また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5165264
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

降雪の後の一日だけの晴れ間狙い・・🗻大力山🌞

2023年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
5.6km
登り
426m
下り
430m

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
1:13
合計
3:38
6:47
6
ゴ未集積場駐車スペース
6:53
6:53
9
7:02
7:05
43
お堂
7:48
8:11
5
8:16
8:18
6
8:24
8:28
24
8:52
8:52
14
一つ目下降点
9:06
9:12
12
トンネル上下降点
9:24
9:57
15
鉄塔下休息点
10:12
10:12
8
車道下降点
10:20
10:22
3
車道(登山口)
10:25
ゴール地点
 昨年と同じ日に、待ちに待った晴れマークそして降雪後の大力山へ、降雪後と言うことで新雪かと思っていましたらガチガチトレースが続いていた。
 駐車スペースに着いた時間で4台で危なげなく駐車でき準備をしていると後から2台到着皆さん地元ナンバーですね。(県外ナンバーはこの時点俺達だけ)
天候
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道17号と月夜野IC〜湯沢IC(関越利用)
国道17号線で六日町ヘ
六日町よりナビ経路で国道291号へ
坂戸山の脇を通り小出に入る
宝仙寺前のごみ集積が広場スペースが駐車スペースです(国道291号線よりわずかに入った所)

往路・復路とも関越道の月夜野⇄湯沢を走行
コース状況/
危険箇所等
黒秀の頭分岐より城山トンネル上ピークまでの登りでやせ尾根あり
踏み外したら雪崩の餌食になりますよ。

もう二つ、同じく城山トンネル上ピークまでの登りで樹木がある急登ここも急登と樹木の踏み抜きで滑落の恐れあり。

城山トンネル上ピークからの下りで2から3ヶ所(個人の技量によって異なりますが)急降り在り、最前あった方が良いです
※どこも距離は長くありません。
これから増々気温が上がり雪崩の注意もね。
その他周辺情報 小出IC近くの青島温泉「みはらしこまみの湯」へ向かったが
スキー客で路駐多発、これはと思いましたが駐車場を巡ります、案の定駐車場は満車なのでここは諦めました
六日町「金城の里」へ移動
  入浴料金     350円
宝仙寺前のごみ集積が広場スペースが駐車スペースからの距離 
                       28.5km
            〃             時間
                       55分
ゴミステーション駐車スペースより
車道を北へ登るとこの登山口標柱があります
エッ・・・遊歩道だって
流石 里山
2023年02月12日 06:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
2/12 6:53
ゴミステーション駐車スペースより
車道を北へ登るとこの登山口標柱があります
エッ・・・遊歩道だって
流石 里山
妻が登山口の寺でアイゼン装着時間待ちの間にたどり着いたお堂の中を拝見
立派過ぎる字体で?・・・読めない(恥ずかしいな)
2023年02月12日 07:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
2/12 7:03
妻が登山口の寺でアイゼン装着時間待ちの間にたどり着いたお堂の中を拝見
立派過ぎる字体で?・・・読めない(恥ずかしいな)
格子戸越しに中の神様を・・・と思って写したが
キツネさまは解かるが着物姿の神様は?
2023年02月12日 07:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
2/12 7:03
格子戸越しに中の神様を・・・と思って写したが
キツネさまは解かるが着物姿の神様は?
しばらく待っても妻が来ないので
ゆっくりと登って行く尾根です
カチンコチンのトレースがありノーアイゼンツボ足で登れます
2023年02月12日 07:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
2/12 7:26
しばらく待っても妻が来ないので
ゆっくりと登って行く尾根です
カチンコチンのトレースがありノーアイゼンツボ足で登れます
東の空より
雪稜線越しにご来光・・・こんな時間だからご来光ではないよね?
2023年02月12日 07:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
2/12 7:41
東の空より
雪稜線越しにご来光・・・こんな時間だからご来光ではないよね?
南魚沼の街には
名物の霧が発生しています
遠くの銀嶺は頸城山塊?
2023年02月12日 07:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
26
2/12 7:43
南魚沼の街には
名物の霧が発生しています
遠くの銀嶺は頸城山塊?
どんどん登って行きます
トレース上を歩かなくても沈みませんヨ
サクサク、ガリガリと登れました
2023年02月12日 07:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
2/12 7:43
どんどん登って行きます
トレース上を歩かなくても沈みませんヨ
サクサク、ガリガリと登れました
休息所ピークをロックオン
トレースはまっすぐに天へは延びて天国へ
トレース横の方が歩きやすい
2023年02月12日 07:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
2/12 7:43
休息所ピークをロックオン
トレースはまっすぐに天へは延びて天国へ
トレース横の方が歩きやすい
休息所ピークをを踏むと
目の前に大力山山頂雪原と八海山がド〜ンと
凄いね
2023年02月12日 07:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
34
2/12 7:48
休息所ピークをを踏むと
目の前に大力山山頂雪原と八海山がド〜ンと
凄いね
その隣には
エチコマと中の岳が見えてるぞ
2023年02月12日 07:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
2/12 7:48
その隣には
エチコマと中の岳が見えてるぞ
振り返って見た山容は
途中からの絵だ稜線の奥に
下・上権現堂山が見えますよ
2023年02月12日 07:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
2/12 7:49
振り返って見た山容は
途中からの絵だ稜線の奥に
下・上権現堂山が見えますよ
南魚沼の低山ピークからの眺め
定番のガスも有
2023年02月12日 07:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
2/12 7:49
南魚沼の低山ピークからの眺め
定番のガスも有
ガスに煙る街並み
箱庭みたいに幻想的な雰囲気を出していますよ
2023年02月12日 07:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
2/12 7:50
ガスに煙る街並み
箱庭みたいに幻想的な雰囲気を出していますよ
周りの山は???
谷川方面。
苗場方面。
中央の三角錐は・・・これは飯士山でしょう
てことは、坂戸山も見えているんと違うかな。
2023年02月12日 07:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
2/12 7:50
周りの山は???
谷川方面。
苗場方面。
中央の三角錐は・・・これは飯士山でしょう
てことは、坂戸山も見えているんと違うかな。
休息所東屋裏の斜面は
日射しを浴びて?輝く✨雪原となっています
2023年02月12日 07:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
2/12 7:52
休息所東屋裏の斜面は
日射しを浴びて?輝く✨雪原となっています
休息所(東屋)の姿
後に八海山
休息所の中にはテーブルとベンチあり
2023年02月12日 07:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
2/12 7:52
休息所(東屋)の姿
後に八海山
休息所の中にはテーブルとベンチあり
やっと妻があがってきました
アレ
片方のアイゼンを手に持っている?
外れたかな・・・とんでもない家の神は鬼の形相に
2023年02月12日 07:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
29
2/12 7:54
やっと妻があがってきました
アレ
片方のアイゼンを手に持っている?
外れたかな・・・とんでもない家の神は鬼の形相に
アイゼンをはかせてもらってご機嫌に
休息所の屋根と
権現堂・唐松山の稜線
2023年02月12日 08:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
35
2/12 8:05
アイゼンをはかせてもらってご機嫌に
休息所の屋根と
権現堂・唐松山の稜線
後から来て先に大力山山頂へと出発する登山者
2023年02月12日 08:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
2/12 8:05
後から来て先に大力山山頂へと出発する登山者
天空の城ラピュタ城の上で・・・の様に見えるかな?
2023年02月12日 08:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
42
2/12 8:06
天空の城ラピュタ城の上で・・・の様に見えるかな?
大力山山頂と休む登山者
後にはでっかい越後三山(八海山君臨)
2023年02月12日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
20
2/12 8:08
大力山山頂と休む登山者
後にはでっかい越後三山(八海山君臨)
里を見ると
ラピュタ城が
ガス雲海の上に浮かび出ている
2023年02月12日 08:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
2/12 8:10
里を見ると
ラピュタ城が
ガス雲海の上に浮かび出ている
大分大勢の登山者に先に行ってもらいましたので
追っかけますよ?💨
2023年02月12日 08:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
2/12 8:11
大分大勢の登山者に先に行ってもらいましたので
追っかけますよ?💨
大力山稜線の雪原は曲線美が多い
2023年02月12日 08:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
2/12 8:14
大力山稜線の雪原は曲線美が多い
大力山山頂へGOー💨
本日の最高峰504Mです
2023年02月12日 08:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
2/12 8:14
大力山山頂へGOー💨
本日の最高峰504Mです
妻とデットヒートを繰り返した二人組
ここで珈琲タイムしていました
2023年02月12日 08:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
20
2/12 8:16
妻とデットヒートを繰り返した二人組
ここで珈琲タイムしていました
八海山をバックに良い眺めじゃのー?
これだもの毎年(3年目ですが)お邪魔してます
2023年02月12日 08:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
29
2/12 8:16
八海山をバックに良い眺めじゃのー?
これだもの毎年(3年目ですが)お邪魔してます
先ほどの休息所ピークを眺める
いや〜いい眺めだ事
2023年02月12日 08:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
2/12 8:17
先ほどの休息所ピークを眺める
いや〜いい眺めだ事
先を急ぎましょう
黒秀の頭分岐まで降りです
2023年02月12日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
2/12 8:18
先を急ぎましょう
黒秀の頭分岐まで降りです
黒秀の頭分岐より表周回コースは🐇ウサギ(今年の干支ウサちゃん🐰頑張っていますね)の足跡トレースだけ
2023年02月12日 08:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
2/12 8:24
黒秀の頭分岐より表周回コースは🐇ウサギ(今年の干支ウサちゃん🐰頑張っていますね)の足跡トレースだけ
振り返って
大力山と休息所ピークを見る
2023年02月12日 08:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
2/12 8:24
振り返って
大力山と休息所ピークを見る
これから歩く大力山の周回コースな大展望
✨稜線歩きの始まりじゃ
2023年02月12日 08:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
2/12 8:32
これから歩く大力山の周回コースな大展望
✨稜線歩きの始まりじゃ
こんな稜線原っぱも(雪原)
2023年02月12日 08:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
2/12 8:33
こんな稜線原っぱも(雪原)
トレースはバッチリ(まだまだカチコチトレース)
天へ続いている
2023年02月12日 08:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
2/12 8:36
トレースはバッチリ(まだまだカチコチトレース)
天へ続いている
こんな景色を見ながら
大した労力も無しで歩ける
😍大力山稜線周回コース?
2023年02月12日 08:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
2/12 8:39
こんな景色を見ながら
大した労力も無しで歩ける
😍大力山稜線周回コース?
ここのピークが中間周回コース下降点です
こちらはいっぱいトレースがありますネ
(たぶん危険度⚠🚷がないコースだと思います)
こちらも権現山目指して降れますよ
2023年02月12日 08:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
2/12 8:52
ここのピークが中間周回コース下降点です
こちらはいっぱいトレースがありますネ
(たぶん危険度⚠🚷がないコースだと思います)
こちらも権現山目指して降れますよ
こちらは先行者夫婦?早いよ
追いつけなかった
トンネル上を通る周回コースはちょっと長く危険個所があります
2023年02月12日 08:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
2/12 8:52
こちらは先行者夫婦?早いよ
追いつけなかった
トンネル上を通る周回コースはちょっと長く危険個所があります
まずはこんなやせ尾根歩きがあります。
地肌が見えるところは雪崩跡です
2023年02月12日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
2/12 8:55
まずはこんなやせ尾根歩きがあります。
地肌が見えるところは雪崩跡です
やせ尾根+樹木の踏み抜きありの急登の危険個所
2023年02月12日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
2/12 9:00
やせ尾根+樹木の踏み抜きありの急登の危険個所
トンネル上ピークの最後の難関急登
こちらも樹木の踏み抜きありの急登危険個所
2023年02月12日 09:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
2/12 9:03
トンネル上ピークの最後の難関急登
こちらも樹木の踏み抜きありの急登危険個所
トンネル上ピークに到着
妻は先に降って行きました
(下が見えない急下りが始まりますよ・・・危険個所)
2023年02月12日 09:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
2/12 9:06
トンネル上ピークに到着
妻は先に降って行きました
(下が見えない急下りが始まりますよ・・・危険個所)
俺は隣ピークに散策してから
この激下りを降ります・・下から見た危険個所
危険な所ですよ滑ったら谷底へ・・・アーメン
2023年02月12日 09:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
2/12 9:14
俺は隣ピークに散策してから
この激下りを降ります・・下から見た危険個所
危険な所ですよ滑ったら谷底へ・・・アーメン
その雪崩跡です
雪の崩壊ブロックが一杯
2023年02月12日 09:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
2/12 9:20
その雪崩跡です
雪の崩壊ブロックが一杯
平和の稜線で
ぽかぽかランチ休憩
2023年02月12日 09:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
2/12 9:21
平和の稜線で
ぽかぽかランチ休憩
ワンちゃんと一緒の地元の方に教えてもらいました
中央に親子カモシカいますよ
解るかな
2023年02月12日 09:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
2/12 9:33
ワンちゃんと一緒の地元の方に教えてもらいました
中央に親子カモシカいますよ
解るかな
では、
最終ランドに入ります
2023年02月12日 09:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
28
2/12 9:56
では、
最終ランドに入ります
休み過ぎて
雪が緩んできました
ズボッと膝まで落ちました
落とし穴はいっぱい隠れていますよ
2023年02月12日 09:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
34
2/12 9:56
休み過ぎて
雪が緩んできました
ズボッと膝まで落ちました
落とし穴はいっぱい隠れていますよ
もう一頭のカモシカです
左下にいますよこちの方が解かりにくいですよ
最初は杭(標識)だと思っていましたからね
2023年02月12日 09:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
2/12 9:57
もう一頭のカモシカです
左下にいますよこちの方が解かりにくいですよ
最初は杭(標識)だと思っていましたからね
中間コースを降る登山者ウオッチング
2023年02月12日 09:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
2/12 9:57
中間コースを降る登山者ウオッチング
ではいよいよ
ズボズボと降りますか
2023年02月12日 09:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
2/12 9:57
ではいよいよ
ズボズボと降りますか
その前に振り返って
恐怖の急下りを見たら(新しい危険個所)
増々ゾー?
今にも落ちそうな雪庇尾根
2023年02月12日 09:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
2/12 9:59
その前に振り返って
恐怖の急下りを見たら(新しい危険個所)
増々ゾー?
今にも落ちそうな雪庇尾根
最後の頑張り発揮ですよ
国道への下降点分岐
ズボリズボリ
こけたらお尻です(スイスイとはいきませんが)
2023年02月12日 10:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
2/12 10:12
最後の頑張り発揮ですよ
国道への下降点分岐
ズボリズボリ
こけたらお尻です(スイスイとはいきませんが)
国道に降りてきました
今年は雪が少ないから簡単に道路へ降りられましたよ
新潟の里山歩き大成功!
2023年02月12日 10:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
2/12 10:20
国道に降りてきました
今年は雪が少ないから簡単に道路へ降りられましたよ
新潟の里山歩き大成功!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール

感想

駐車スペースの雪を蹴って見らたガチガチ、ワカンとアイゼン(スノーシューは車内でお留守番)を持って出発、宝仙寺の所で妻はアイゼンを付けるから先に行っていたねと言われ、ゆっくりとノーアイゼンで登り出す、

 トレースはガチガチだけどもツボ足ステップがあり楽々お堂に到着、お堂の中を見たりして妻の来るのを待ったがこないので先に進むことにした、鉄塔のところで景色を見暑くなった来たのでジャケットを脱ぐ。

 何回も振り返るが妻の後続はこない、どうしたのかな?真白な尾根道をゆっくり登り詰め鉄塔を越して幾つかピークを登り最終ピークと思われるところで後続のトレラン男子と話をしながら、妻の存在にも気が付いた様だった、一緒に休息所ピークに到着、トレラン男子はここで引き返した、

 妻の来るのを待ったが中々こない、片方のアイゼンをブル下げて到着し、いきなり怒り出す👹、「アイゼンが履けなかった」と言っていました、「こうやって履けないんだよ」と見せてきたのでちょっと手伝いをしたらアイゼンが履けるような状態でなく履いた後の形でひもは完全にロックされていたその中に足を入れてワンタッチが掛からないと騒いでいた、これに気づいて両足にアイゼンを履いたらニコニコ😍となりましたよ・・・エライとばっちりで怒られたものだ、この間幾組もの登山者が先に行ってしまいました。

 その後は最高の天気と展望を見てますますニコニコ顔🥰に変身しました、凄い稜線美を見て次なる山頂へ皆さんの後になってしまいましたが向かいます、気持ちよい稜線歩きの始まりです、足元はまだガチガチで埋まることなくツボ足で歩ける快適さ、目の前に飛び込んでくるのは八海山やエチコマ、中の岳、飯士山を見ながら

 山頂からは降り気味のコースとなるのでルンルン気分ですよ、先に行った登山者を追いかけるように(追いつきませんでしたが)景色を堪能しながらルンルンの頬の筋肉が緩みパッナシの稜線漫歩🥰。

 これでは終わらない昨年危険だと思った所が近づいてきます。
待ち受けている危険個所(登りで1ヶ所、降りで2ヶ所と思っていましたら増えていました)登りで3ヶ所、やせ尾根と樹木ある急登が2ヶ所とね、

 トンネル上ピークより隣のピーク散策に出かけると妻は先に下り危険個所は降って行って下の方を歩いているではないか・・・ビックリしましたよ。

 トンネル上からの周回尾根に入るとショッパナの降りはノーアイゼンにはきつかったな、(皆さん良い子はアイゼンでどうぞ)その後も、もう1ヶ所出てきて後ろ向きのキックステップを掘って降りました、これをクリアすると一気に気が楽になりますネ。💦

 安全地帯の鉄塔まで来てランチ休憩、振り返ったら雪崩後上部の上を歩いていたのですよ、いつ落ちてもおかしくない痩せ雪庇尾根でゾーッとしました、💦

 ここで地元の人がワンちゃん連れて登ってきて🦌カモシカがいるよと教えていただきました、景色と🦌カモシカを見ながら風がない稜線尾根で温かくランチできました、

 30分も休んでいると下りの尾根は踏み抜きが始まりました・・・雪が緩んできたのです、ズボリながら尾根下降点より急下りこれもズボリながら下山し雪原となった田んぼを横切って国道に出ました、後は車道を駐車スペースまで行って終了、案の定、路駐が一杯でした。

【温泉&車移動】
 温泉は「見晴しこまみの湯」へ行きましたがスキー客でまさかの駐車場が一杯で諦めて六日町の「金城の里」へ変更しましたがお昼ごろ登山者で一杯(話はしてませんが坂戸山かなそれとも金城山)、でもゆっくりと入れましたよ。

 その後は往路も高速を湯沢、月夜野間利用して国道17号線で帰ってきました。
【今年初の青空拝みの新潟里山大成功でした】

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

こんにちは。

どの写真も大迫力で見応えがありました‼️
行ってみたいけど私の体力・技術では無理😅

お疲れさまでした。
2023/2/13 11:54
ShimizuBantoさん コメントありがとうございます。
多分歩けるでしょう、地元も皆さんは大力山山頂ピストンの方が多いですす、ここまでで大展望が得られますし時間も往復で2時間あれば問題ないでしょうから、周回を目指すならトンネル上からでなく途中より降るコースがあります、・・・仲間内で検討してみてくださいね、ネックは駐車場です、でも地元の方々は前後左右の路駐でした。
2023/2/13 12:28
yasioさん、こんにちは
大力山、標高1000m無いのに雪たっぷり、さすが雪国の山ですね。
真っ白な雪の尾根と大展望、標高からは想像出来ない景色ですね。
この日は良いお天気でしたね。

山行日、11日になっていますが💦
2023/2/13 14:49
yasubeさん 日程違いの指摘ありがとうございました、
早速直させていただきました・・・・😉笑ってごまかす大胆さ!
当日は天気予報がちょっと変わりこれほど改正になるとは思っても見なかった良い方の誤算でした、南魚沼特有の朝霧が下界を覆う天候でしたけど素晴らしい山日和となりましたよ、簡単でこれだけの稜線展望流石小出の里山でした。
2023/2/13 18:16
yasioさん
素晴らしい景観の所へ行きましたね。
昨年も見た気がしますので今売り出し中ですね。
私もこの山が気になっておりました。
特に雪崩が始まると終わってしまうので大変です。
また下りの最後の所が色々あり判断が難しいですね。
良い情報有難う御座いました。
2023/2/13 15:32
iiyuさん コメントありがとうございました。
まさかの雪崩上部を通過していたなんて思いも寄りませんでした・・・しかも地元の人に「近日に雪崩が発生したいる」からと言われたのにね、他の場所ばかり見ていましたよ。
下山尾根雪崩で雪が無くなれば夏道が出て来るので帰って安全かもね。
坂戸山登山口より意外と遠くて近いですよ小出は、山も短時間で歩けるし「めっけもん」の里山展望の山です
2023/2/13 18:29
yasioさん、絶景!素晴らしい!太陽が眩しい!
雪国ならではの雪の豊富さ。
奥さんも上機嫌にしてくれる大力山だがや(^o^)
いい湯さんやyasubeさんからも「絶景!素晴らしい!」って言われると、登ったカイがあるよね。
どれもこれも写真グー!でしたよ。
2023/2/13 17:06
toradoshiさん コメントありがとうございました。
新潟の里山で気に入っている山の一つです・・・「ただ夏はこない方が良い」と地元の人が言っていました(理由は暑すぎるとも言っていました)。
それは人それぞれですから春の花はチョボチョボあるようですけどね、やっぱり4っつの目で見た冬の雪山時が一番でしょうね、地元に愛されている山なのでトレースは心配ないですね。
2023/2/13 18:34
yasioさん、こんばんは。

新潟の大力山、稜線歩きと展望が素晴らしいですね〜☆
お二人のニコニコ顔が想像出来ますね(^^)
だから毎年行きたくなりますよね!

私も歩きてみたいですが、まだ技術がないです。いつか行けるといいなぁ〜♪

素敵なレコありがとうございました🙏
2023/2/13 19:00
sugar120さん コメントありがとうございました。
レコでは危険地域をアップしましたけど、それなりの知識があれば歩けますよ、ただ危険には違いないので細心の注意が必要なだけです。
でもシュガーさんの土地からは遠いですね、山は良いけどネ。
2023/2/13 21:59
yasioさんこんばんは。
さすがに新潟、里山でも豪雪ですね。
なだらかな雰囲気の稜線と魚沼名物の霧がとても素敵で私も登ってみたくなりました。
後半がちょっと怖そうなのでピストンなら大丈夫かしら?
いつも長野方面ばかり目が行ってしまいがちな私ですが
新潟の山も良いなと想わせて頂けたレコでした💕
ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした⛄️
2023/2/13 21:05
tamatanさん コメントありがとうございました。
恐そうなレコでスミマセン、
でも山は素晴らしいですよ、とても500Mの山とは思われない展望と尾根歩きが堪能できます、何もトンネル上の分岐まで行かなくも中間よりちょっと行ったピークに安全と思われる周回コース分岐が有りますからね、ピストンでなくも大丈夫ですよ、是非新潟の里山経験した見てください、物足りないかもね。
2023/2/13 22:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら