沢から奥穂山荘、北穂
2015/9南岳から大キレット。2017/11金峰山に行って大弛峠のテント場で大宴会、私は野菜のポトフを作り、あとはワインボトル3本の大宴会。そのあとは私が大病に侵されて、その病み上がりで雲取山に避難小屋泊で付き合ってくれました。その後は、私の家に前泊で、蝶ヶ岳に行ったり。何とか年に一度は山に行って、かろうじて繋がっている、そんな軽薄なつながりなんですね。でも、たまに会って顔を合わすとなんか落ち着きますね。オッサン同士、これからも年に一度は山に行かなきゃですね。急に年をとったみたいでかなりヤバいです😵
2015/9南岳から大キレット。2017/11金峰山に行って大弛峠のテント場で大宴会、私は野菜のポトフを作り、あとはワインボトル3本の大宴会。そのあとは私が大病に侵されて、その病み上がりで雲取山に避難小屋泊で付き合ってくれました。その後は、私の家に前泊で、蝶ヶ岳に行ったり。何とか年に一度は山に行って、かろうじて繋がっている、そんな軽薄なつながりなんですね。でも、たまに会って顔を合わすとなんか落ち着きますね。オッサン同士、これからも年に一度は山に行かなきゃですね。急に年をとったみたいでかなりヤバいです😵
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する