また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5257367
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

備前楯山😁足尾からのんびりハイキング

2023年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:31
距離
12.5km
登り
659m
下り
660m

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
1:40
合計
6:32
7:51
36
スタート地点
8:27
8:27
75
9:42
10:00
60
11:00
12:22
53
13:15
13:15
54
14:09
14:09
14
14:23
ゴール地点
天候 晴れ、風そよそよ

日光方面は景色が霞むくらいの花粉の世界でしたが、
足尾は杉が少ないのか、空気清涼、鼻も目も楽ちんでした😊
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銅親水公園より少し間藤駅寄りにある、赤倉地区の展望台駐車場。
十台くらい停められるかと。

トイレは閉鎖中。
古河橋の公衆トイレが一番近いと思います。
コース状況/
危険箇所等
【舟石林道 足尾〜舟石峠】
特に危険な箇所はありません。
たまに落石あり。
たまにお猿さんに威嚇されます。

【舟石峠〜山頂】
登山道自体は概ね歩きやすいですが、
日が上ってくると、この時期は道がぬかるんで、かなり靴が汚れます。
特に登り始めてすぐのところと、山頂近くが激しいです。
おはようございます♪
やる気漲る颯太親分とコロ助子分。

「今日はどこいくんでしょうね〜、兄貴」
「おう、くしゃみしないで済むところがいいもんだがな〜」

というわけで、
本日もまたほっしー隊員がお仕事でお休みのため、
かやまる@kayamaruがコメントを担当いたします。
よろしくお願いいたします😁
81
おはようございます♪
やる気漲る颯太親分とコロ助子分。

「今日はどこいくんでしょうね〜、兄貴」
「おう、くしゃみしないで済むところがいいもんだがな〜」

というわけで、
本日もまたほっしー隊員がお仕事でお休みのため、
かやまる@kayamaruがコメントを担当いたします。
よろしくお願いいたします😁
コロコロ号は日足トンネルを抜けて足尾方面へ。

こちらは、コロちゃんの足と尾。
かなりご立派なふさふさぶりです😁
76
コロコロ号は日足トンネルを抜けて足尾方面へ。

こちらは、コロちゃんの足と尾。
かなりご立派なふさふさぶりです😁
わたらせ渓谷鉄道の終点、間藤駅を過ぎて、
到着しましたのは、
銅親水公園を望む展望台の駐車場。
右手に親水公園の堰堤、その向こうに社山が見えます。

親水公園方面は車が結構通ります。
みなさん、左の方に位置する中倉山を目指すのかな。
それとも釣りかな。
54
わたらせ渓谷鉄道の終点、間藤駅を過ぎて、
到着しましたのは、
銅親水公園を望む展望台の駐車場。
右手に親水公園の堰堤、その向こうに社山が見えます。

親水公園方面は車が結構通ります。
みなさん、左の方に位置する中倉山を目指すのかな。
それとも釣りかな。
我々は逆方向、古河橋の方向へ向かいます。
途中、愛宕下の、昔の足尾銅山の社宅跡。
昔は賑やかだったことでしょうね〜。
2023年03月11日 08:06撮影 by  iPhone 12, Apple
20
3/11 8:06
我々は逆方向、古河橋の方向へ向かいます。
途中、愛宕下の、昔の足尾銅山の社宅跡。
昔は賑やかだったことでしょうね〜。
綺麗に整地された社宅跡が残っています。

「ただいま〜」というお父さんの声、
「ご飯よ〜」というお母さんの声。
「たろちゃん、あ〜そぼ」「うん、今いくよ〜」なんてはしゃぐ子供たちの声が聞こえてきそうです♪
2023年03月11日 08:06撮影 by  iPhone 12, Apple
31
3/11 8:06
綺麗に整地された社宅跡が残っています。

「ただいま〜」というお父さんの声、
「ご飯よ〜」というお母さんの声。
「たろちゃん、あ〜そぼ」「うん、今いくよ〜」なんてはしゃぐ子供たちの声が聞こえてきそうです♪
間近から足尾銅山の大煙突。
その向こうに備前楯山。

今日は舟石峠まで林道を歩き、あそこまで登ってきます。

(動画から切り出したため、写真の撮影時間が翌日になっております。ご容赦を)
2023年03月12日 09:13撮影
47
3/12 9:13
間近から足尾銅山の大煙突。
その向こうに備前楯山。

今日は舟石峠まで林道を歩き、あそこまで登ってきます。

(動画から切り出したため、写真の撮影時間が翌日になっております。ご容赦を)
松木川の対岸に、今は使われていない工場の建屋など。
今は廃墟となっていますが、往時を想像しながら進みます。
2023年03月11日 08:21撮影 by  iPhone 12, Apple
39
3/11 8:21
松木川の対岸に、今は使われていない工場の建屋など。
今は廃墟となっていますが、往時を想像しながら進みます。
往時の様子。
あちこちにこのような写真が掲げられています。
2023年03月11日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
33
3/11 8:26
往時の様子。
あちこちにこのような写真が掲げられています。
古河橋。
明治中期までに道路用に架設された原位置に現存する橋として
極めて貴重な産業遺産だそう。

1890年、竣工。
一時は鉄道も通ったらしい。
1993年、隣に新しい橋が架かり、歩道橋として残されたそうな。
2023年03月11日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
26
3/11 8:28
古河橋。
明治中期までに道路用に架設された原位置に現存する橋として
極めて貴重な産業遺産だそう。

1890年、竣工。
一時は鉄道も通ったらしい。
1993年、隣に新しい橋が架かり、歩道橋として残されたそうな。
とはいえ、今は通行はできないようでした。

床や手すりは木で造られており、明治を感じます。
2023年03月11日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
47
3/11 8:28
とはいえ、今は通行はできないようでした。

床や手すりは木で造られており、明治を感じます。
舟石林道に入ります。
関東ふれあいの道。
2023年03月11日 08:33撮影 by  iPhone 12, Apple
26
3/11 8:33
舟石林道に入ります。
関東ふれあいの道。
また往時をしのぶ写真あり。
これは、昔の病院のようです。
2023年03月11日 08:34撮影 by  iPhone 12, Apple
25
3/11 8:34
また往時をしのぶ写真あり。
これは、昔の病院のようです。
林道は庚申山、皇海山の登山口のある銀山平までつながっています。

備前楯山の登山口のある舟石峠はちょうどその真ん中。
そこまでどんどん登っていきます。
2023年03月11日 08:48撮影 by  iPhone 12, Apple
25
3/11 8:48
林道は庚申山、皇海山の登山口のある銀山平までつながっています。

備前楯山の登山口のある舟石峠はちょうどその真ん中。
そこまでどんどん登っていきます。
途中、ところどころ、鉱山の跡。

対岸の沢沿いに、狸堀り跡があるらしい。
人一人通れるくらいの穴で掘っていったらしい。
穴は残念ながら目視では確認できず。
2023年03月11日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
27
3/11 8:59
途中、ところどころ、鉱山の跡。

対岸の沢沿いに、狸堀り跡があるらしい。
人一人通れるくらいの穴で掘っていったらしい。
穴は残念ながら目視では確認できず。
鷹の巣坑。

対岸の中腹にあった、古河の最初の直営坑とのこと。
これもそのあとらしきものは確認はできませんでしたが、
明治の初期に、古河市兵衛が、江戸時代からあったこのあたりの採掘権を買取り、新潟から精鋭の坑夫を連れてきて、発破の技術などを投入し、足尾銅山の主となる坑道を開発して、日本一の銅山となる拠点となったところらしい。
2023年03月11日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
25
3/11 9:13
鷹の巣坑。

対岸の中腹にあった、古河の最初の直営坑とのこと。
これもそのあとらしきものは確認はできませんでしたが、
明治の初期に、古河市兵衛が、江戸時代からあったこのあたりの採掘権を買取り、新潟から精鋭の坑夫を連れてきて、発破の技術などを投入し、足尾銅山の主となる坑道を開発して、日本一の銅山となる拠点となったところらしい。
その後、九十九折で300mほど標高を上げて、1時間ちょっとで、舟石峠駐車場到着。

本来はここまで車で来て、備前楯山に登山するのが普通ですね。
ここからだと往復2時間かからず登山できますよ♪
2023年03月11日 09:42撮影 by  iPhone 12, Apple
32
3/11 9:42
その後、九十九折で300mほど標高を上げて、1時間ちょっとで、舟石峠駐車場到着。

本来はここまで車で来て、備前楯山に登山するのが普通ですね。
ここからだと往復2時間かからず登山できますよ♪
駐車場からの眺め。
男体山が見えます♪
2023年03月11日 09:49撮影 by  iPhone 12, Apple
40
3/11 9:49
駐車場からの眺め。
男体山が見えます♪
ここから登山道。
ぐんぐん気温が上がって、ところどころ地面がぬかるんできました。
ドライなところを選びながら登っていきますが、
颯太はお構いなく、あっという間に泥んこに😅
2023年03月11日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
42
3/11 10:04
ここから登山道。
ぐんぐん気温が上がって、ところどころ地面がぬかるんできました。
ドライなところを選びながら登っていきますが、
颯太はお構いなく、あっという間に泥んこに😅
少し登ると中倉山方面の展望スポット♪
2023年03月11日 10:13撮影 by  iPhone 12, Apple
45
3/11 10:13
少し登ると中倉山方面の展望スポット♪
その先、気持ちよく登って、
2023年03月11日 10:30撮影 by  iPhone 12, Apple
30
3/11 10:30
その先、気持ちよく登って、
1時間かからず、山頂。
2023年03月11日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
42
3/11 11:01
1時間かからず、山頂。
男体山、黒檜方面の展望が素晴らしい♪

下界は花粉がひどいですが、
ここは空気も澄んでいて、鼻も目もスッキリ♪
避暑地ならぬ、避粉地ですな😀
2023年03月11日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
108
3/11 11:02
男体山、黒檜方面の展望が素晴らしい♪

下界は花粉がひどいですが、
ここは空気も澄んでいて、鼻も目もスッキリ♪
避暑地ならぬ、避粉地ですな😀
山頂の先、展望スポット。
ここからは中倉山方面の稜線が美しい✨

隊長、三脚立てて動画撮影中🎥
50
山頂の先、展望スポット。
ここからは中倉山方面の稜線が美しい✨

隊長、三脚立てて動画撮影中🎥
山頂でのんびりランチ♪
2023年03月11日 11:20撮影 by  iPhone 12, Apple
66
3/11 11:20
山頂でのんびりランチ♪
まんさく満開♪

meinekoさんに業務連絡
「ここのまんさくもいいですよ〜♪」
2023年03月11日 11:38撮影 by  iPhone 12, Apple
48
3/11 11:38
まんさく満開♪

meinekoさんに業務連絡
「ここのまんさくもいいですよ〜♪」
ランチしながらこの眺め。
真ん中に男体山。その右に半月山。左に社山。
社山の左には黒檜の稜線。
2023年03月11日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
55
3/11 11:39
ランチしながらこの眺め。
真ん中に男体山。その右に半月山。左に社山。
社山の左には黒檜の稜線。
黒檜の稜線の左側には中倉山の稜線。
右が中倉山。真ん中の鞍部に孤高のブナ。
2023年03月11日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
41
3/11 11:41
黒檜の稜線の左側には中倉山の稜線。
右が中倉山。真ん中の鞍部に孤高のブナ。
コーヒーも飲んで、
2023年03月11日 11:51撮影 by  iPhone 12, Apple
40
3/11 11:51
コーヒーも飲んで、
隊長と男体山も撮って、
たっぷり山頂で1時間20分♪

さあ、名残惜しいけど、下山いたしましょう。
42
隊長と男体山も撮って、
たっぷり山頂で1時間20分♪

さあ、名残惜しいけど、下山いたしましょう。
帰りはあっという間に舟石峠。

途中、ぬかるみが行きよりも増し、
靴もわんこも泥だらけになりました。
この時期は登山靴の方が良いかもです😀
2023年03月11日 13:16撮影 by  iPhone 12, Apple
52
3/11 13:16
帰りはあっという間に舟石峠。

途中、ぬかるみが行きよりも増し、
靴もわんこも泥だらけになりました。
この時期は登山靴の方が良いかもです😀
あとは林道を下るだけ。

登ってきた稜線を見ながら降っていきます。
2023年03月11日 13:19撮影 by  iPhone 12, Apple
22
3/11 13:19
あとは林道を下るだけ。

登ってきた稜線を見ながら降っていきます。
時折落石あり。

この辺りから鼻が目がむずむず痒くなってきます。
あ〜、あの花粉の中に帰るのか〜、と気分がブルーに😅
2023年03月11日 13:33撮影 by  iPhone 12, Apple
27
3/11 13:33
時折落石あり。

この辺りから鼻が目がむずむず痒くなってきます。
あ〜、あの花粉の中に帰るのか〜、と気分がブルーに😅
ところどころ、お猿さんに、「あっち行け」と威嚇されます。
足尾はお猿さんをよく見ますね。

コロちゃんはしっかり応戦しますが、
颯太は我関せずタイプ。
2023年03月11日 13:44撮影 by  iPhone 12, Apple
50
3/11 13:44
ところどころ、お猿さんに、「あっち行け」と威嚇されます。
足尾はお猿さんをよく見ますね。

コロちゃんはしっかり応戦しますが、
颯太は我関せずタイプ。
関東ふれあいの道の説明板までくると、林道も終わりが間近。
2023年03月11日 13:55撮影 by  iPhone 12, Apple
22
3/11 13:55
関東ふれあいの道の説明板までくると、林道も終わりが間近。
かつての名残りかな。
架線がいっぱい。
19
かつての名残りかな。
架線がいっぱい。
かつて、間藤〜足尾本山駅の間の貨物輸送に使われた区間の高架橋。
1989年に国鉄からわたらせ渓谷鉄道に転換された時に、この区間は廃線となり、今は列車が通ることもありません。
33
かつて、間藤〜足尾本山駅の間の貨物輸送に使われた区間の高架橋。
1989年に国鉄からわたらせ渓谷鉄道に転換された時に、この区間は廃線となり、今は列車が通ることもありません。
再び古河橋。
2023年03月11日 14:07撮影 by  iPhone 12, Apple
34
3/11 14:07
再び古河橋。
鉄橋越しに大煙突。
24
鉄橋越しに大煙突。
昔のお祭りの様子。

上は、大正期の山神祭。
下は、1948年の山神祭。
すごい賑わいですね。

英語では、God of mineと書いてあるので、
鉱山の神様を祝うお祭りだったのかな。
2023年03月11日 14:09撮影 by  iPhone 12, Apple
28
3/11 14:09
昔のお祭りの様子。

上は、大正期の山神祭。
下は、1948年の山神祭。
すごい賑わいですね。

英語では、God of mineと書いてあるので、
鉱山の神様を祝うお祭りだったのかな。
大煙突と松木川の堰堤。
28
大煙突と松木川の堰堤。
大煙突と社山方面。
44
大煙突と社山方面。
親水公園の堰堤と社山。
50
親水公園の堰堤と社山。
というわけで、今日も無事ゴール♪

今日もいっぱい歩いたワン🐶🐶
来週はほっしー君に会えるといいワンね😁
104
というわけで、今日も無事ゴール♪

今日もいっぱい歩いたワン🐶🐶
来週はほっしー君に会えるといいワンね😁

感想





【備前楯山】
足尾の町のすぐそばに聳える1272mの山。
通常は、1028mの舟石峠まで車で上がり、
そこから1時間半くらいで登って降りて来ることができる山ですが、
今回は、標高700mくらいの足尾の赤倉地区から林道を辿って、
足尾の昔の様子なども想像しながら半日たっぷり楽しんできました。

林道にはあちこちにかつての坑道の跡があり、
この辺りの銅の埋蔵量の多さを実感させられました。
かつては何百何千の坑夫さんたちが毎日働いておられたのでしょうが、
今は人気もなく、お猿さんたちの住処と化しているようでした。

産業の発展の輝かしい面と負の面と、足尾にくると色々と感じるものがあります。
特に今も残る鉱毒の跡など、害のイメージも強い足尾ではありますが、
日本初の発電所や日本初の電気機関車などもこの地でできたそうで、
日本の近代化の礎となったのもまた確かでしょう。
先人の方々の努力には敬意も持たなくては、と感じました。

でも備前楯山はほんといい山なのです。
山頂の眺望も抜群なので、ちょっとした空き時間の登山におすすめです♪

【煙】
雪煙や、蒸気機関車の煙はロマンがあるのだけど.....

家の近くの杉林から出るのです、花粉の煙が........

風が吹くと、真っ黄の煙がブワンブワンと、それはもう大量に.......

花粉って、煙になるのでありますよ。
そしてその煙が風に乗って漂う、漂う。

昨日洗車したばかりの車もあっという間に真っ黄っき。
屋根も玄関のタイルもどこもかしこも真っ黄っき。

その中を颯太の散歩やウォーキングに出るのは決死の覚悟。
無論、あっという間にkayamaruの目はむずむず、鼻もぐずぐず。
頭もボ〜っとするし、喉にも花粉が張り付くのか、イガイガするし。

ああ、空気清浄機付きのフルフェイスのヘルメットが欲しい。
誰か開発してくれないかな〜。

Makuakeで出たら、即、応援購入するぞ〜😁

【後記】
先日、とあるポイントが貯まったので、
BOSE のサングラス型イヤホン、というのに交換しました。
これがね、めっぽういいのです。

メガネのツル部分に音の出口があって、
音漏れはしてるんだろうと思うので、電車の中とかはダメかもですが、
お散歩の時なんか耳を塞がないので、周りの音も聞こえるし、
なにしろBOSEだから音質がいい感じ♪

花粉からのガードにもなるし、一石三鳥ってなもんです。

惜しむらくは、充電がタイプCじゃないところ。
ちょっと特殊なケーブルなので、これ、なくさないようにしないと😅

今週は、朝晩も氷点下の予報はなくなり、どんどん暖かくなりそうですね♪
皆様、どうぞ素敵な一週間を😀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1090人

コメント

みなさん、こんばんは。
少し前から、下野新聞で足尾銅山の歴史を定期的に掲載していますよね。
田中正造の家が生活圏内にあり、時々思い出して新聞の記事を読んだり、児童用の伝記を読んだりしています。

歩けば、足尾のあちこちにある案内板がじっくり読めますね。
2023/3/12 19:15
ramisukeさん、おはようございます😊

おー、下野新聞は読んでいないのですが、そういう連載があるのですね。
前に日立アルプスに登った時に、日立の銅山のこともいろいろ読んで、銅山というのは環境との共生が大変なのだなあと感じていました。
足尾は日本史でも出てくるし、田中正造の名前などは覚えていましたが、今回ゆっくり歩いてみて、開発の明と暗をこの目で見て、もっといろいろ深く調べてみたくなりました😊
下野新聞のも、また図書館などで読んでみたいです😊

今日は少し雨が降るようですね。
気温がまた下がりそうですが、どうぞ楽しい月曜日を❣️
2023/3/13 7:16
初めまして。
中倉山の帰りに車中より手を振らせてもらった者です。
わざわざ戻って話しかけて頂きありがとうございました。嬉しかったです!
これからもyoutube動画楽しみにしています。
2023/3/12 19:56
bw2junitさん、おはようございます😊

まずは隊長より↓

bw2junit様

ありがとうございます。
こちらこそ、お声掛け嬉しかったです。今後の動画制作の励みになります。
今度はどこかの山でお会い出来ることを楽しみにしています。
ありがとうございました。
2023/3/13 7:17
bw2junitさん、
コメントありがとうございます😊

以下、かやまる@kayamaru より↓

土曜日は車を停めてお声かけいただき、
すごく嬉しかったです😊
隊長もすごく喜んでおりました♪

やはり中倉山に登っていらしたのですね😊
備前楯山の山頂から中倉山がよーく見えました。
あの頃ちょうど稜線を歩いていらしたかな?

群馬の山も時々出かけますので、
またどこかでお会いできたら嬉しいです。
ゆっくりお話できる機会を楽しみにしております😊
今後ともよろしくお願いします✨

今日はこれから雨になりそうですね。
少し空気が潤うといいのですが。
どうぞ素敵な月曜日をお過ごしください😊
2023/3/13 7:22
かやまるさん、隊長さん こんばんは。

業務連絡承りました❗
ツツジだけじゃないんですね、マンサクもいっぱい咲くのね✨
今が見頃のようで、動画でも見せていただき感謝です😆
舟石峠まで、あちこちに見所があって興味深いですよね。
車で通りすぎるだけでなく、歩いてみるといいですね😃
アカヤシオの時期に、下から歩いてみようかな。
そうそう、親水公園から社山まで行けるんですよね。
そっちも興味ありです😅
ほっしーさんお忙しそうですが、来週はお会いできるといいですね😃
ワンワンズも待ってるでしょう❗
2023/3/12 20:29
めいこ@meinekoさん、おはようございます❣️
この間のスノモン、楽しそうでしたね〜💓
ウキウキ拝見しましたよ😊

マンサク、山頂に何本かあって、満開でした🌼
でも、先週、めいこさんに教えて頂いてなかったら、隊長の目にも私の目にも入らなかったかも😆
山頂標の横にマンサクを見つけた時は、
真っ先にめいこさんにお知らせしなくては✨と思いましたよ😍

お、あの辺りはヤシオも見られるんですね❣️
今年はツツジの表の年だといいですね〜🌸

うんうん、社山、親水公園から行けるんですよ。
ちょっと急登ですが、足尾の山々を見ながら社山へ向かうというのも新鮮で面白かったです😊
ただ前回は9月頭くらいに行ったんだったかな、ススキ🌾の花粉がすごかったので、その頃は避けた方がいいかもですね〜😆

はい、来週はまたほっしー君も復帰予定です😊
お天気が微妙ですが、どこか登れるとワンワンズも喜ぶことでしょう🐶🐶

三寒四温でまた少し冷えそうですが、
どうぞ楽しい月曜日を❣️
2023/3/13 8:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら