また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5254658
全員に公開
ハイキング
比良山系

蛇谷ヶ峰からイクワタ峠経由で栃生

2023年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
13.0km
登り
1,010m
下り
1,052m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:11
合計
5:10
5:36
10
スタート地点
5:46
5:47
18
6:05
6:05
20
6:25
6:26
14
6:40
6:40
16
6:56
6:57
8
7:05
7:05
9
7:14
7:15
28
7:43
7:46
6
7:52
7:52
23
8:15
8:17
33
8:50
8:50
5
8:55
8:55
71
10:06
10:06
13
10:19
10:19
7
10:26
10:27
17
10:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湖西バイパス/真野ICより国道367号線を北上、グリーンパーク想い出の森の駐車場に駐車。
その他周辺情報 <下山後の移動手段>
朽木栃生のバス停から高島市営コミュニティーバスに乗車、朽木学校前で下車すると向かいに「道の駅くつき新本陣」があります。
大人一人220円、15名ほど乗車可能なマイクロバスです。
-----------------------------------------
朽木栃生バス停時刻(朽木支所前行上り)2023年3月現在
 07:56
 10:21
 10:57
 13:57
 14:16
 14:57
 18:01
------------------------------------------
コミュニティバスのため混み合う場合は地元の方が優先乗車になるようなので、大人数の場合は注意が必要です。

また道の駅案内所でくつき温泉への無料送迎を依頼すると温泉まで無料で送迎してくださいます。(施設利用が前提になります。直接グリーンパークの総合案内所に送迎を依頼することもできるようです。)

<下山後の入浴>
グリーンパーク想い出の森に併設されている「くつき温泉てんくう」で入浴。
大人一人700円です。
朝5時にくつき温泉前駐車場に到着。まだ暗いですが5時半にスタート。
2023年03月11日 05:37撮影 by  SO-54C, Sony
2
3/11 5:37
朝5時にくつき温泉前駐車場に到着。まだ暗いですが5時半にスタート。
今日は蛇谷ヶ峰から比良主稜線を南に縦走、地蔵山を越えてイクワタ峠から朽木栃生に下山します。
2023年03月11日 05:38撮影 by  SO-54C, Sony
1
3/11 5:38
今日は蛇谷ヶ峰から比良主稜線を南に縦走、地蔵山を越えてイクワタ峠から朽木栃生に下山します。
グリーンパークのバンガロー前を過ぎてここから登山道に入ります。
2023年03月11日 05:46撮影 by  SO-54C, Sony
1
3/11 5:46
グリーンパークのバンガロー前を過ぎてここから登山道に入ります。
ジグザグの急登りが続く。
2023年03月11日 06:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 6:10
ジグザグの急登りが続く。
東側から太陽が昇ってきて明るい。
2023年03月11日 06:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 6:39
東側から太陽が昇ってきて明るい。
雪がつながりだした。
2023年03月11日 06:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/11 6:55
雪がつながりだした。
メインの尾根に乗った。
2023年03月11日 06:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 6:58
メインの尾根に乗った。
雪は割と締まっているのでツボで登る。
2023年03月11日 06:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/11 6:58
雪は割と締まっているのでツボで登る。
ピーク手前の尾根に合流。
2023年03月11日 07:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 7:03
ピーク手前の尾根に合流。
琵琶湖が一望。太陽眩しい。
2023年03月11日 07:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 7:00
琵琶湖が一望。太陽眩しい。
蛇谷ヶ峰のピ−クに到着。
2023年03月11日 07:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 7:03
蛇谷ヶ峰のピ−クに到着。
雲が低く立ち込めている。
2023年03月11日 07:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 7:06
雲が低く立ち込めている。
遠望は今ひとつ。
2023年03月11日 07:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 7:06
遠望は今ひとつ。
これから進む方向です。武奈ヶ岳など南側の比良山系がはるか遠くに見える。
2023年03月11日 07:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 7:06
これから進む方向です。武奈ヶ岳など南側の比良山系がはるか遠くに見える。
トレランビワイチ標識あり!
2023年03月11日 07:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 7:19
トレランビワイチ標識あり!
雪が切れたりつながったりする。
2023年03月11日 07:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 7:22
雪が切れたりつながったりする。
何日か前に踏まれた足跡が固まり、周りの雪が溶けて足形が凸型に浮かび上がってる。
2023年03月11日 07:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/11 7:23
何日か前に踏まれた足跡が固まり、周りの雪が溶けて足形が凸型に浮かび上がってる。
ツリーホールがいっぱい。春ですね〜。
2023年03月11日 07:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/11 7:24
ツリーホールがいっぱい。春ですね〜。
一旦下って雪が消える。
2023年03月11日 07:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 7:38
一旦下って雪が消える。
ボボフダ峠を通過。この辺りから杉の植林帯が続きます。
2023年03月11日 07:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 7:45
ボボフダ峠を通過。この辺りから杉の植林帯が続きます。
次はアラ谷峠を通過。地味な峠と縦走路が続く。
2023年03月11日 07:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/11 7:54
次はアラ谷峠を通過。地味な峠と縦走路が続く。
植林帯は今イチ気分が乗らないな〜と思ってたら、シカと鉢合わせ。しばらくお見合いになった。
2023年03月11日 07:57撮影 by  SO-54C, Sony
2
3/11 7:57
植林帯は今イチ気分が乗らないな〜と思ってたら、シカと鉢合わせ。しばらくお見合いになった。
縦走路は終始この黄色の比良比叡トレイルテープが貼られています。
2023年03月11日 08:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 8:02
縦走路は終始この黄色の比良比叡トレイルテープが貼られています。
鈴鹿や北山にあるのと同じコケが生えてた。
2023年03月11日 08:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 8:04
鈴鹿や北山にあるのと同じコケが生えてた。
横谷峠付近から植林帯から自然林に変わった。
ワーイ、ウレシイ!
2023年03月11日 08:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 8:08
横谷峠付近から植林帯から自然林に変わった。
ワーイ、ウレシイ!
やっぱこっちの方が気分が良い。
2023年03月11日 08:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/11 8:09
やっぱこっちの方が気分が良い。
小腹が減ったのでおやつタイム。
まずはカレーせんべい。
2023年03月11日 08:23撮影 by  SO-54C, Sony
3
3/11 8:23
小腹が減ったのでおやつタイム。
まずはカレーせんべい。
次はデーツ(なつめやし)。
結構甘いが栄養あるらしい。
2023年03月11日 08:25撮影 by  SO-54C, Sony
3
3/11 8:25
次はデーツ(なつめやし)。
結構甘いが栄養あるらしい。
この辺りは標高低め、時々雪が出てくる感じ。
2023年03月11日 08:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 8:26
この辺りは標高低め、時々雪が出てくる感じ。
リトル比良が見えてきた。主稜線よりは低めなのでリトル。
2023年03月11日 08:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 8:43
リトル比良が見えてきた。主稜線よりは低めなのでリトル。
地蔵峠を通過、ここから地蔵山に登り返し。
2023年03月11日 08:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 8:44
地蔵峠を通過、ここから地蔵山に登り返し。
逆光ですが地蔵山。レスキューポイントは「奥比良7」です。
2023年03月11日 08:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 8:46
逆光ですが地蔵山。レスキューポイントは「奥比良7」です。
崩落と書かれていますが、何処が?って感じでした。
雪上を直登したので不明。
2023年03月11日 08:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 8:58
崩落と書かれていますが、何処が?って感じでした。
雪上を直登したので不明。
また、標高が上がってゆきもチラホラ。
2023年03月11日 09:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 9:02
また、標高が上がってゆきもチラホラ。
釣瓶岳方面へ進みます。
2023年03月11日 09:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 9:14
釣瓶岳方面へ進みます。
ここも雪上を直登し振り返る。
適度に緩んでつま先がよく刺さり快適な登り。
2023年03月11日 09:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/11 9:21
ここも雪上を直登し振り返る。
適度に緩んでつま先がよく刺さり快適な登り。
おっ、いい感じの休憩ポイントがある。
2023年03月11日 09:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 9:22
おっ、いい感じの休憩ポイントがある。
この先の高いところで大休止しよう。蛇谷ヶ峰から縦走路、武奈ヶ岳まで見通せる場所です。
2023年03月11日 09:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 9:22
この先の高いところで大休止しよう。蛇谷ヶ峰から縦走路、武奈ヶ岳まで見通せる場所です。
まだ9時半ですがお昼休憩。今日も定番カレーヌードルです。
休憩しながらどの時間のバスに乗るか検討。
栃生バス停 10:57に間に合うか?、これを逃すと13:57で3時間後…、どうする。
2023年03月11日 09:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/11 9:26
まだ9時半ですがお昼休憩。今日も定番カレーヌードルです。
休憩しながらどの時間のバスに乗るか検討。
栃生バス停 10:57に間に合うか?、これを逃すと13:57で3時間後…、どうする。
食事休憩後リスタート。
2023年03月11日 09:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 9:51
食事休憩後リスタート。
正面に釣瓶岳、その奥に武奈ヶ岳がチラ見え。
右手のピークを越えるとイクワタ峠。
2023年03月11日 09:55撮影 by  SO-54C, Sony
3
3/11 9:55
正面に釣瓶岳、その奥に武奈ヶ岳がチラ見え。
右手のピークを越えるとイクワタ峠。
釣瓶岳への登りも雪ついてますね。
2023年03月11日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 9:56
釣瓶岳への登りも雪ついてますね。
振り返ると蛇谷ピークと縦走路。
縦走路上だけ雪がついてる。
2023年03月11日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 9:56
振り返ると蛇谷ピークと縦走路。
縦走路上だけ雪がついてる。
やった〜!イクワタ峠に到着、これで赤線が蛇谷から権現までつながった。
縦走はここまでで、ここから栃生に下山します。
2023年03月11日 09:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/11 9:59
やった〜!イクワタ峠に到着、これで赤線が蛇谷から権現までつながった。
縦走はここまでで、ここから栃生に下山します。
釣瓶岳が正面に見える。
2023年03月11日 09:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 9:59
釣瓶岳が正面に見える。
北比良峠やカラ岳、釈迦岳が見えてる。
名残惜しいですが下山します。
2023年03月11日 09:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 9:59
北比良峠やカラ岳、釈迦岳が見えてる。
名残惜しいですが下山します。
西へ派生する尾根を下ります。
2023年03月11日 10:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 10:04
西へ派生する尾根を下ります。
栃生へダッシュします。10:57のバスにどうしても乗りたい!
2023年03月11日 10:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 10:05
栃生へダッシュします。10:57のバスにどうしても乗りたい!
10:57の10分前に朽木栃生バス停に到着。
イクワタ峠からCT90分のところ40分ほどで下山した計算。
久しぶりに登山靴でダッシュした…、汗だく💦
2023年03月11日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/11 10:43
10:57の10分前に朽木栃生バス停に到着。
イクワタ峠からCT90分のところ40分ほどで下山した計算。
久しぶりに登山靴でダッシュした…、汗だく💦
高島市営コミュニティバスはマイクロで運賃220円均一でした。
2023年03月11日 10:59撮影 by  SO-54C, Sony
1
3/11 10:59
高島市営コミュニティバスはマイクロで運賃220円均一でした。
朽木学校前でバスを降車、向かいの道の駅くつき本陣へやってきました。ここからくつき温泉に送迎バスで向かいます。
2023年03月11日 11:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/11 11:04
朽木学校前でバスを降車、向かいの道の駅くつき本陣へやってきました。ここからくつき温泉に送迎バスで向かいます。
くつき温泉に到着、駐車場所まで戻ってきました。
2023年03月11日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 11:20
くつき温泉に到着、駐車場所まで戻ってきました。
ひと風呂浴びてコーヒー牛乳で一服。
やはりこれに限るわ!
2023年03月11日 12:11撮影 by  SO-54C, Sony
2
3/11 12:11
ひと風呂浴びてコーヒー牛乳で一服。
やはりこれに限るわ!
まだ12時ですが本日の行動終了。帰路に着きます。
2023年03月11日 11:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/11 11:21
まだ12時ですが本日の行動終了。帰路に着きます。

感想

今日は赤線繋ぎで比良山系の蛇谷ヶ峰から南側を歩いてきました。
くつき温泉前に車を駐車、蛇谷ヶ峰から縦走路を南へ向かいイクワタ峠より栃生に下山するルートです。
雪は想像以上に少なく800mを越えたところや北側、谷に残雪が残りますが、終始ツボ足で歩けました。
天気は良かったのですが、この時期なので花粉なのか黄砂なのか遠くは霞んで展望は今ひとつといった感じでしたが蛇谷ヶ峰の展望は秀逸!。またこれから歩く縦走路の先に武奈、蓬莱など南側が見渡せてイイ感じ。ただ時間が早かったせいか最初から最後まで誰一人出合わず仕舞いでした。

あと縦走の場合困るのが下山後の足。
最初、自転車を下山口に置こうかと思ったのですが、国道がアップダウンがあるのと最後のくつき温泉へは終始登りになるため、高島市営のコミュニティバスとてんくう温泉の送迎バスを使用しました。
コミュニティバスは土日でも生杉⇔朽木支所前間は一日8本ほど走ってるので、意外と使えます。
今回はタイミング的にバスの時間に合わせるため下山時に峠からダッシュするハメになりましたが…。
久しぶりに登山靴で走って結構疲れました(笑)

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら