ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 513008
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳(硫黄岳)天気良好。。でした。

2014年09月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:08
距離
10.1km
登り
977m
下り
985m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
2:35
合計
9:08
5:53
9
スタート地点
6:02
6:02
40
6:42
6:43
63
7:46
8:08
113
10:01
10:41
63
11:44
11:44
0
11:44
11:47
17
12:04
13:21
52
14:13
14:23
27
14:50
14:52
9
15:01
ゴール地点
天候 晴れ/頂上は時々ガス
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は、桜平に駐車場及び林道の駐車スペースに止められます。
林道は所々悪路がありますので注意して走行してください。
コース状況/
危険箇所等
特段危険個所はありませんが、硫黄岳より夏沢峠への路は足を滑らさない様に気を付けてください
その他周辺情報 諏訪南ICを出た所にコンビニがあります。
茅野・原村周辺に、河原の湯、河童の湯、もみの湯、等々の温泉があります。
秋山第二弾! 桜平から本日は出発します。
2014年09月13日 05:59撮影
9/13 5:59
秋山第二弾! 桜平から本日は出発します。
案内図で本日の目的地を確認!
2014年09月13日 06:00撮影
9/13 6:00
案内図で本日の目的地を確認!
先ずは、緩やかな路をテクテク歩きます。朝の空気が清々しいです。
2014年09月13日 06:01撮影
9/13 6:01
先ずは、緩やかな路をテクテク歩きます。朝の空気が清々しいです。
沢沿いに進んで行きます。
2014年09月13日 06:02撮影
9/13 6:02
沢沿いに進んで行きます。
沢を渡る橋が所々に掛っています。
2014年09月13日 06:05撮影
9/13 6:05
沢を渡る橋が所々に掛っています。
このあたりはコンクリートの舗装があります。
2014年09月13日 06:12撮影
9/13 6:12
このあたりはコンクリートの舗装があります。
テクテク進みます。
2014年09月13日 06:15撮影
9/13 6:15
テクテク進みます。
ピンボケで失礼します。
2014年09月13日 06:15撮影
9/13 6:15
ピンボケで失礼します。
2014年09月13日 06:21撮影
9/13 6:21
夏沢鉱泉に到着です。
2014年09月13日 06:37撮影
9/13 6:37
夏沢鉱泉に到着です。
売店。綺麗な飾り付けです。
2014年09月13日 06:40撮影
9/13 6:40
売店。綺麗な飾り付けです。
夏沢鉱泉は水力発電していました。
2014年09月13日 06:35撮影
9/13 6:35
夏沢鉱泉は水力発電していました。
夏沢鉱泉前の広場から。。。北アルプスが。。。
2014年09月13日 06:37撮影
9/13 6:37
夏沢鉱泉前の広場から。。。北アルプスが。。。
槍ヶ岳がくっきり見えました。本日も幸先ok!
2014年09月13日 06:38撮影
9/13 6:38
槍ヶ岳がくっきり見えました。本日も幸先ok!
清流沿いに登山道があります。
2014年09月13日 06:49撮影
9/13 6:49
清流沿いに登山道があります。
気持の良い道が続いています。
2014年09月13日 06:49撮影
9/13 6:49
気持の良い道が続いています。
2014年09月13日 06:50撮影
9/13 6:50
水も澄んでいます。
2014年09月13日 07:01撮影
9/13 7:01
水も澄んでいます。
ちょっと、ピースで
2014年09月13日 07:01撮影
9/13 7:01
ちょっと、ピースで
オーレン小屋に到着です。
2014年09月13日 07:40撮影
9/13 7:40
オーレン小屋に到着です。
朝日が眩しくて。。気持よい朝です。
2014年09月13日 07:40撮影
9/13 7:40
朝日が眩しくて。。気持よい朝です。
長府のマキ罐活躍しています。
2014年09月13日 07:41撮影
9/13 7:41
長府のマキ罐活躍しています。
2014年09月13日 07:42撮影
9/13 7:42
ふむふむ。何と来月は「地酒まつり」だそうで。
2014年09月13日 07:47撮影
9/13 7:47
ふむふむ。何と来月は「地酒まつり」だそうで。
「ボルシチ」が美味しそう。
2014年09月13日 07:47撮影
9/13 7:47
「ボルシチ」が美味しそう。
さあ。休憩したので出発です。
登りは、赤岩の頭を目指します
2014年09月13日 08:11撮影
9/13 8:11
さあ。休憩したので出発です。
登りは、赤岩の頭を目指します
山道らしくなってきました。
2014年09月13日 08:16撮影
9/13 8:16
山道らしくなってきました。
木漏れ日の山道を登って行きます。
2014年09月13日 08:16撮影
9/13 8:16
木漏れ日の山道を登って行きます。
峰の松目の分岐です。
2014年09月13日 08:20撮影
9/13 8:20
峰の松目の分岐です。
さあ、どんどん行きましょう。
2014年09月13日 08:26撮影
9/13 8:26
さあ、どんどん行きましょう。
段々、高い木が少なくなってきました。
2014年09月13日 08:40撮影
9/13 8:40
段々、高い木が少なくなってきました。
2014年09月13日 08:40撮影
9/13 8:40
根石岳方面。
2014年09月13日 08:47撮影
9/13 8:47
根石岳方面。
赤石の頭までもう少し!
2014年09月13日 08:55撮影
9/13 8:55
赤石の頭までもう少し!
2014年09月13日 08:55撮影
9/13 8:55
2014年09月13日 08:56撮影
9/13 8:56
峰の松目を臨む。
2014年09月13日 09:13撮影
9/13 9:13
峰の松目を臨む。
赤石の頭に到着しました。
2014年09月13日 09:18撮影
9/13 9:18
赤石の頭に到着しました。
横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳。快晴で一望できました。
2014年09月13日 09:20撮影
9/13 9:20
横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳。快晴で一望できました。
少しガスが出てきました。
2014年09月13日 09:29撮影
9/13 9:29
少しガスが出てきました。
オーレン小屋が小さく見えます。
2014年09月13日 09:31撮影
9/13 9:31
オーレン小屋が小さく見えます。
頂上直下。もうすぐ。
2014年09月13日 09:57撮影
9/13 9:57
頂上直下。もうすぐ。
硫黄岳。登頂です!
2014年09月13日 10:06撮影
9/13 10:06
硫黄岳。登頂です!
ダイナミックな爆裂火口!
2014年09月13日 10:05撮影
9/13 10:05
ダイナミックな爆裂火口!
おっといけない。吸い込まれそう。。
2014年09月13日 10:04撮影
9/13 10:04
おっといけない。吸い込まれそう。。
硫黄岳山荘への稜線。
2014年09月13日 10:37撮影
9/13 10:37
硫黄岳山荘への稜線。
頂上からの遠望も満喫!
そろそろ下山します。(*^^)v
2014年09月13日 10:37撮影
9/13 10:37
頂上からの遠望も満喫!
そろそろ下山します。(*^^)v
ケルンに導かれ夏沢峠に降ります。
2014年09月13日 10:41撮影
9/13 10:41
ケルンに導かれ夏沢峠に降ります。
親切な道標
2014年09月13日 10:42撮影
9/13 10:42
親切な道標
晴れていれば、天狗方面への稜線が綺麗に見えるはずですが、生憎のガスで残念です。
2014年09月13日 10:45撮影
9/13 10:45
晴れていれば、天狗方面への稜線が綺麗に見えるはずですが、生憎のガスで残念です。
2014年09月13日 10:52撮影
9/13 10:52
浮石には気を付けて。
2014年09月13日 11:04撮影
9/13 11:04
浮石には気を付けて。
2014年09月13日 11:25撮影
9/13 11:25
そろそろ森林の中に突入します。
2014年09月13日 11:25撮影
9/13 11:25
そろそろ森林の中に突入します。
大きな崩落がありました。
2014年09月13日 11:31撮影
9/13 11:31
大きな崩落がありました。
そろそろ、峠は近いぞ。。
2014年09月13日 11:33撮影
9/13 11:33
そろそろ、峠は近いぞ。。
見えた!
2014年09月13日 11:34撮影
9/13 11:34
見えた!
夏沢峠に到着です。
2014年09月13日 11:35撮影
9/13 11:35
夏沢峠に到着です。
本沢温泉の看板に興味がそそられます。
次回は訪れて見たいと思います。
2014年09月13日 11:35撮影
9/13 11:35
本沢温泉の看板に興味がそそられます。
次回は訪れて見たいと思います。
ちょっと休憩?
2014年09月13日 11:36撮影
9/13 11:36
ちょっと休憩?
2014年09月13日 11:43撮影
9/13 11:43
さあ、もう少しでオーレン小屋です。お昼ご飯がまってます。
2014年09月13日 11:46撮影
9/13 11:46
さあ、もう少しでオーレン小屋です。お昼ご飯がまってます。
2014年09月13日 11:46撮影
9/13 11:46
八ヶ岳らしい道が続いています。
2014年09月13日 11:51撮影
9/13 11:51
八ヶ岳らしい道が続いています。
苔と木々が気持よい道です。
2014年09月13日 11:57撮影
9/13 11:57
苔と木々が気持よい道です。
オーレン小屋に到着です。
2014年09月13日 12:03撮影
9/13 12:03
オーレン小屋に到着です。
何と、お昼ご飯の写真を撮り忘れました。
さあ、桜平へ向けて下山します。
2014年09月13日 13:58撮影
9/13 13:58
何と、お昼ご飯の写真を撮り忘れました。
さあ、桜平へ向けて下山します。
2014年09月13日 14:39撮影
9/13 14:39
無事に桜平へ到着しました。
2014年09月13日 14:49撮影
9/13 14:49
無事に桜平へ到着しました。
秋山第二弾。本日も天候に恵まれ。
良い山が堪能できました。(*^_^*)
2014年09月13日 15:31撮影
9/13 15:31
秋山第二弾。本日も天候に恵まれ。
良い山が堪能できました。(*^_^*)

感想

秋山の2回目は、「硫黄岳」へ登らして頂きました。横浜を12時過ぎに出発、都内で同行者をピックUP。中央道を進んで南諏訪ICでおります。一路、桜平目指し車を走らせ、5時すぎに到着しました。駐車場は混んでおり、登山口より下った駐車スペースを無事に確保できました。
星空は今一でしたが、日が登るのつれ雲が多いですが快晴予感。2週続けての好天が期待出来そうです。
準備を整え、6時前には登山開始、気持よい山道を朝の光を友に登ります。夏沢鉱泉まで登り一息。後を振り返ると、北アルプスの山々がクッキリと見えます。先週に引き続き槍ヶ岳も顔を覗かせてくれ、幸先の良いスタートです。
さらに道を進み、オーレン小屋へ到着。ここから、登りは赤岩の頭を経由します。
テン場を進み登山道へ、森林の心地よい道を進みます。ハイマツが多くなると、もう一息で稜線です。稜線に乗り視界が開けると、横岳、赤岳、が一望出来、南八ヶ岳の眺望が望めました。
硫黄岳頂上へ無事到着。爆裂火口の荒々しさと平坦な山頂の雰囲気が妙な具合のコントラストを描いています。頂上ではガスが濃くなり展望が遮られる時間が多くなりましたが、コーヒーを入れてしばしの休憩。。。。
さて、夏沢峠に向けて下山です。ケルンに導かれ登山道を進みます。石が多い道を滑らない様に注意して下り、森林に入れば直に夏沢峠に到着。その後、オーレン小屋へ進路を取り進みます。八ヶ岳らしい森と苔の道を進み小屋へ到着、やっとお昼の時間です。
お昼御飯は、野菜、シャーシュー&角煮入りラーメンを作りました。が何と写真を取り忘れてしまいました。ゆっくりとお昼を頂戴して、そそそろ下山、行きの道をピストンして無事に桜平まで到着しました。
帰りは山を下りて、河原の湯で汗をながして中央高速で帰宅です。会いも変わらず小仏トンネル渋滞がありましたが、先週よりは短めで助かりました。
本日も気持良い山の登れて、八ヶ岳、登山道を整備して下さる皆様に感謝です。
次回は、どこに行こうかな。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら