記録ID: 5131193
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年01月29日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 快晴だけど低温 |
アクセス |
利用交通機関
鳥居原ふれあいの館に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されていて歩きやすく、分岐も明瞭です |
---|---|
その他周辺情報 | 今回もログ途切れてしまいましたー! 歩行距離4.8km 移動時間2時間24分 (無事にログ取れてたFitbit画像貼っときます) 帰りに鳥居原ふれあいの館でお買い物しました。 子どもたちはソフトクリーム、大人はよもぎ餅・焼き芋、外の屋台ではジビエ肉まんを買いました! 行き帰りにトイレも利用させて頂きました! |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by tanu-ki
金曜日に平野部で冷たい雨……
こりゃ、山では雪だぞ〜とワクワクするのはうちの男子達………
母tanu-kiとしては、雪遊びするなら中途半端な積雪で泥遊びになってしまうのが1番恐ろしい
たっぷりの雪なら濡れるだけ
それならば洗濯も洗濯機に放りこんでおしまい
でも今回の降り方は、大したことなかったから泥遊びの予感!!
でもそれを止める術のない母はただただ祈る気持ちで準備をするしかないのだ………
たっぷりの雪か、ナシか………半端が一番だめ!!
結果は、半端一歩手前(笑)
うっすら積もってるけどそりは絶対無理って一回やってわかる
かき集めて雪だるま出来るけど、雪が少なすぎ&凍っててまとまらない
てなわけで、泥んこ回避〜!!!
ちょっと靴がドロドロになったけどこれくらいならこの時期のハイキングなら想定内
やった!服が無事で登山も楽しめた〜!!
さらに、帰りの鳥居原ふれあいの館でお土産のよもぎ餅とか焼き芋とか買って、帰りの車で温かいお茶を飲みながら食べながらドライブ!
母にとっては最高の1日となりました(笑)
こりゃ、山では雪だぞ〜とワクワクするのはうちの男子達………
母tanu-kiとしては、雪遊びするなら中途半端な積雪で泥遊びになってしまうのが1番恐ろしい
たっぷりの雪なら濡れるだけ
それならば洗濯も洗濯機に放りこんでおしまい
でも今回の降り方は、大したことなかったから泥遊びの予感!!
でもそれを止める術のない母はただただ祈る気持ちで準備をするしかないのだ………
たっぷりの雪か、ナシか………半端が一番だめ!!
結果は、半端一歩手前(笑)
うっすら積もってるけどそりは絶対無理って一回やってわかる
かき集めて雪だるま出来るけど、雪が少なすぎ&凍っててまとまらない
てなわけで、泥んこ回避〜!!!
ちょっと靴がドロドロになったけどこれくらいならこの時期のハイキングなら想定内
やった!服が無事で登山も楽しめた〜!!
さらに、帰りの鳥居原ふれあいの館でお土産のよもぎ餅とか焼き芋とか買って、帰りの車で温かいお茶を飲みながら食べながらドライブ!
母にとっては最高の1日となりました(笑)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 鳥居原ふれあいの館バス停
- 権現平 (568.5m)
- 権現平・南山登山口 (310m)
- 鳥屋越
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する