記録ID: 521456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
楢ノ木尾根(雁ヶ腹摺山から大峰へ)
2014年09月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 601m
- 下り
- 1,610m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
下山後はバスで大月駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・笹薮が深かった大樺ノ頭周辺は、現在笹が枯れてしまい見通しがよくなった。 ・送電線巡視路の方が道の明瞭な箇所があり、引き込まれないよう注意。(特に上和田から大樺ノ頭へ向う場合) ・1298m標高点(西沢ノ頭)では、東へ進む。南の方が歩き易そうに見えるので……。 ・水無山周辺は、踏み跡の薄い部分がある。ルートの見極めは慎重に。 ・水無山から尾根上を下ってきた道が、西側から古い道を合わせた後、右へ尾根を外したら(標高720m)、すぐ左後ろ側へ分岐する道を見落とさないように。これが正しい下山路。 |
写真
感想
大勢の人で賑わう雁ヶ腹摺山も、ここから大樺ノ頭方面へ行く人はほとんどいない。楢ノ木尾根は、静かな山歩きを好む人にとっては好ルートの一つであろう。通る人が少ない割には煩わしい藪とかに悩まされることも無い。部分的に踏み跡が薄かったり、紛らわしい分岐があるので、判断力は求められる。6年前にも歩いているが、大樺ノ頭付近の笹薮が深かったのは、それよりもっと以前。その後、大きな変化は無いようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する