記録ID: 5240931
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
日程 | 2023年03月04日(土) ~ 2023年03月05日(日) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所も無い。 踏み跡明瞭。 水場無いよね。 夏場は気をつけた方が良いかも。 |
---|---|
その他周辺情報 | 須恵町のサニーが早くからやってるので買出しに良いかも。あとは、志免で買っても良いかも。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
感想/記録
by 熊のエサ
須恵町の皿山公園スタート
まぁ、普通の縦走路。
危険箇所も無く、人もまぁまぁ歩いてて、踏み跡明瞭。
水場無いよね。
若杉山まで上がったら、細かいアップダウンを繰り返して、そんなにしんどく無い感じ。
宝満山のキャンプ場で一泊して、ピストン。
キャンプ場では、友人と待ち合わせで、追加食料と、おかわりのお酒を持ってきてくれましたw
帰りは、須恵町の町営お風呂があって、ガラガラなので良い感じです。大切に使いたいですw
しかも安いw
まぁ、普通の縦走路。
危険箇所も無く、人もまぁまぁ歩いてて、踏み跡明瞭。
水場無いよね。
若杉山まで上がったら、細かいアップダウンを繰り返して、そんなにしんどく無い感じ。
宝満山のキャンプ場で一泊して、ピストン。
キャンプ場では、友人と待ち合わせで、追加食料と、おかわりのお酒を持ってきてくれましたw
帰りは、須恵町の町営お風呂があって、ガラガラなので良い感じです。大切に使いたいですw
しかも安いw
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する