記録ID: 5259470
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2023年03月11日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
西金駅前駐車場に車を置いて出発。生瀬富士まで縦走し袋田駅に下山。水郡線で西金駅に戻りました。
電車、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間24分
- 休憩
- 44分
- 合計
- 7時間8分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | クサリ場ロープ場多数 登山道を支えていた木が根ごと剥がれて通り辛くなっている箇所が2,3か所ありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by かすけ
袋田駅13:58発の水戸行きの列車で西金駅に戻る予定で行動しましたが、あまり余裕が無く自分にとってはかなりのオーバーペースで歩きましたが、ほぼギリギリで列車に間に合いました。一本遅らせて2時間後の列車に乗る事にしてもう少しのんびり歩いた方が良かった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 奥久慈男体山 (654m)
- 西金駅
- 一般・健脚コース分岐 (197m)
- 袋田の滝 (150m)
- 大円地駐車場 (200m)
- 月居山 (404m)
- 古分屋敷峠駐車場 (190m)
- 生瀬富士 (406m)
- 袋田駅
- 袋田滝本町営無料第一駐車場 (104m)
- 立神山 (420m)
- 第一展望台(後山・鍋転山) (422.7m)
- 第二展望台
- P539 (539m)
- 袋田 立神 生瀬富士 鋸21峰 分岐 (354m)
- 生瀬富士登山口 (104m)
- 山王山 (390m)
- 滝のぞき (260m)
- 月居山 男体山 水根 分岐 (429m)
- P456 (456m)
- 見返坂 (509m)
- かずま (287m)
- 茨城のジャンダルム (406m)
- 生瀬滝渡渉点
- 奥の滝山荘
- 生瀬滝展望台
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する