また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5207646 全員に公開 山滑走 積丹・ニセコ・羊蹄山

羊蹄山(喜茂別 7号)

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年02月24日(金) [日帰り]
メンバー
天候文句なしのthe day
アクセス
利用交通機関
車・バイク

経路を調べる(Google Transit)
GPS
04:08
距離
11.4 km
登り
1,582 m
下り
1,578 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
3時間40分
休憩
28分
合計
4時間8分
Sスタート地点04:4808:02羊蹄山08:3008:56ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図

写真

話し相手もなく1級国道なので、1時間経過の高度は今季最速。
このままラッセルがないならサブ3ペースだな。
2023年02月24日 05:59撮影 by TG-4 OLYMPUS CORPORATION
話し相手もなく1級国道なので、1時間経過の高度は今季最速。
このままラッセルがないならサブ3ペースだな。
3
おはヨーテイ
2023年02月24日 06:33撮影 by TG-4 OLYMPUS CORPORATION
おはヨーテイ
8
外輪までバッチリ
2023年02月24日 06:36撮影 by TG-4 OLYMPUS CORPORATION
外輪までバッチリ
4
モルゲッツ!
副長とシュウさんもルンルン
2023年02月24日 06:38撮影 by TG-4 OLYMPUS CORPORATION
モルゲッツ!
副長とシュウさんもルンルン
8
久しぶりにピンクな景色を見た
2023年02月24日 06:40撮影 by TG-4 OLYMPUS CORPORATION
久しぶりにピンクな景色を見た
7
ボッコまで3:14
1,200からソロラッセルにしては上出来か。
2023年02月24日 08:12撮影 by TG-4 OLYMPUS CORPORATION
ボッコまで3:14
1,200からソロラッセルにしては上出来か。
5
8ヨーテー6ピク目
8ヨーテー6ピク目
13
ブルースカイ
2023年02月24日 08:15撮影 by TG-4 OLYMPUS CORPORATION
ブルースカイ
5
気分上々だぜ
2023年02月24日 08:15撮影 by TG-4 OLYMPUS CORPORATION
気分上々だぜ
4
やっぱ青い外輪はスンバラシイ
2023年02月24日 08:17撮影 by TG-4 OLYMPUS CORPORATION
やっぱ青い外輪はスンバラシイ
6
面ツルの7号ファースト頂きます
2023年02月24日 08:42撮影 by TG-4 OLYMPUS CORPORATION
面ツルの7号ファースト頂きます
6
夢のあと
こんな日に写真を撮り合う仲間が居ないのは寂しい。
2023年02月24日 08:45撮影 by TG-4 OLYMPUS CORPORATION
夢のあと
こんな日に写真を撮り合う仲間が居ないのは寂しい。
8
スベっスベのシルクの様な走る雪だった
2023年02月24日 08:44撮影 by TG-4 OLYMPUS CORPORATION
スベっスベのシルクの様な走る雪だった
6
これがチ○毛シュプールか
2023年02月24日 08:49撮影 by TG-4 OLYMPUS CORPORATION
これがチ○毛シュプールか
6
畑の雪もキラキラん
2023年02月24日 09:00撮影 by TG-4 OLYMPUS CORPORATION
畑の雪もキラキラん
3
やっとお前で会心の滑りが出来て嬉しいよ。
シーズンベスト更新!
やっとお前で会心の滑りが出来て嬉しいよ。
シーズンベスト更新!
13

感想/記録

やっとthe dayが来る金曜、急遽休みを取っていざ羊蹄へ。誰も来れないので久しぶりのボッチ。
4:30にマッキモPに着くと平日だと言うのに既に10台…しかも皆スタートしている。
ア族副長の車も止まっており、まぁ今日の状況をローカルが見逃すはずが無いよな。

トレースはマッキモ側と喜茂別尾根に分かれていた。喜茂別には恐らく2人、板の太さからきっと副長だろう。
彼以外なら余裕で先行を捕獲できるが副長がソロなら無理。もう1人がローカルの友達なら追いつけるかな⁉︎と登っていく。
と800でヘッデンの明かりが見えて追いつくと予想通り副長とお友達ローカルのシュウさんだった。ラッセルのお礼を伝えるが、その先にシュートレースが!更に先行がいるらしい。

先頭を交代して進む、1,200まではトレースを拝借したが斜度が上がるとボゴボコで登りにくいのでオリジナルで。1,400ノールの雪はタップリなので今日もノークトー確定。
少し先に先行が見えた。射程圏内に入ったし、ボードを担いでるのですぐに追いつくかと思ったが中々捕捉できない、強い。
外輪手前で追い付きお礼を伝え一緒にボッコに到着。九州から遊びに来てる方だと。今日のファーストは3時にスタートし5時間掛けてボッコまでソロラッセルを強いた彼だ。
気持ち良さそうに留産に飛び込んで行った。

僕は滑り屋ではないので副長に7号ファーストを譲ろうと思い少し待っていたが、姿は見えず午後から用事があり時間が無いのでお先失礼して面ツルの7号へGo‼︎
スベッスベの走る雪、それはもうシルクの上を滑っている様な感覚。
写真を撮る相手も居ないのでノンストップで滑りおり1,000で尾根帰還。尾根も抜群のフワッフワ雪で上から下までタマランチ会長‼︎

今季は風が無く雪が良くても視界無し、視界があれるのに雪崩そうと難しい羊蹄だが、やっと絶景のなかLocatorで満足のいく滑りが出来た。厳冬期最後にやっとシーズンベストを更新!
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:450人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ