記録ID: 5166651
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
津久井堂所山〜津久井城山
2023年02月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 522m
- 下り
- 552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:57
距離 9.7km
登り 525m
下り 560m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
橋本駅下車 三ケ木行き乗車 津久井警察署前BS下車 ■帰り 橋本駅北口行き 津久井高校前BS乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■津久井堂所山〜津久井城山 気温が高く日当たりの良いところは雪も溶けてドロドロ 日当たりの悪いところは雪も残りそうなので凍結注意 整備されたハイキングコースで特筆すべき危険箇所はありません |
写真
感想
前日は雪が降ったので雪山へ
ただ奥多摩の方の積雪はエグそうなので
平地に近いところにしました。
日当たりの良いところは雪がすぐ溶けそうな感じ
深いところでもくるぶしが埋まるくらいの積雪でした。
津久井城山も津久井堂所山も住宅地から
遠くない場所にあるのでバスの本数が多く
遅い時間でもアクセスできるのが魅力ですね。
堂所山は知名度は今ひとつですが
ハイキングコースも整備されていて眺望も良いです。
もっと人気があっても良さそうなのにと思いました。
付近の山と繋いでも良さそう。
今回は雪を気にして短めなコースとなりましたが
暖かく登山日和でした。
では
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
立ち話してませんか?
山梨・扇山に行きそびれた者ですが… (^-^;
特に立ち話とかはしていないので、違う方だと思われます。
タイミング的には山頂あたりですれ違った感じですかね
大変失礼しました。お互いに新雪の城山満喫。良かったです sorry🙇💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する