また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5182463
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

絶景『唐松岳』あの景色を求めて

2023年02月16日(木) 〜 2023年02月17日(金)
 - 拍手
GPS
10:24
距離
14.2km
登り
1,382m
下り
1,375m

コースタイム

1日目
山行
5:42
休憩
0:49
合計
6:31
9:08
22
9:30
9:30
14
9:44
9:45
8
9:53
9:53
17
10:10
10:10
92
11:42
11:42
53
12:35
12:36
37
13:13
13:15
13
13:28
14:04
22
14:26
14:26
40
15:06
15:07
2
15:09
15:15
6
15:21
15:21
5
15:26
15:27
4
15:31
15:32
7
2日目
山行
3:45
休憩
0:07
合計
3:52
3:41
55
4:36
4:42
14
4:56
4:56
9
5:05
5:05
12
5:17
5:17
104
7:01
7:02
7
7:09
7:09
6
7:15
7:15
6
7:21
7:21
12
天候 晴れ 丸山手前から風が強く冷たかった
※17日は強風(明方は何とかなる強風、7時過ぎると更に強くなった)
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
〇第3駐車場:無料、トイレ有り
・ゴンドラまで徒歩10分
・ゴンドラ付近の駐車場は有料
https://www.happo-one.jp/access/parking/

〇八方アルペンライン(ゴンドラ+リフト2本)
・往復3800円
・登山者は登山届を書いてチケットを購入する

〇八方池山荘
https://yamagoya.hakubakousha.com/
・宿泊者はお湯無料
・風呂あり(コロナのため現在はシャワー)
コース状況/
危険箇所等
◆全コース、アイゼンで歩きました
・3月のような雪質、締まっていました
・トレースがしっかり付いていた
・八方ケルンまでポカポカ、丸山手前から風が強くなりました
・丸山を過ぎるとヤセた箇所がある、強風時は注意してください
・ペットボトルが凍る気温
※気温、降雪、風によって状況は変わります
その他周辺情報 日帰り温泉
https://www.yukoyuko.net/onsen/0110/higaeriyu
八方第3駐車場、山が呼んでいる。
唐松岳は今日登ろう。
2023年02月16日 07:35撮影 by  L-41A, LGE
8
2/16 7:35
八方第3駐車場、山が呼んでいる。
唐松岳は今日登ろう。
ゴンドラ乗り場、平日ですが賑わっています
2023年02月16日 07:59撮影 by  L-41A, LGE
8
2/16 7:59
ゴンドラ乗り場、平日ですが賑わっています
ゴンドラに乗り
2023年02月16日 08:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
2/16 8:08
ゴンドラに乗り
リフト2本乗り
2023年02月16日 08:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
2/16 8:17
リフト2本乗り
霧氷が綺麗、ここで霧氷見たのは初めて
2023年02月16日 08:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
24
2/16 8:21
霧氷が綺麗、ここで霧氷見たのは初めて
2本目のリフトに乗ると
2023年02月16日 08:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
2/16 8:41
2本目のリフトに乗ると
左に五竜岳が見えます
2023年02月16日 08:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
28
2/16 8:43
左に五竜岳が見えます
八方池山荘からスタート、平日と思えない登山者とBC
2023年02月16日 09:06撮影 by  L-41A, LGE
9
2/16 9:06
八方池山荘からスタート、平日と思えない登山者とBC
登り始めから絶景
2023年02月16日 09:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
2/16 9:13
登り始めから絶景
圧巻の五竜岳
2023年02月16日 09:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
25
2/16 9:17
圧巻の五竜岳
BCが半数以上か?
2023年02月16日 09:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
19
2/16 9:21
BCが半数以上か?
五竜バックに撮って頂きました
2023年02月16日 09:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
42
2/16 9:30
五竜バックに撮って頂きました
絶景を見ながら登って行きます
2023年02月16日 09:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
2/16 9:33
絶景を見ながら登って行きます
何度も撮ってしまう五竜岳
2023年02月16日 09:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
19
2/16 9:35
何度も撮ってしまう五竜岳
不帰ノ嶮が白く輝く
2023年02月16日 09:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
22
2/16 9:39
不帰ノ嶮が白く輝く
雲海に浮かぶ妙高の山々
2023年02月16日 09:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
2/16 9:44
雲海に浮かぶ妙高の山々
つい足が止まる
2023年02月16日 09:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
2/16 9:44
つい足が止まる
白馬連峰が並ぶ
2023年02月16日 09:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
2/16 9:58
白馬連峰が並ぶ
集団が過ぎた後、のんびり登ります
2023年02月16日 10:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
2/16 10:11
集団が過ぎた後、のんびり登ります
まるで天空散歩、雲海が素晴らしい
2023年02月16日 10:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
2/16 10:13
まるで天空散歩、雲海が素晴らしい
雲海に浮かぶ遠見尾根、生クリームを流したような景色
2023年02月16日 10:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
23
2/16 10:15
雲海に浮かぶ遠見尾根、生クリームを流したような景色
八ヶ岳、富士山が雲に浮かんでいます
2023年02月16日 10:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
2/16 10:27
八ヶ岳、富士山が雲に浮かんでいます
素晴らしい眺め、五竜岳に足が止まる
2023年02月16日 10:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
2/16 10:46
素晴らしい眺め、五竜岳に足が止まる
BCが登って行きます
2023年02月16日 10:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
2/16 10:49
BCが登って行きます
シュカブラと八ヶ岳
2023年02月16日 11:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
2/16 11:28
シュカブラと八ヶ岳
丸山ケルン到着
2023年02月16日 11:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
2/16 11:40
丸山ケルン到着
完全なシュカブラじゃないけど、五竜岳を入れて
2023年02月16日 11:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
2/16 11:43
完全なシュカブラじゃないけど、五竜岳を入れて
丸山、雲海が天空を思わせる
2023年02月16日 11:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
2/16 11:46
丸山、雲海が天空を思わせる
続く白い尾根、絶景が続く
2023年02月16日 11:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
21
2/16 11:49
続く白い尾根、絶景が続く
パノラマで
2023年02月16日 11:51撮影 by  L-41A, LG Electronics
9
2/16 11:51
パノラマで
唐松岳山頂に登山者が見えます
2023年02月16日 11:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
34
2/16 11:58
唐松岳山頂に登山者が見えます
私はのんびり景色を楽しみ登ります
2023年02月16日 12:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
25
2/16 12:13
私はのんびり景色を楽しみ登ります
唐松山荘・上まで来ました。
山頂の左に剱・立山が見えます
2023年02月16日 12:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
2/16 12:34
唐松山荘・上まで来ました。
山頂の左に剱・立山が見えます
雪庇と山頂
山頂まで頑張ろう
2023年02月16日 12:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
2/16 12:36
雪庇と山頂
山頂まで頑張ろう
唐松山荘と五竜岳、何度見ても飽きない
2023年02月16日 12:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
2/16 12:38
唐松山荘と五竜岳、何度見ても飽きない
パノラマで
2023年02月16日 12:40撮影 by  L-41A, LG Electronics
17
2/16 12:40
パノラマで
唐松山荘が雲に浮かぶ
2023年02月16日 13:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
2/16 13:00
唐松山荘が雲に浮かぶ
唐松岳到着、撮って頂きました。
後は立山・剱岳
2023年02月16日 13:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
47
2/16 13:04
唐松岳到着、撮って頂きました。
後は立山・剱岳
デデーンと五竜岳
※スマホでパノラマ撮りたかったが寒くて機能せず(^^;
2023年02月16日 13:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
23
2/16 13:06
デデーンと五竜岳
※スマホでパノラマ撮りたかったが寒くて機能せず(^^;
槍ヶ岳が見えます
2023年02月16日 13:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
20
2/16 13:06
槍ヶ岳が見えます
立山・剱岳
2023年02月16日 13:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
24
2/16 13:06
立山・剱岳
不帰ノ嶮、白馬鑓ケ岳
2023年02月16日 13:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
21
2/16 13:07
不帰ノ嶮、白馬鑓ケ岳
ぴかーん
2023年02月16日 13:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
2/16 13:23
ぴかーん
唐松山荘の前で休憩、多少風が避けられる
※雪ダルマ、サラサラで作れなかった😥
2023年02月16日 13:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
2/16 13:36
唐松山荘の前で休憩、多少風が避けられる
※雪ダルマ、サラサラで作れなかった😥
下山前に景色を目に焼き付け
2023年02月16日 14:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
2/16 14:01
下山前に景色を目に焼き付け
誰もいなくなった尾根、独り占めで下山😁
2023年02月16日 14:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
2/16 14:03
誰もいなくなった尾根、独り占めで下山😁
白馬鑓ケ岳 、白馬岳、小蓮華岳
2023年02月16日 14:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
2/16 14:10
白馬鑓ケ岳 、白馬岳、小蓮華岳
独り占めで絶景を楽しみます
2023年02月16日 14:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
2/16 14:17
独り占めで絶景を楽しみます
丸山ケルン、雲が浮かぶ景色も素敵だ
2023年02月16日 14:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
2/16 14:25
丸山ケルン、雲が浮かぶ景色も素敵だ
昨日、天気が荒れたのでしょうか
2023年02月16日 14:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
2/16 14:28
昨日、天気が荒れたのでしょうか
シュカブラと白馬三山
2023年02月16日 14:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
2/16 14:32
シュカブラと白馬三山
かと思えば優しい景色も
2023年02月16日 14:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
2/16 14:48
かと思えば優しい景色も
八方ケルンと白馬三山。
夏は平日でも観光ハイクで賑わう場所。
2023年02月16日 15:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
2/16 15:06
八方ケルンと白馬三山。
夏は平日でも観光ハイクで賑わう場所。
🐰🐱⛄ダルマ
やっと作れる気温、山頂は寒くて固まらなかった
2023年02月16日 15:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
35
2/16 15:14
🐰🐱⛄ダルマ
やっと作れる気温、山頂は寒くて固まらなかった
八方池山荘が見えてきた
2023年02月16日 15:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
2/16 15:31
八方池山荘が見えてきた
八方池山荘到着
2023年02月16日 15:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
2/16 15:39
八方池山荘到着
部屋で休み過ぎた😱
ギリ夕焼けに間に合いました
2023年02月16日 17:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
20
2/16 17:44
部屋で休み過ぎた😱
ギリ夕焼けに間に合いました
夕食はバイキング
2023年02月16日 18:02撮影 by  L-41A, LGE
24
2/16 18:02
夕食はバイキング
外に出ると雲海が幻想的でした、雲海が街灯りに照らされる
2023年02月16日 19:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
26
2/16 19:08
外に出ると雲海が幻想的でした、雲海が街灯りに照らされる
星も出てきた
2023年02月16日 19:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
29
2/16 19:18
星も出てきた
19:40 空には星が煌めいていました
2023年02月16日 19:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
46
2/16 19:38
19:40 空には星が煌めいていました
【17日】夜明け前にスタート
2023年02月17日 03:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
29
2/17 3:51
【17日】夜明け前にスタート
星撮影をしながらモルゲン撮影ポイントへ向かう。
しかしピンボケと強風による三脚ブレで苦戦の連続
2023年02月17日 04:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
32
2/17 4:23
星撮影をしながらモルゲン撮影ポイントへ向かう。
しかしピンボケと強風による三脚ブレで苦戦の連続
月が出てきた、あれ?天の川
2023年02月17日 04:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
31
2/17 4:41
月が出てきた、あれ?天の川
白馬三山に星が降る
2023年02月17日 04:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
38
2/17 4:53
白馬三山に星が降る
次第に明るくなってきた
2023年02月17日 05:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
20
2/17 5:38
次第に明るくなってきた
雪面の色が変わる
2023年02月17日 05:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
2/17 5:58
雪面の色が変わる
夜明け前の五竜岳
2023年02月17日 06:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
37
2/17 6:04
夜明け前の五竜岳
空が赤くなってきた(湯ノ丸山、浅間山)
2023年02月17日 06:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
2/17 6:23
空が赤くなってきた(湯ノ丸山、浅間山)
八ヶ岳、富士山もくっきり
2023年02月17日 06:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
25
2/17 6:23
八ヶ岳、富士山もくっきり
南、中央どちらかな?
2023年02月17日 06:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
2/17 6:23
南、中央どちらかな?
白馬鑓の先端が赤く染まり始めた
2023年02月17日 06:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
29
2/17 6:30
白馬鑓の先端が赤く染まり始めた
火打山、妙高山、戸隠山
2023年02月17日 06:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
2/17 6:30
火打山、妙高山、戸隠山
五竜岳の頭が赤くなってきた
2023年02月17日 06:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
34
2/17 6:31
五竜岳の頭が赤くなってきた
白馬三山、モルゲンロートが始まる。
独り占めの朝焼け。
2023年02月17日 06:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
38
2/17 6:32
白馬三山、モルゲンロートが始まる。
独り占めの朝焼け。
湯ノ丸山から陽が登る
2023年02月17日 06:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
2/17 6:33
湯ノ丸山から陽が登る
真っ赤に染まる
2023年02月17日 06:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
27
2/17 6:34
真っ赤に染まる
五竜岳も真っ赤に染まる
2023年02月17日 06:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
43
2/17 6:34
五竜岳も真っ赤に染まる
雪面も染まる
2023年02月17日 06:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
24
2/17 6:35
雪面も染まる
全体が赤く染まる
2023年02月17日 06:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
28
2/17 6:36
全体が赤く染まる
強風に雪が舞う
2023年02月17日 06:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
22
2/17 6:38
強風に雪が舞う
短いモルゲンショーが終わる
2023年02月17日 06:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
21
2/17 6:42
短いモルゲンショーが終わる
陽が昇り、赤からオレンジ色に
2023年02月17日 06:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
2/17 6:47
陽が昇り、赤からオレンジ色に
寒いし下ろう。
2023年02月17日 06:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
2/17 6:48
寒いし下ろう。
今日も快晴だ
2023年02月17日 06:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
2/17 6:57
今日も快晴だ
いや、暴風か⁈
明方より風が強くなった。
2023年02月17日 07:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
19
2/17 7:09
いや、暴風か⁈
明方より風が強くなった。
風で雪が吹き飛ばされる。
今日の登山者は無事山頂へ行けるのか?
2023年02月17日 07:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
2/17 7:12
風で雪が吹き飛ばされる。
今日の登山者は無事山頂へ行けるのか?
八方池山荘到着
2023年02月17日 07:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
2/17 7:31
八方池山荘到着
一番のリフトで下山。
ゲレンデは春うらら、あの暴風は山荘より上だけなのか。
2023年02月17日 08:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
2/17 8:37
一番のリフトで下山。
ゲレンデは春うらら、あの暴風は山荘より上だけなのか。
ゲレンデ、霧氷が付いていました。
明方、雲海が有ったっけ。
2023年02月17日 08:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
2/17 8:42
ゲレンデ、霧氷が付いていました。
明方、雲海が有ったっけ。
第3駐車場到着、半分以上止まっていました。
2023年02月17日 09:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
2/17 9:12
第3駐車場到着、半分以上止まっていました。

装備

個人装備
アイゼン ピッケル ストック 防寒着 目出し棒 予備電池

感想

唐松岳に登り、五竜岳モルゲンロートを見たい。
そのチャンスが来ました。
16日に八方池山荘を予約。16日または17日のどちらか天気の良い方に山頂へ行こう。
16日、駐車場に着くと白銀の山々輝いている。
明日も快晴予報だが、急変すると困るので、今日の内に登っておこう。
モルゲンロートの撮影は、また登ればいいか。
八方池山荘に要らない荷物を預け唐松岳へ向かいます。
寒いと思ったがポカポカ陽気。しかし、丸山手前から風は冷たくなり、ペットボトルも凍るほど。
雲一つない快晴、雲海が漂い、何度も来てるが今回が一番素晴らしい。
今日は後泊、のんびり登ろう。
下山は誰一人いない尾根を独り占めで下りました。
翌日、星空撮影もしたいので暗い時間にスタート。
しかし、風が強い。歩くには問題ないが三脚が揺れる。ボツ写真連発。
モルゲン撮影ポイント 6:10到着。
風で雪が舞う、我慢できない寒さでない。
そしてモルゲンロートが始まる。
短い時間、その瞬間を見ることが出来ました。

去年、一昨年も来ていますがイマイチな朝焼けだった。
やっと今回、見たかったモルゲンロートに会えました。これが本物か分かりませんが、見たかった景色に会うことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1257人

コメント

yasube様
お疲れ様でした。素晴らしい展望とモルゲンロートの写真を堪能させていただきました。
私は2月2日から3日間、麓の定宿に泊まり、唐松岳登山を狙っていましたが、3日とも八方池山荘までもたどり着けない悪天候で、山麓でのスキ―のみとの体たらくでした。
まことに羨ましくレポートを見させていただきました。
日ごろの行いの違いでしょう か。yasube様の猫耳雪ダルマのように、山に感謝することが大事なのでしょうね。
yumihide
2023/2/18 15:12
yumihideさん、こんにちわ
過去2回、ここでモルゲン狙いましたが、綺麗に染まず
3度目の正直でしょうか。😁
今年は雪が少ないので、登るなら2月中。ずっと天気予報とにらめっこしていました。
16日に八方池山荘を予約、16が17どちらか天気の良い方にピークを狙おう。
当初の計画は前泊の17日にモルゲン&山頂と考えていましたが、16日に山頂行って正解でした。
モルゲンロート、綺麗でした。
流石に山頂でモルゲンは無理ですが、ここからのポイントも素晴らしく、お気に入りの場所です。
猫耳雪ダルマ、唐松山荘前で作ったのですが、気温が低すぎて雪がサラサラ。全然固まらなくて。結局、下山途中に作りました。(^^ゞ
八方池山荘泊、高く付きますが日帰りでは見られない景色が待っていると思うと使ってしまいます。
2023/2/18 15:51
yasubeさん
こんばんは相変わらず気合が入ってますね。
いつでも唐松岳は大人気ですね。
素晴らしさも最高です。
羨ましい限りです。
もう私共にはその元気はありません。
近くで我慢して頑張ってます。
おめでとうございます。
また会える日を楽しみにしてます。
2023/2/18 17:37
いいゆさん、こんばんわ
唐松岳、平日でも登山者多いのにビックリ。半分がBC??
リフト時間制限が厳しいせいか、若い方が多かったです。
冬でも登れる北アルプスとして人気の”唐松岳”
真っ白なアルプスの景色は絶景そのものでした。

八方池山荘、相部屋になった女性は撮影目的で来ていました。行って丸山まで。
そんな楽しみ方だったら、いいゆさんも楽しめるのではないでしょうか。
私も年齢重ねたら、撮影目的だけで八方池山荘泊、それも良いなと思います。
2023/2/18 18:58
yasubeさん こんばんは。
今年も行って来ましたね、唐松岳へ。
ほんまもんのアルプスはやっぱり景観が違うね、これぞ冬山の醍醐味ですね、
山頂ではウサギちゃん作れなく残念でしたけど標高を下げると作れてよかったですね、
コタアルプスは関西からも多くの登山者が来るので初見の方もいるのでは、反響が見たいですね。
お疲れ様でした。
2023/2/18 18:31
yasioさん、こんばんわ
北アルプス、関西弁も行きかっていました。
BCも多かったです。谷川岳より更に強者が多いような💦
雪ダルマ、気温が低くて固まらないのです。どれだけ低いんでしょう。
耳を持って行ったので、下ってから白馬三山バックに作りました。
唐松岳、3月になれば更に人で賑わうことでしょう。
2023/2/18 19:02
yasubeさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

ただただ 感激です
こんな素敵な写真を見ているだけで今日のことも忘れさせてもらえるようです
本当にありがとうございます
2023/2/19 21:58
YYTAIさん、おはようございます
私も登る前から感動の連続でした。😍
何度も来ていますが、今回が一番!
感動伝えられて嬉しいです。(*^^*)
2023/2/20 7:57
yasubeさん、こんばんは!

うわぁ〜これは凄い写真の数々✨
青空に白いアルプスの山々、
星空もモルゲンもとってもファンタジー✨
夢のある写真をありがとうございます😊
自分たちは唐松岳も五竜も山頂はガッスガスだったので、、リベンジしたいと考えてますが、
雪山もいいですね〜😊
2023/2/19 22:39
woodtableさん、おはようございます。
一昨年はカメラにゴミが入るし😞
去年は春霞で焼けないし😭
今年こそ!
天気予報とにらめっこ、エイや!で決行。
まさかこんなに素敵な景色に会えるとは。
初日は雲海、翌日は星空にモルゲン。
また来年も行ってしまいそう。

ウッドさん
冬の八方池山荘泊、魅力いっぱいです。是非(^-^)/
コメントありがとうございました。
2023/2/20 8:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら