また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5212852
全員に公開
ハイキング
東海

屏風山 小滝登山口から寒風の中てくてく

2023年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
540m
下り
528m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:20
合計
3:20
12:10
20
小滝登山口
12:30
12:30
40
13:10
13:30
40
14:10
14:10
30
14:40
14:40
30
15:10
15:10
20
15:30
小滝登山口
天候 晴れ 強風
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<アクセス・駐車場>
ナビは「寿老滝」で入力し、国道418号から小集落に入る。
椋実八幡のあるY字路に「寿老の滝」と「小滝」への
分岐案内板があるのでそれに従い進むと小滝登山口。
集落どんづまり。車は1台程の駐車スペース。
コース状況/
危険箇所等
<危険箇所>
笹平登山口〜湿地間で林業作業あり。予定期間はR5.3.31まで。
土日は作業なしと聞いてたが実施されており、
伐採した材木は躊躇なく登山道上に倒れていました。
登山者を気遣っての作業は感じられなかったので注意が必要。
寿老の滝に水場あり。トイレあるが12〜3月は冬期閉鎖。

<小滝登山口〜小滝〜林道>
荒れているため、崩落地等注意が必要。自己責任利用の看板あり。
今日は小滝登山口から。自治体が自己責任で〜と書く位にちょっと荒れ気味です。
2
今日は小滝登山口から。自治体が自己責任で〜と書く位にちょっと荒れ気味です。
小滝へ向かう途中のお気に入りの滝。隣の倒木の苔むした感がたまりません。
6
小滝へ向かう途中のお気に入りの滝。隣の倒木の苔むした感がたまりません。
アップするとこんな感じ。
3
アップするとこんな感じ。
花崗岩の一枚岩が連続して小さな滝をたくさん作ってます。
5
花崗岩の一枚岩が連続して小さな滝をたくさん作ってます。
木橋は老朽化が進んでいます。まあ橋が落ちたら沢幅狭いんで渡渉するだけですが…
4
木橋は老朽化が進んでいます。まあ橋が落ちたら沢幅狭いんで渡渉するだけですが…
小滝です。緑の季節の方が綺麗だけど、滝全景は見やすい季節。
6
小滝です。緑の季節の方が綺麗だけど、滝全景は見やすい季節。
胸突き八丁をてくてく。
2
胸突き八丁をてくてく。
屏風山にはいわゆる急登がほぼなく唯一胸突き八丁だけちょっと急かなってくらいでしょうか。
2
屏風山にはいわゆる急登がほぼなく唯一胸突き八丁だけちょっと急かなってくらいでしょうか。
屏風山山頂。歩行に差し障らないぐらいうっすら雪があります。
5
屏風山山頂。歩行に差し障らないぐらいうっすら雪があります。
中央アルプス展望台へ足を延ばします。山頂から大草北登山道方面に5分位です。恵那山。
6
中央アルプス展望台へ足を延ばします。山頂から大草北登山道方面に5分位です。恵那山。
中央アルプス。雲が多いですが今週久々の雨が高山では雪だったのかな?白の面積がやや多く思えます。
6
中央アルプス。雲が多いですが今週久々の雨が高山では雪だったのかな?白の面積がやや多く思えます。
御嶽山。御嶽山展望台から。こちらも同じ動線で進むとすぐ。
5
御嶽山。御嶽山展望台から。こちらも同じ動線で進むとすぐ。
今日は足を延ばして黒の田山経由でぐるっとして帰ります。
2
今日は足を延ばして黒の田山経由でぐるっとして帰ります。
笹平登山道に合流すると伐採された材木群。登山者や登山道に容赦ない感じ。
2
笹平登山道に合流すると伐採された材木群。登山者や登山道に容赦ない感じ。
湿地への登山道にも。恵那の林業事務所は登山者配慮してくれるけど、瑞浪はしてくれないみたい。注意しないとですね。
2
湿地への登山道にも。恵那の林業事務所は登山者配慮してくれるけど、瑞浪はしてくれないみたい。注意しないとですね。
黒の田東湿地。黒の田…湿地って黒い泥が覗くからの由来かな。いい天気だけど、風のせいか登山者は少ない。
3
黒の田東湿地。黒の田…湿地って黒い泥が覗くからの由来かな。いい天気だけど、風のせいか登山者は少ない。
大好きな湿地の光景。
6
大好きな湿地の光景。
のどか。
小滝へ再び戻りました。
3
小滝へ再び戻りました。
ここを抜けたら登山口です。
2
ここを抜けたら登山口です。
土岐市「加登屋食堂」でオムライス。めちゃくちゃデカイ。デカ盛の店として人気になっちゃいましたね。
6
土岐市「加登屋食堂」でオムライス。めちゃくちゃデカイ。デカ盛の店として人気になっちゃいましたね。

感想

久々に屏風山、個人的に推しな小滝登山口から歩いて来ました。
先日の胃透視検査後の体調不良でも無理のないところへ。

登山前に恵那市三郷町「五平餅の太田」に行ったら休業中。残念。
気持ちを下山後の土岐市「加佐登食堂」に切り替えて
お気に入りの小滝登山口から歩きはじめます。
登山道はずいぶん荒れてしまったものの
渡渉や足場探しに不安のない人なら大丈夫ですが、
責任追及は困るのでしょう「自己責任利用」の看板が立っています。

いつもは気持ちいい尾根歩きですが、寒風が強く顔がいててです。
でも、寒い分、静かで屏風山堪能できました。ネコノメはまだ。
少しだけ通った笹平登山道が伐採の影響を大きく受けていたので
しばらく通過する行程での計画はやめようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら