ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 520827
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

岩木山 【赤倉神社⇔大鳴沢源頭往復】

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:36
距離
9.4km
登り
1,120m
下り
1,112m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:41
合計
7:55
8:00
8:05
76
9:21
9:21
0
岩木山赤倉コース 冬季下山時注意地点
8:58
9:00
50
伯母石
9:50
10:00
10
鬼の土俵
10:10
10:17
28
大開き
10:45
10:50
4
赤倉御殿
10:54
10:56
2
赤倉山
10:58
11:30
51
正観音
12:21
12:35
10
大鳴沢源頭
12:45
12:50
2
正観音
12:52
12:56
7
赤倉山
13:03
13:05
15
赤倉御殿
13:20
13:20
15
大開き
13:35
13:40
29
鬼の土俵
14:09
14:10
10
伯母石
14:50
14:55
16
15:11
15:12
0
15:12
ゴール地点
水分:水2L、冷凍アクエリ0.5L、冷凍した水0.5L 
煮ラーメンで0.4L利用しているので、トータル:2.6L
実際は暑くなったので、水分ぎりぎりでした。

行動食は冷凍アミノバイタル2本とローソンのマンゴ。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅⇒八甲田(酸ヶ湯)⇒城ヶ倉大橋⇒黒石⇒弘前経由で片道約3時間。距離130km。
コース状況/
危険箇所等
大鳴沢源頭の雪渓がかなり雪が融けはじめています。
キックステップでは私のレベルでは登れませんし、靴がささりません。
実際にアイゼン無で登りましたが10m位滑落して岩場手前で止まりました。
レコを参照して、自分の目で確認してアイゼン装着するなりして下さい。
城ヶ倉を抜けて黒石に入ったあたりから、いまから行きます。
2016年06月11日 06:01撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
6/11 6:01
城ヶ倉を抜けて黒石に入ったあたりから、いまから行きます。
左に行きます
2016年06月11日 07:38撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
6/11 7:38
左に行きます
左の橋を渡ります。
2016年06月11日 07:41撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
6/11 7:41
左の橋を渡ります。
木漏れ日の中で行者小屋まで歩きます。
2016年06月11日 07:43撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
6/11 7:43
木漏れ日の中で行者小屋まで歩きます。
気持ちいいブナ林で最高の森林浴
2016年06月11日 07:46撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
6/11 7:46
気持ちいいブナ林で最高の森林浴
石仏に草履と手ぬぐいの心づかい
2016年06月11日 07:58撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
6/11 7:58
石仏に草履と手ぬぐいの心づかい
行者小屋脇を登っていきます。
2016年06月11日 08:00撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
6/11 8:00
行者小屋脇を登っていきます。
石堤の階段と気持ちいい空気
2016年06月11日 08:02撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
6/11 8:02
石堤の階段と気持ちいい空気
ちょっとしたツツジロード
2016年06月11日 08:06撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
6/11 8:06
ちょっとしたツツジロード
微笑みの石仏
2016年06月11日 08:12撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3
6/11 8:12
微笑みの石仏
石仏
2016年06月11日 08:15撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
6/11 8:15
石仏
みどりとツツジをぼかして
2016年06月11日 08:15撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
6/11 8:15
みどりとツツジをぼかして
石仏
2016年06月11日 08:16撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
6/11 8:16
石仏
第七番石仏
2016年06月11日 08:28撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
6/11 8:28
第七番石仏
石仏に笹の葉が
2016年06月11日 08:36撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3
6/11 8:36
石仏に笹の葉が
第九番石仏
2016年06月11日 08:43撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
6/11 8:43
第九番石仏
2016年06月11日 08:58撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
6/11 8:58
標高約900mの伯母石。ここから右コース
2016年06月11日 08:58撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4
6/11 8:58
標高約900mの伯母石。ここから右コース
石仏
2016年06月11日 08:59撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
6/11 8:59
石仏
日本海ととんびかな
2016年06月11日 09:04撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
5
6/11 9:04
日本海ととんびかな
石仏
2016年06月11日 09:11撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
6/11 9:11
石仏
少し元気がなさそうです
2016年06月11日 09:15撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
6/11 9:15
少し元気がなさそうです
シラネアオイ
2016年06月11日 09:15撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
6/11 9:15
シラネアオイ
日本海
2016年06月11日 09:37撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
5
6/11 9:37
日本海
鬼の土俵で優しい石仏
2016年06月11日 09:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
6/11 9:50
鬼の土俵で優しい石仏
石仏
2016年06月11日 10:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/11 10:21
石仏
赤倉キレッド1
2016年06月11日 10:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/11 10:21
赤倉キレッド1
赤倉キレッド2
2016年06月11日 10:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7
6/11 10:21
赤倉キレッド2
赤倉キレッド3
2016年06月11日 10:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/11 10:21
赤倉キレッド3
すごい断崖。黄色テープで侵入禁止になっています。
2016年06月11日 10:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
6/11 10:36
すごい断崖。黄色テープで侵入禁止になっています。
ミチノクコザクラ
2016年06月11日 10:55撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/11 10:55
ミチノクコザクラ
大鳴沢源頭
2016年06月11日 10:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
6/11 10:56
大鳴沢源頭
石仏
2016年06月11日 10:56撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/11 10:56
石仏
2016年06月11日 10:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/11 10:57
赤倉御殿
2016年06月11日 10:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/11 10:58
赤倉御殿
ケルン後ろ側、日本海を眺めながら昼食
2016年06月11日 11:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
6/11 11:06
ケルン後ろ側、日本海を眺めながら昼食
この風景見ながら昼食は最高!!
2016年06月11日 11:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6
6/11 11:08
この風景見ながら昼食は最高!!
この風景見ながら昼食は最高!!
2016年06月11日 11:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7
6/11 11:08
この風景見ながら昼食は最高!!
石仏
2016年06月11日 11:44撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/11 11:44
石仏
大鳴沢源頭を越えられず断念
2016年06月11日 11:44撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6
6/11 11:44
大鳴沢源頭を越えられず断念
石仏
2016年06月11日 11:52撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/11 11:52
石仏
2016年06月11日 12:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
6/11 12:09
大鳴沢源頭の雪渓
2016年06月11日 12:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4
6/11 12:14
大鳴沢源頭の雪渓
大鳴沢源頭
2016年06月11日 12:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
6/11 12:14
大鳴沢源頭
かなりの角度
2016年06月11日 12:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4
6/11 12:14
かなりの角度
頂上は無理なのであきらめて1枚
2016年06月11日 12:24撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
7
6/11 12:24
頂上は無理なのであきらめて1枚
ミヤマキンバイ
2016年06月11日 12:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
6/11 12:25
ミヤマキンバイ
ミヤマキンバイ
2016年06月11日 12:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/11 12:25
ミヤマキンバイ

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ロールペーパー 携帯 サングラス タオル ストック カメラ

感想

はじめにGPS情報がうまくとれていません。時間はカメラ撮影のデータを参照していますので時間も微妙にあてになりません。

週末は天気が良いので、岩手山、岩木山、八甲田、八幡平、秋田駒ヶ岳とどこに行こうかと考え八甲田情報を仕入れたいので、酸ヶ湯経由の岩木山までいきました。帰りに酸ヶ湯で下山してきた人に八甲田の道情報を確認。

岩木山は二年ぶりで初めての赤倉コースでわくわくしながら登りました。
赤倉神社から途中の伯母石まではブナの森林浴で気持ち良かった。特に暑い日は日差しが直接あたることがないので、近くにあったらここまでは毎日登りたくなります。帰りもここで息を吸うだけで疲れも吹き飛ぶくらいでした。

伯母石を右から回り込むと、大きい石がごろごろあり石を登り木につかまりと日刺しがあたらないので涼しく気持ちいい石渡りって感じの場所でした。回りこみがおわると両脇はコメツガの藪漕ぎまでとはいかない草と笹と石組の階段道が続きます。とにかく両脇のコメツガが邪魔だし、下は石組の階段みたいになっているので歩きにくい歩きにくい。まだ登りは良かったのですが、下りは微妙に下が濡れていてすべるすべる、前見て下見て、つかれました。

やっと鬼の土俵について、ゆっくり休憩をとりました。
ここからが本番、大開までは両脇コメツガで体に草が掛からないことがない。石組はなくなり普通の登山道なんですが、登りは急登できついし、下りは木の幹と笹の葉っぱが下にあってすべるすべる。ちょっと似ているのが、岩手の七時雨山の北峰から南峰移動するときの笹薮状態が続く感じですかね。登りも下りも微妙に似ていたかな。

大開はかなり見晴らしがよくなってはいますが、相変わらずコメツガあり途中途中でとダケカンバもあり、ダケカンバの下で休憩できますね。

やっと赤倉御殿について昼食です。右裏側にあるケルンのわきで日本海を見ながら食事は景色でお腹いっぱいになりましたね。この時点では大鳴沢源頭を軽アイゼンで余裕で登れると思っていました。30分休んで、岩木山頂上手前の難所の大鳴沢源頭までたどりつきレコで書いていてキックステップで左脇から登りはじめて、10メートル位登ったところからあっけなく滑落・・(´;ω;`)。ストックさんありがとうで岩場手前でギリギリ止まりました。雪の状態も気温が上がって融けはじめた状態なので、軽アイゼン付ければ登れるだろうけど下りのこの状態はやばいのでしょう。今年から雪山登った初心者の私のはここの登り下りをキックステップは無理でした。下りに軽アイゼンで降りれる自信もないので今日は撤退することに。

今日は実際に途中まで登っていた時に滑落すれば間違いなく怪我していたので10m位のところで落ちて良かったのかもしれません。レコの感想と実際の話も聞くけど自分でもうすこし雪の状態確認して軽アイゼン付けていれば、落ちなかったでしょうけど。そもそも軽アイゼンで大丈夫かって感じもしました。


ここからは八甲田大岳情報------------------------------------------

帰りに、酸ヶ湯で直前に下山した方に道の状態を確認。
登山靴を汚したくない方は、酸ヶ湯から毛無岱経由で登って、大岳往復なら汚れないとの事でした。仙人岱は雪解け水。それ以外3か所くらい水が下から湧いてきているとの事でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人

コメント

怖いですね〜
岩木山お疲れ様です<(_ _)>

滑落、ヤバかったですね〜( ̄▽ ̄;)
夏場の雪渓はやはり判断が難しいですね。
自分は皆さんのレコを拝見して、大きい雪渓があるような山は回避してます。
...ていうかただのビビりなだけなんですが(笑)
2016/6/13 7:55
Re: 怖いですね〜
コメントありがとうございます。

本当に岩場手前で止まれてラッキーでした。
アイゼンつければ登れない所では無いですが、下りが厳しので諦めました。ある意味、いい経験になりました。

岩手山や階上岳の手入れが行き届いた山しか登っていなかったので、藪漕ぎ手前の登山道がこれほど長い距離続くとウンザリ😩しました。
2016/6/13 10:15
滑落・・・・
ヤバイですね軽アイゼンだと長い時間はきついので せめて10本が いいですよ 斜度はキツイとストックワークとアイゼンが 決め手です
正直ピッケルもあれば鬼に金棒ですね
私はピッケルは持参してますが・・・熊さん用(笑)

macky3さん運転お疲れ様でした(。*・д・。)ノ 帰路・・・

たけのこ取りの方が八甲田で止め方が・・・イラっとしました

残念でしたね
2016/6/13 20:03
Re: 滑落・・・・
コメントありがとうございます。

滑落して、軽アイゼンで登れるような場所じゃないなと感じましたよ。
ここは安全のためにもピッケルと10本爪以上のアイゼンがないとやばすぎますね。

朝、八甲田でタケノコ族の車が動けなくなり片側車線だけになっていましたし。
帰りは八甲田から下りの途中でカーブ曲がれずに側道につっこみレッカー車がきていました。

岩木山頂上まで登れなかったのは残念ですけど、森林浴と長い藪漕ぎと赤倉御殿からの景色で大満足ですよ。また機会あらためて挑戦します。
2016/6/13 21:48
あわわわ
岩木山、北側は まだ、そんななんだー
止まって良かったですねーー

私は獄コースしか行ったことがなく、他のコースも行ってみたいと思っていました。
岩木山侮りがたしですね!

それでも写真の緑はホントにキレイ!!
日本海を見ながらの登山は最高ですよね☆(ゝω・)
私もまた行きたくなりましたw
2016/6/13 22:24
Re: あわわわ
コメントありがとうございます。

他の人のレコではキックステップで大丈夫と書いていましたが、あっという間に滑落しました。
岩手山とは違い、雪渓の下が完全に岩場なので本当に危なかったです。

頂上まで行けなくても、森林浴と岩場と藪漕ぎ終えて見える日本海が最高です。また、人がいないので寂しい登山道ですが、逆に静かで自分の鈴の音と鳥の鳴き声などしか聞こえない道でした。
2016/6/13 23:50
お疲れ様でした〜
こんばんは〜
岩木山、タフなコース行って来ましたね
私は行ったことがありませんが、岩木山に行き慣れた方(健脚な方々)に聞くと、このコースがいいと言いますね。
怪我はなかったんですよね。
私もどちらかと言うと岩手山の方が好きですね。
岩木山はトレーニングとして行きますが……
2016/6/14 0:40
Re: お疲れ様でした〜
コメントありがとうございます。

怪我しませんでした、おちた場所が良かったですね。多分もう少し上からだったら、岩場までおちちゃいましたね。

このコースは藪漕ぎゾーンが無ければ良いコースです。

本音を言えば、3時間かけて来るより岩手に降りた方が早いので次は来年ですね。

いつも手入れが届いている、登山道ばかり登っていたので藪漕ぎゾーンが1時間位あるとウンザリ😩しましたね。
2016/6/14 13:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白神山地・岩木山 [日帰り]
岩木山 赤倉コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら