記録ID: 5144017
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
日程 | 2023年02月03日(金) ~ 2023年02月04日(土) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 夜中は月と星が見えるくらいの好天。 5時前辺りから稜線がガスに包まれて風も強くなる。 太陽が出てきたのが全く分からないくらいの状態。 その後はガスが薄くなっても曇り空。 昼前頃から回復して青空が広がっていた。(下山中なので稜線上は不明) |
アクセス |
利用交通機関
行きは渋沢駅から徒歩。
電車、
バス
帰りは大倉から渋沢駅までバスを利用。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 2時間31分
- 休憩
- 15分
- 合計
- 2時間46分
- 2日目
- 山行
- 9時間13分
- 休憩
- 2時間41分
- 合計
- 11時間54分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山道上の雪は塔ノ岳から蛭ヶ岳の間。 大倉尾根はほぼ無し。 チェーンスパイクは残雪が滑りやすい状態であれば必要になると思います。 私が歩いた時の状態では不要でした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 杜のとうふ工房三河屋 山守茶屋 https://jfcreate.com/ 季節限定のカステラを購入 秦野天然温泉 さざんか https://onsen-sazanka.com/ 3/21 で閉館のようです。残念。 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ ハードシェル 防寒具 ゲイター 帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ マスク ストック チェーンスパイク |
---|
写真
感想/記録
by sola(ソラ)
今週も丹沢へ。
満月手前で綺麗に星が見える中を塔ノ岳へ登り、蛭ヶ岳へ向かいました。
気温は最近の中では高くマイナス5度。風も弱かったので快適。
蛭ヶ岳に早く着きすぎてしまいそうだったのでペースを落として不動ノ峰の休憩場でのんびりしていると、
あっという間に稜線がガスに包まれ始めました。
西側に開けた場所では南西方面からの冷たい風がガスと共に流れてきて厳しい環境に一変。
蛭ヶ岳の山頂で少し待機したけど全く天候が回復する気配が無かったので計画していた西丹沢方面への縦走は中止。
大倉へ戻る事にしました。
蛭ヶ岳〜丹沢山の間はよく成長した霧氷の森で曇り空の中でもとても美しかったです。
丹沢山〜塔ノ岳の間の霧氷も十分に綺麗なもので何度も足を止めて眺めるのを繰り返していました。
今週も良い景色を楽しめた丹沢でした。
満月手前で綺麗に星が見える中を塔ノ岳へ登り、蛭ヶ岳へ向かいました。
気温は最近の中では高くマイナス5度。風も弱かったので快適。
蛭ヶ岳に早く着きすぎてしまいそうだったのでペースを落として不動ノ峰の休憩場でのんびりしていると、
あっという間に稜線がガスに包まれ始めました。
西側に開けた場所では南西方面からの冷たい風がガスと共に流れてきて厳しい環境に一変。
蛭ヶ岳の山頂で少し待機したけど全く天候が回復する気配が無かったので計画していた西丹沢方面への縦走は中止。
大倉へ戻る事にしました。
蛭ヶ岳〜丹沢山の間はよく成長した霧氷の森で曇り空の中でもとても美しかったです。
丹沢山〜塔ノ岳の間の霧氷も十分に綺麗なもので何度も足を止めて眺めるのを繰り返していました。
今週も良い景色を楽しめた丹沢でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 丹沢山 (1567m)
- 塔ノ岳 (1491m)
- 蛭ヶ岳 (1672.7m)
- 花立山荘 (1300m)
- 堀山の家 (950m)
- 駒止茶屋 (905m)
- 見晴茶屋 (610m)
- みやま山荘 (1567m)
- 尊仏山荘 (1491m)
- 渋沢駅
- どんぐり山荘 (290m)
- 大倉山の家 (300m)
- 大倉高原山の家 (600m)
- 観音茶屋 (350m)
- 不動ノ峰 (1614m)
- 棚沢ノ頭 (1590m)
- 鬼ヶ岩ノ頭 (1608m)
- 蛭ヶ岳山荘 (1673m)
- 日高 (1461m)
- 天神尾根分岐 (1128m)
- 金冷シ (1360m)
- 堀山 (943m)
- 雑事場ノ平 (600m)
- 花立ノ頭 (1370m)
- 竜ヶ馬場 (1504m)
- 早戸川乗越 (1450m)
- 中ノ沢乗越 (1530m)
- 鬼ヶ岩 (1580m)
- 箒杉沢ノ頭 (1550m)
- 不動ノ峰休憩所 (1570m)
- 不動の水 (1381m)
- 大倉バス停 (290m)
- 丹沢クリステル (322m)
- 一本松 (765m)
- 竜ヶ馬場休憩所 (1483m)
- 稲荷神社 (162m)
- 渋沢駅南口
- ファームスクエア 丹沢の森
- 丹沢ベース
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する