記録ID: 5256973
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年03月11日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , |
天候 | 晴れ 風もなく穏やかな良い天気 |
アクセス |
利用交通機関
西丹沢ビジターセンターの駐車場利用。AM6:00でほぼ満車の盛況でした🚗
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間14分
- 休憩
- 1時間1分
- 合計
- 7時間15分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山道はわかりやすい。 一部鎖場や梯子など注意は必要。 雪はなく、頂上近くは泥濘あり。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後、3/21で閉店予定の温泉「さざんか」利用 |
写真
感想/記録
by Sugichan
山歩きを始めた頃からガイド本で名前を知っていて、いつかは行きたい山だった檜洞丸にようやく初めて登りました。やっぱり多くの人に愛され人気のある山は行ってみてその良さがわかりますね。今度は檜洞丸から蛭ヶ岳へ行きたくなりました。
丹沢に行き初めてからお世話になっていた温泉施設のさざんか♨️が今月で閉館するとの情報を山仲間から聞き本日立ち寄りました。本当に寂しい限りです。従業員の方からそのうち別な形で復活するのでは、という話も伺いましたので期待して待っています。とりあえず今日は今までありがとうございました。とお礼をさせて頂きます
丹沢に行き初めてからお世話になっていた温泉施設のさざんか♨️が今月で閉館するとの情報を山仲間から聞き本日立ち寄りました。本当に寂しい限りです。従業員の方からそのうち別な形で復活するのでは、という話も伺いましたので期待して待っています。とりあえず今日は今までありがとうございました。とお礼をさせて頂きます
感想/記録
by Yun-sugichan
やりました!3人とも丹沢8座コンプリート!
ミツマタ香る道も、青空に映える富士山も、とても素敵でした。
閉店するさざんか♨️さんの場所は、この後どうなるかわからないそうですが、丹沢帰りに何度も寄らせていただきました。ありがとうございました😊
ミツマタ香る道も、青空に映える富士山も、とても素敵でした。
閉店するさざんか♨️さんの場所は、この後どうなるかわからないそうですが、丹沢帰りに何度も寄らせていただきました。ありがとうございました😊
感想/記録
by Takao!
檜洞丸はこれまで何度か計画してきましたが縁がなく、今回やっと登れました
これでヤマスタ丹沢8座スタンプラリーもやっとコンプリートできました
ミツマタがきれいに咲いており、ミツマタのトンネルは圧巻でした
丹沢帰りにお世話になってきた「さざんか」にも、閉館前に入れてよかったです
素敵な山仲間に感謝です
これでヤマスタ丹沢8座スタンプラリーもやっとコンプリートできました
ミツマタがきれいに咲いており、ミツマタのトンネルは圧巻でした
丹沢帰りにお世話になってきた「さざんか」にも、閉館前に入れてよかったです
素敵な山仲間に感謝です
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 檜洞丸 (1601m)
- 西丹沢ビジターセンター (540m)
- 青ヶ岳山荘 (1561m)
- ゴーラ沢出合 (740m)
- 東沢本棚沢
- ツツジ新道・石棚山稜分岐
- ツツジ新道入口
- 展望台
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する