また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5149377 全員に公開 ハイキング 関東

古賀志山〜南陵コースからのんびりと

情報量の目安: C
-拍手
日程 2023年02月04日(土) [日帰り]
メンバー
天候曇のち晴れ
アクセス
利用交通機関
車・バイク

経路を調べる(Google Transit)
GPS
03:30
距離
5.4 km
登り
281 m
下り
444 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
3時間8分
休憩
1時間22分
合計
4時間30分
S古賀志山駐車場10:2011:06南陵登山口11:1511:54古賀志山12:2812:37富士見峠13:13斑根石山13:4914:33古賀志山 北コース登山口14:46赤川ダム駐車場14:4914:50ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
GPSの調子が悪く、南陵登山口からのデータとなっています。

写真

いつもの古賀志山、相変わらず水ありましぇーん(汗
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
いつもの古賀志山、相変わらず水ありましぇーん(汗
3
今日もよろしゅくね‼️
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
今日もよろしゅくね‼️
3
東陵登り口を通過します
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
東陵登り口を通過します
目的の南陵登り口に到着です、少し休憩してから歩きます。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
目的の南陵登り口に到着です、少し休憩してから歩きます。
1
獅子落としへの分岐、今日は、南陵直登しますよ、、
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
獅子落としへの分岐、今日は、南陵直登しますよ、、
1
結構な岩場、おっさんは三点支持いや四点這いずり登りで慎重に、、、
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
結構な岩場、おっさんは三点支持いや四点這いずり登りで慎重に、、、
3
頂上からの眺め

まいどですが、いいね👍️
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
頂上からの眺め

まいどですが、いいね👍️
2
いちよう、証拠写真ね
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
いちよう、証拠写真ね
8
昼は、パン

手に持つのは
クリームホイップパン、これ
旨かったですよ🎵
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
昼は、パン

手に持つのは
クリームホイップパン、これ
旨かったですよ🎵
8
秋の残り香

途中から快晴☀️となり、キラキラ輝いてました。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
秋の残り香

途中から快晴☀️となり、キラキラ輝いてました。
1
富士見峠に降りて、まだ余裕につき、559P経由で帰ることに
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
富士見峠に降りて、まだ余裕につき、559P経由で帰ることに
559Pとうちゃこ🎵
暖かくって、山は霞
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
559Pとうちゃこ🎵
暖かくって、山は霞
3
ズームイン、日光連山
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ズームイン、日光連山
7
もっとズームイン
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
もっとズームイン
5
今日もありがとう、良い運動になりました。
15000歩、歩きました。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
今日もありがとう、良い運動になりました。
15000歩、歩きました。
8

感想/記録
by sajun

俺たちの夏休みに向かって頑張ろう🎵
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:130人

コメント

この山行記録はコメントを受け付けていません。

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

三点支持 ハイキング 直登
登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ