ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5183170
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大ドッケ マツマラ沢左岸尾根、大沢左岸尾根、清水沢左岸尾根

2023年02月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:07
距離
15.7km
登り
1,882m
下り
1,884m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
0:37
合計
8:07
6:43
70
栗山入口
7:53
7:53
25
大久保
8:18
8:18
126
マツマラ沢左岸尾根取付き
10:24
10:42
4
10:46
10:46
44
11:30
11:30
15
山の神
11:45
11:55
25
12:20
12:20
24
10号鉄塔
12:44
12:44
30
下木影林道64号鉄塔巡視路入口
13:14
13:14
38
64号鉄塔
13:52
14:01
49
14:50
栗山入口
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栗山入口バス停近くの路肩に自家用車駐車。
コース状況/
危険箇所等
マツマラ沢左岸尾根末端はマツマラ沢側から上がった方が安全。
只見線の橋梁にロケーションが似ている大久保橋。
列車を走らせたら絵になると思うのだが。
2023年02月16日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 7:10
只見線の橋梁にロケーションが似ている大久保橋。
列車を走らせたら絵になると思うのだが。
大久保の柿原合名会社山林部詰所。
2023年02月16日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/16 7:53
大久保の柿原合名会社山林部詰所。
マツマラ沢左岸尾根末端が見えてきた。
2023年02月16日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 8:16
マツマラ沢左岸尾根末端が見えてきた。
末端のこの赤テープ地から取り付くのだが・・・。
2023年02月16日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/16 8:18
末端のこの赤テープ地から取り付くのだが・・・。
中央の凹状部を登るのだが・・・。
2023年02月16日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 8:21
中央の凹状部を登るのだが・・・。
マツマラ沢のこのテープ地から右上すれば簡単に尾根に上がれた。
2023年02月16日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/16 8:27
マツマラ沢のこのテープ地から右上すれば簡単に尾根に上がれた。
尾根状にはいろいろな石柱が多数残されている。
2023年02月16日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 8:35
尾根状にはいろいろな石柱が多数残されている。
クマ?この界隈のクマは冬も活動していると聞いたことがあるが。
2023年02月16日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/16 9:00
クマ?この界隈のクマは冬も活動していると聞いたことがあるが。
この尾根で一番大きなブナ。
2023年02月16日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/16 9:15
この尾根で一番大きなブナ。
「僕の前に道はない」。
2023年02月16日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/16 9:37
「僕の前に道はない」。
矢岳の主稜線。
2023年02月16日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/16 9:42
矢岳の主稜線。
「僕の後に道はできる」。
2023年02月16日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/16 9:47
「僕の後に道はできる」。
秩父の盟主、武甲山。
2023年02月16日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 10:08
秩父の盟主、武甲山。
「田の沢」と書かれた看板地で主稜線に出た。
2023年02月16日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/16 10:22
「田の沢」と書かれた看板地で主稜線に出た。
2023年02月16日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 10:47
秩父さくら湖が見えた。
2023年02月16日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 11:21
秩父さくら湖が見えた。
「山の神」上の大岩、右の岩裾を登っていくルートと。
2023年02月16日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 11:25
「山の神」上の大岩、右の岩裾を登っていくルートと。
大岩の左を絡んでいくルート。
2023年02月16日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 11:27
大岩の左を絡んでいくルート。
左ルートは、このトラバースが高度感がある。
2023年02月16日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 11:29
左ルートは、このトラバースが高度感がある。
新装なった「山の神」。
2023年02月16日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/16 11:31
新装なった「山の神」。
後ろに矢岳、後ほど再訪。
2023年02月16日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 11:46
後ろに矢岳、後ほど再訪。
植林の境が大沢左岸尾根。
2023年02月16日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 11:56
植林の境が大沢左岸尾根。
もうすぐ下木影林道。
2023年02月16日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 12:30
もうすぐ下木影林道。
下木影林道に出た。
2023年02月16日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 12:34
下木影林道に出た。
下木影林道を登り返し、ここから64号鉄塔巡視路に入る。
2023年02月16日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 12:45
下木影林道を登り返し、ここから64号鉄塔巡視路に入る。
折り返し地点にあるお社。
2023年02月16日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 12:50
折り返し地点にあるお社。
ここは東電ポールが無い二股の左折地点、この看板が目印。
2023年02月16日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/16 13:06
ここは東電ポールが無い二股の左折地点、この看板が目印。
このカゴに乗って上部の点検に行くのだろうか。
2023年02月16日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 13:15
このカゴに乗って上部の点検に行くのだろうか。
カゴのレールの上部は下から見るとオーバーハングしているように見えるが。
2023年02月16日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 13:15
カゴのレールの上部は下から見るとオーバーハングしているように見えるが。
清水沢左岸尾根はずっと杉植林の中を歩く。
まもなくつらい季節がやってくる。
2023年02月16日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 13:30
清水沢左岸尾根はずっと杉植林の中を歩く。
まもなくつらい季節がやってくる。
終了点の石柱。
2023年02月16日 13:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 13:44
終了点の石柱。
栗山、再訪。
2023年02月16日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/16 13:53
栗山、再訪。
栗山集落跡へ入っていく。
2023年02月16日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 14:17
栗山集落跡へ入っていく。
おそらく最奥地の廃屋。
2023年02月16日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/16 14:21
おそらく最奥地の廃屋。
下木影林道に到着。
2023年02月16日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 14:31
下木影林道に到着。
本日も無事下山。
2023年02月16日 14:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/16 14:49
本日も無事下山。

感想

早朝の大久保谷林道をたどる。
予報ほど寒くはなく、雲一つ無い青空が気持ちイイ。
大久保の柿原林業の作業小屋から大ドッケへの林道を進む。
橋を2つ渡り、最初の左へのヘアピンカーブで林道から分かれ直進する。
しっかり踏み跡があり迷うことが無い。
マツマラ沢を目前にして山側へ登っていく踏み跡を分けマツマラ沢出合に向けて下る。
対岸に渡ると右手の左岸尾根の末端に赤テープがついている。
取り付きはチムニー状でかなり急、ここを下ることは難しいと思われる。
安全地帯まで登ると左から緩く道が上がってくるのが見える。
たどって下ってみると簡単にマツマラ沢に降り立つことができた。
こちらが絶対に安全なルートである。
おさらいすると、マツマラ沢に降り立ったら左岸沿いに20mほど上流に向かい、つけたテープ地から右上する道をたどれば容易に尾根に乗り上がることができる。
今日は積雪だったが、雪がなければ踏み跡もついているのかもしれない。
尾根に乗り上がってしまえば危険な所は無く、始めはヤセ気味な尾根だが次第に広い尾根になり天気が良いことも相まって、雪の上に立つ自然林と青空の美しいことといったらない。
途中、植林地帯もあるが総じて静かな美しい尾根である。
ときおり雪上に踏み跡が左右の谷から谷へ尾根を横切るように現れる。
おそらく猟師だろう。
大ドッケの尾根が頭上に見えながらもなかなか到達しないが、歩いては立ち止まりを繰り返しようやく独標1315m直下の古道標の裏に到着。
独標まで進み日なたぼっこをしながら、しみじみイイ尾根だったと暖かいコーヒーで休憩。
今日はこれで終わりではなく、これから少々面倒くさいことが待っているので早々に腰を上げる。
好きな大ドッケを越え、「山の神」上部の岩場に着く。
岩を越える左右ルートを往復し検証する。
少々難しい岩場の下りか高度感のあるトラバースか、どちらを選ぶかはアナタ次第。
栗山から大沢左岸尾根を下り、65鉄塔、10号鉄塔を過ぎ下木影林道に降り立つ。
林道を登り返し64号鉄塔巡視路に入り、清水沢(日影バラモ沢)左岸尾根を上り再度栗山山頂へ。
再び大沢左岸尾根を下り、65号鉄塔から栗山集落跡へ入り下木影林道から栗山入口バス停へと下山した。

よろしければこちらもご覧ください。
https://yama2syouyou.blog.fc2.com/blog-entry-189.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら