また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 520360
全員に公開
沢登り
甲信越

岩倉川本谷 遡行&下降

2014年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
yokowv その他2人
GPS
--:--
距離
1.1km
登り
55m
下り
13m

コースタイム

9:15 岩倉橋より入渓
12:25 遡行終了、林道は行かず沢を下降
15:15 岩倉橋

天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※ルート図に示したのは、林道終点ゲートから入渓点の「岩倉橋」まで。

道の駅大桑に前泊。19号を南下して柿其渓谷方面へ右折。
柿其渓谷本体ではなく支流?の岩倉川を目指す。ナビ上には「岩倉キャンプ場」が表示されており、そちらへ進む。上へ上へと車を走らせると「柿其峠」の看板があり、右へ。ちなみに左は「伊勢山登山道方面」。
ほどなくして奥に「山火事注意」の幕があるゲートに到着。
コース状況/
危険箇所等
ルート図に示したのは、林道終点ゲートから入渓点の「岩倉橋」まで。
遡行図はネット上に上げられていたものをお借りしました。
http://blogs.yahoo.co.jp/pjjsp515/26763051.html
その他周辺情報 下山後の温泉・・・柿其温泉。ぬるめ。飲泉あり。
車道の終点です。
2014年09月28日 08:24撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 8:24
車道の終点です。
林道を歩いて入渓点の「岩倉橋」に到着。「よ〜し、橋から空中懸垂やるで」と大将。…マジ??
2014年09月28日 08:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/28 8:40
林道を歩いて入渓点の「岩倉橋」に到着。「よ〜し、橋から空中懸垂やるで」と大将。…マジ??
岩倉橋から覗き込む、これから遡行する岩倉川本谷。紅葉したら綺麗に違いない。
2014年09月28日 08:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/28 8:40
岩倉橋から覗き込む、これから遡行する岩倉川本谷。紅葉したら綺麗に違いない。
ロープ垂らす大将…マジで??
2014年09月28日 08:46撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 8:46
ロープ垂らす大将…マジで??
さすがに出だしに足がかりがなく「俺も怖いわ!ヤメ!」となり、端っこっで懸垂。「ヨカッタ…」と内心つぶやくyokoであった。
2014年09月28日 09:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7
9/28 9:14
さすがに出だしに足がかりがなく「俺も怖いわ!ヤメ!」となり、端っこっで懸垂。「ヨカッタ…」と内心つぶやくyokoであった。
2014年09月28日 09:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/28 9:20
2014年09月28日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/28 9:35
2014年09月28日 09:37撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
9/28 9:37
2014年09月28日 09:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/28 9:38
2014年09月28日 09:46撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 9:46
2014年09月28日 09:46撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 9:46
2014年09月28日 09:46撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 9:46
2014年09月28日 09:47撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 9:47
私にはこの攻略法は無理なので・・・
2014年09月28日 09:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
9/28 9:48
私にはこの攻略法は無理なので・・・
水流突破を試み中。もう少しのところで落ちてしまう。え〜ん。
2014年09月28日 09:51撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
9/28 9:51
水流突破を試み中。もう少しのところで落ちてしまう。え〜ん。
右足の置き場に困っていると、先ほどの写真に写ってるシュリンゲを結び足を掛けるための輪っかを作るよう大将よりアドバイス。ふむふむ!でも輪っかをちょうどいい高さに作るのも一苦労。
2014年09月28日 09:51撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
9/28 9:51
右足の置き場に困っていると、先ほどの写真に写ってるシュリンゲを結び足を掛けるための輪っかを作るよう大将よりアドバイス。ふむふむ!でも輪っかをちょうどいい高さに作るのも一苦労。
すぐ先に15mの滝。先ほどの水流突破で疲れてしまい登れるかどうかちょっと不安。
2014年09月28日 10:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/28 10:02
すぐ先に15mの滝。先ほどの水流突破で疲れてしまい登れるかどうかちょっと不安。
shunさんがトップで登り、
2014年09月28日 10:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/28 10:04
shunさんがトップで登り、
私はプルージックでのフリクションヒッチなるものを教わって登りました。
2014年09月28日 10:06撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 10:06
私はプルージックでのフリクションヒッチなるものを教わって登りました。
大将の登りの時はshunさんがビレイの練習。速すぎてロープ繰りが追い付かず「速いよ!」とshunさん苦笑い。
2014年09月28日 10:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/28 10:15
大将の登りの時はshunさんがビレイの練習。速すぎてロープ繰りが追い付かず「速いよ!」とshunさん苦笑い。
2014年09月28日 10:22撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 10:22
天気よし。
2014年09月28日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
9/28 10:50
天気よし。
ダイモンジソウがいっぱい咲いてました。
2014年09月28日 10:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/28 10:57
ダイモンジソウがいっぱい咲いてました。
2014年09月28日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 10:58
左岸はぼちぼち階段状で登りやすかった。
2014年09月28日 11:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/28 11:01
左岸はぼちぼち階段状で登りやすかった。
2014年09月28日 11:04撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 11:04
三段のナメ滝で休憩。
2014年09月28日 11:11撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 11:11
三段のナメ滝で休憩。
綺麗でした〜。おにぎり食べてほっとする。ドキドキが続いていたせいか、いつもより美味しく感じられました。米の力は偉大である。
2014年09月28日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/28 11:13
綺麗でした〜。おにぎり食べてほっとする。ドキドキが続いていたせいか、いつもより美味しく感じられました。米の力は偉大である。
ゴルジュちっく。
2014年09月28日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 11:22
ゴルジュちっく。
トップで行ってみた。
トップで行ってみた。
帰りは懸垂で通過しました。
2014年09月28日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/28 11:25
帰りは懸垂で通過しました。
第1回ヘツリカップ。右を選んだ大将、苦戦中。
2014年09月28日 11:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/28 11:28
第1回ヘツリカップ。右を選んだ大将、苦戦中。
諦めて左へ。shunさんもその地点から先へ行くのに難儀。私は今二人が立っているところから泳ぎました。
2014年09月28日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/28 11:29
諦めて左へ。shunさんもその地点から先へ行くのに難儀。私は今二人が立っているところから泳ぎました。
二股あり。進行方向は右。俊さんは右手の壁をトライ。私は階段状の左手を登って下りて。
2014年09月28日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/28 11:33
二股あり。進行方向は右。俊さんは右手の壁をトライ。私は階段状の左手を登って下りて。
私には手がかり足がかりが一切見えてこないのですが?
2014年09月28日 11:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 11:34
私には手がかり足がかりが一切見えてこないのですが?
この人には手足に吸盤でもついてるのでしょうか?
2014年09月28日 11:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/28 11:34
この人には手足に吸盤でもついてるのでしょうか?
次の滝。
2014年09月28日 11:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 11:37
次の滝。
大将、直登できないか様子を見に行くが厳しいようでした。
2014年09月28日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 11:40
大将、直登できないか様子を見に行くが厳しいようでした。
上からshunさんに確保してもらい、更にフリーで登る大将が下から付き添い。至れり尽くせりです(笑)。
2014年09月28日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/28 11:45
上からshunさんに確保してもらい、更にフリーで登る大将が下から付き添い。至れり尽くせりです(笑)。
2014年09月28日 11:49撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 11:49
堰堤その2の上部。水深が浅いこの箇所でかなり水が温められているのではないかとshunさんの推理。
2014年09月28日 11:55撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 11:55
堰堤その2の上部。水深が浅いこの箇所でかなり水が温められているのではないかとshunさんの推理。
2014年09月28日 11:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 11:58
2014年09月28日 11:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 11:59
2014年09月28日 11:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 11:59
2014年09月28日 12:00撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
9/28 12:00
紅葉に癒やされる。
2014年09月28日 12:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 12:00
紅葉に癒やされる。
2014年09月28日 12:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 12:02
2014年09月28日 12:04撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 12:04
2014年09月28日 12:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 12:05
第2回ヘツリカップ。
2014年09月28日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/28 12:06
第2回ヘツリカップ。
2014年09月28日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 12:06
越えたところで油断したのか、このあとザブン(笑)
2014年09月28日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
9/28 12:07
越えたところで油断したのか、このあとザブン(笑)
2014年09月28日 12:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 12:08
2014年09月28日 12:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 12:11
休憩。真っ赤なモミジが綺麗だった。
2014年09月28日 12:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/28 12:14
休憩。真っ赤なモミジが綺麗だった。
グラデーションの葉っぱ。
2014年09月28日 12:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/28 12:16
グラデーションの葉っぱ。
2014年09月28日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 12:20
キラキラの水流。
2014年09月28日 12:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/28 12:23
キラキラの水流。
大きい滝はこの先無く終了点も近いと言うことで、ここで遡行は終了とし下降へ。
2014年09月28日 12:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 12:23
大きい滝はこの先無く終了点も近いと言うことで、ここで遡行は終了とし下降へ。
2014年09月28日 12:44撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 12:44
2014年09月28日 12:45撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 12:45
「廊下」っぽい。
2014年09月28日 12:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 12:49
「廊下」っぽい。
2014年09月28日 12:52撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 12:52
2014年09月28日 12:53撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 12:53
2014年09月28日 12:56撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 12:56
一日を通じて色んな懸垂を体験させてもらった。
2014年09月28日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/28 13:14
一日を通じて色んな懸垂を体験させてもらった。
shunさんは肩絡みでの懸垂。
2014年09月28日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/28 13:14
shunさんは肩絡みでの懸垂。
またへつってるの?好きねえ(笑)
2014年09月28日 13:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 13:25
またへつってるの?好きねえ(笑)
そっちかい!!
2014年09月28日 13:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/28 13:26
そっちかい!!
ダイブ!
2014年09月28日 13:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 13:26
ダイブ!
2014年09月28日 13:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 13:41
2014年09月28日 14:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 14:21
最初の15m滝まで戻ってきました。
2014年09月28日 14:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 14:26
最初の15m滝まで戻ってきました。
ダブルだと一番下までロープが届かないのでシングルでの懸垂をしました。
2014年09月28日 14:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 14:32
ダブルだと一番下までロープが届かないのでシングルでの懸垂をしました。
大将はダブルで下りて、その先はフリーで。
2014年09月28日 14:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/28 14:35
大将はダブルで下りて、その先はフリーで。
あれ?
2014年09月28日 14:42撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 14:42
あれ?
行きはどうやって越えたんだった?
2014年09月28日 14:42撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 14:42
行きはどうやって越えたんだった?
まーいーや。時には諦めも大事です(笑)。
2014年09月28日 14:43撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
9/28 14:43
まーいーや。時には諦めも大事です(笑)。
寒い寒いと言ってるくせに飛び込みたがる大将。
2014年09月28日 14:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 14:48
寒い寒いと言ってるくせに飛び込みたがる大将。
2014年09月28日 14:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 14:48
また?笑
2014年09月28日 14:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/28 14:50
また?笑
2014年09月28日 14:54撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
9/28 14:54
最初の堰堤で、本日最後の懸垂。半マストにて。
2014年09月28日 15:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 15:09
最初の堰堤で、本日最後の懸垂。半マストにて。
入渓点に帰還。アザだらけになったけど楽しかった!
2014年09月28日 15:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8
9/28 15:18
入渓点に帰還。アザだらけになったけど楽しかった!
林道より中央アルプス。
2014年09月28日 15:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/28 15:30
林道より中央アルプス。
沢臭の除去は柿其温泉にて。
2014年09月28日 16:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/28 16:12
沢臭の除去は柿其温泉にて。
ごはんはガッツリ!まーぼー大好き。うまー♪うまーぼー♪(笑)しかしさすがの私も食べきれなかった。。。
2014年09月28日 18:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
9/28 18:26
ごはんはガッツリ!まーぼー大好き。うまー♪うまーぼー♪(笑)しかしさすがの私も食べきれなかった。。。

感想

※shunさんカメラの写真も追加しました!

6〜7年前に奥多摩の水根沢を行ったのを最後に沢からは遠ざかっていました。
(メンズ達が易々と通過するところで苦戦する自分がかっこわるくて「沢はもうイイ!」とスネた。笑)
沢専のベテランリーダーのもと、無事に再デビュー。
ポカポカ陽気にも恵まれ沢日和でした。
リーダーのお墨付きも頂戴できたので、今週末の山行がとても楽しみになってきました。頑張るぞ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1678人

コメント

あらら・・
こんちわ

ヨーコさん、沢ですか

冷たそう(笑

ふふふ・・気をつけて楽しんでください

      でわでわ

太鼓祭り・・中津川で豪雨で、そのまま白馬にはいりました。残念でしたね
2014/9/30 8:04
uedaさん、寒くなかったのです。
ポカポカ陽気で水温も高く、濡れても凍えることはありませんでした。
沢は久〜しぶりすぎて最初は緊張しましたが、徐々に慣れてきて楽しくなってきました!
アザだらけ&今日になってもまだ筋肉痛が引きません〜・・・。
今週の山行のトレーニングの意味合いが強かったのにこれじゃ本番に差し支えるんじゃ…(笑)
2014/10/1 5:51
ゲスト
よ!!沢ガール
さすが中央アルプスの沢(でいいのかな)
渓相がとてもきれいですね。ネットで調べたらシャワー多数の滝登攀が多いのでこの時期にすごいなって思いましたよ
いい先生がいてうらやましいですねー。
おいらとJunさんはしっとり八ヶ岳の沢でまったりナメでした。
この勢いだとあっという間にロープも扱えるようになりますねー
2014/9/30 8:56
metaさん、楽しかった!
ツワモノ二人のおかげで安全に楽しく沢再デビューできました。
釜が緑色した滝が多く、綺麗な沢でした。
前日も当日もいいお天気だったので、水は温かかったです。
上部に堰堤があって、水深が浅いところに燦々と太陽が降り注いでいる箇所がありました。
そこでかなり水が温められて、下流でも温かかったのでは?とshunさんの推察。
スイスイと登っていくメンズが格好良くて羨ましかった〜。
登攀やロープワークの技術を磨いていきたいです。まずは減量だな(笑)
のちほど写真追加しますのでまた見に来て下さい♪
2014/10/1 5:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら